• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

残る大物は

さて、MARS所有の機能性大物パーツも残すところあとわずかとなってまいりまして・・・・


おそらく一番最後に装着することになるであろうパーツは

CP用純正ヘリカルデフ

となりました。

『もう、お前CP買えよ』とか言わないでくださいね、泣きますから。


今日のリアスタビ交換だけでも良く曲がる車になったのに、デフを交換したらさりげなくフロントが引っ張るようなフィーリングになるのかな?

まだまだ妄想は尽きそうにありません。
Posted at 2013/03/08 21:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

リアスタビも交換完了

リアのスタビライザーをCT用に交換しました。

乗ってみた感じですが、すごくいい感じです。

リアの腰砕け感がなくなり、タイトコーナーであともうちょい切り足したいところを我慢しなくちゃいけないところが切り足せるようになりました。
程よくリアのロールをコントロールすることができるようになったのでいつものちょっときつめのコーナーを今まで通りに走ってもイージーに抜けることができました。
むしろ普通のコーナーを走りぬける感覚に近いです。

それにしても、リアスタビに前後のバネのCT化とAYCコンピュータのCP化・・・・どんどんCNの要素がなくなっていく・・・。


思いのほか今回の変更がうまくいったのは良いのですが、体が新しい足回りの挙動についていけていません。
次は乗り手のアップデートが必要なようです。

何回かファクトリーへや大阪方面への往復をすれば途中の峠で体を慣らしていけるかな。
Posted at 2013/03/08 16:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

今日の作業で思ったこと

今日、パイピングの処理してて思ったことがいくつかありました。

二次エア用とブローオフバルブのホースの劣化がかなり気になりました。

あと、ブローオフバルブのトップから伸びる配管もかなり硬化してきています。

ゴム製品だから仕方ないですよね。

ブローオフバルブトップのホースはどこぞのシリコン製を買うとして、二次エアとブローバルブホースはディーラーに発注しておきましょうか。

今回は見てないけど、マスターバックの負圧ホースも発注しておこうかな。
Posted at 2013/03/08 00:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

      12
3 45 6 7 89
10 11 1213141516
171819 2021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation