• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

プラグを交換してみた

最近、ウチのエボの吹けが悪い。

空気か、燃料か、火花か・・・・


エアクリはオイル交換のメニューに入れてるから関係ないと思う。

燃料・・・?モンスターの強化ハーネス入れてるし、CP用のECUにインジェクターをモンスターでセットアップしてもらってるからポンプ本体が死亡しなければまず問題はないはず。それにデリバリーもエボⅨ用で容量アップしてるからガソリンが不足することも考えられない。

そうなると火花?
以前から懸念していたプラグの限界?
プラグを外してみたら、どうやらプラグっぽい。
パッと見た感じは良好に焼けてるっぽいけど、よくみると若干焼け過ぎな雰囲気。

一応、HKSのレーシング45番(NGK9番相当)を使用しているけど、モンスターのフルレンジスポーツECUはNGKレーシング9番を推奨。
つまりはガチで戦うためのプラグが要求されています。

それだけならまだしも、TMワークスさんとこのハイパーダイレクトコイル(REV)で着火時間を通常の1.8倍にしているのでプラグの負担持増えてるわけです。

それだけ冷え型のプラグでなくてはならないのです。

なのでプラグが消耗しやすくなるのは薄々感づいていたのではありますが・・・・

そこで、HKSのプラグに交換する前に使用していたNGKレーシングプラグ(ちょっとしたミスでかぶらせてしまって外していたもの)をエンジンコンディショナーで電極を掃除して装着。

最初はエンジンコンディショナーの残留成分などでゴボゴボしていましたが、数キロ走らないうちに軽い吹けあがりになりました。


これでコイルの1次電圧引き上げようとか画策してたんだから、やらなくてよかったと思ってます。
これ以上プラグの消耗が激しくなられた日にゃ、車検のたびにプラグ交換とかなるところだった。
Posted at 2011/10/20 20:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 345 678
9 1011 12 131415
16 17 1819 202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation