• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

中国語が少し通じるようになってきた

中国に来て一カ月もたつのに本場の杏仁豆腐もマンゴープリンも食べてない事に今更のように気付きました。


世界をまたにかけるよりも、世界をたまにかける程度でいいと最近思うようになってきたMARSです。


中国出張に来て早いもので予定期間の6割が終了してしまいました。
まだコレといった成果も出せていないのにね・・・

それもこれも現場の機械がいきなりぶっ壊れて2週間近くも止まったんが悪いんや!
ワシは一個も悪うないわいっ!

ホント貧乏くじの大量ゲットですよ。

その代償は思いもよらないところから思いもよらない形であらわれはじめているようです。
現地の作業者がちょっとMARSのことを認めてくれて、作業についての相談をしてくれるようになりました。

相談してくれるのはいいんですけど・・・


MARSさん、基本は日本語でOKな人ですからっ!!

まぁ、そこはそこ根底に持ってる技術と目指す方向が一緒だと、言葉っていう物は意外と必要ないですね。身振り手振りとか絵とか筆談(漢字が使えますからね)と、辞書アプリ(中国にも日本語への翻訳アプリがあります)で何とかなってしまってます。

それでも、その日にうまく伝えられなかった言葉はちゃんと調べて次の日には伝えられるようにとやる事はやっています。
おかげさまで中国語ノートも少しずつ充実してきました。

いつも翻訳はグーグル先生に代行してもらってますが、グーグル先生は日本語が少し苦手なようで英語で質問した方が正しい訳が返ってくる確率が高いですね。
と、言ってもMARSなんて英検3級しか持ってないし、高校時代の偏差値なんて40代の真ん中くらいをウロチョロしてた程度ですから、たいした語学力は持ち合わせてないですよ。


それと、並行してやっているのは晩御飯を食べに行ったときの注文の仕方。
今まではメニューを指差して
「コレ!(一応中国語でね)」
とばかり言ってましたが、読めない漢字をメモして帰ってスマホのアプリで読みを調べるようにしてました。
すると、なんということでしょう(ここでビフォーアフターのBGMを脳内再生してくれるとMARSは喜びます)。

今までに調べた漢字の読みで新しいメニューが読めるじゃないですか。

少しずつですけど、日本語訛りですけど中国語を口に出して注文できるようになって来ました。


もうね、足りない分は勇気で補うとかどこかの勇者王みたいなことを毎日やってますよ。


うまくいけば年末に帰国できそうですが、今度は日本語がへたくそになっていないか少し心配だったりもするMARSでした。
Posted at 2013/12/06 14:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

12345 6 7
89 1011 121314
1516171819 20 21
22 232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation