• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

スイスポ乗り換え後の初ワインディングで

まぁ滅茶苦茶攻めたというわけでもないんですけど、エボに乗ってた時と比べると何かの間違いじゃないかと思うくらいに燃費がいいんですよね。

満タン法で測ったわけじゃないですけど、メーターの燃費計が示している限りでは14キロ/リッター超えてます。

スイスポ半端ないですね。

さすがにトルクの塊みたいな車だけのことはあります。

使いこなせるようになったら滅茶苦茶速いんでしょうね。
まだまだ先は遠そうだけど。
Posted at 2018/12/09 20:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

顔面神経麻痺その後

退院して2週間ほど経ちまして、症状はそれなりに改善しています。

改善しているといってもいまだに顔の右半分の麻痺は見た目にわかるレベルで出ていますけども。

ただ、発症したころと比べると口回りが良く動くようになってきているようで、ペットボトルから直接飲み物を飲めるようになってきました。

目の方は瞬きは問題なくなってきたのか、涙が垂れ流しになることは少なくなってます。
不完全ながらも右目がウインクできるようになってきました。

それでも、強く閉じることができないのでシャンプーするときは要注意です。

気を抜くと、破滅の呪文を唱えられたジブリなあのお方みたいになります。


発症からの処置が早かったのが幸いしているようです。

それでも、年内の完治は難しいでしょうね。
春までに治ればいいなくらいに考えてます。

ただ、喜んでばかりもいられないんですよね。
右側が復活してくるのに伴って今度は左側の痙攣が復活してくるという問題が発生しています。

目の周りに限っていうと、一番ひどい時は右が閉じるのが難しくて左が開けるのが難しいという難儀な状態。

全快できる日はいつになることやら・・・。
Posted at 2018/12/09 18:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

軽いはジャースティス!!

本日、スイスポにニュータイヤをおごってきました。

はい、お察しです。
この時期にニュータイヤということは・・・

スタッドレス!!


今回導入したのはダンロップウィンターマックスWM02 205/50R16。


そして、お世話になったのはこちら


こちらの店長さん、プロ中のプロです。
仕事が早いです。
技術も高いです。
商品知識も豊富です。
今回のBBSを見た瞬間に「はいはい、これね。」と一目見て理解されました。
送料込みで2万円で入手したと伝えたら
「マジで?これ2万で手に入れるって超ラッキーなレベルのレアアイテムだよ」
とまでおっしゃってくれました。

お店もコンピューター式の4輪アライナーも完備されていて、みんカラ内でも評判のリジカラ取り扱いもされています。


どうしてこちらのお店にお願いしたかというと、会社からめっちゃ近いから。

歩いて数分でいけるから。

夜勤でなければ昼休みに車預けておいて帰りに引き取るっていう技も使えるから。

そして、何より下手に量販店に頼むよりも安い。
全部コミコミで10万ちょっと。

他のお店だと多分、この値段で出ません。

話が脱線しました。
タイトルについてのお話です。

お店に行くのに、タイヤホイールをターマックエボから履き替えてから行ったんです。
自宅前の路地を出て大通りに入ったときに違いが判りました。

発進して加速体制に入ったときにいい意味での違和感。

クルマが軽い!

クルマがっていうか出足が軽い!ひょうげんとしてはこっちの方が正確かもですね。

そもそも17インチと16インチの差っていうのもありますが、さすがはBBSといった感じですかね。

マジで軽いですよ。

これはまいったね。夏用にもう1セット買ってもよかったかもと思うくらいです。

でも、この軽さはやっぱり凸凹だらけの轍だらけの雪道では武器になると確信しました。
バネ下は効くとは知識としてしっていたけど、体感レベルで思い知らされるとだめですね。

ターマックエボも売りに出して軽量ホイールに変えた方がいいかもですね。

Posted at 2018/12/09 16:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

慣らしの距離稼ぎに

朝から新城の山の方へドライブしてました。
目的地は道の駅作手です。



この道の駅に来ると、なぜかスーパーに来たんかい!ってレベルでお買い物してしまいます。
今回もいっぱいお買い物しました。



手作りパン2袋
大根1本
白菜1玉
トマト4個入1パック
人参4本入り1袋
鷹の爪袋にパンパン入ってる1袋
地元の農家さんの手作り大根漬け1袋
大豆から作った人工肉1袋

これだけ買って2000円チョイでした。
大根と白菜は旬のものだけあってアホほど安かった。
鷹の爪は・・・イタリア人が泣いて喜ぶペースでペペロンチーノ振る舞っても消費するのにかなりの日数を要しそうな量です。


行きは301号で登って、帰りは鬼久保公園をスルーして本宮山スカイライン経由からの301号線に合流するルート。

本宮山スカイラインと言えば、賢明なるラリーファン諸兄ならお気づきの通りです。

一部区間が全日本ラリーのSSにも使用される超高速コース。
SSではない麓近くはツイスティーな区間もあると言う、ザ・トウゲと呼んでいいくらいの道です。

まだまだエボの乗り方からシフトできていなくてアタフタしてますね。
納車からやっとこさ500キロで初のワインディングなんだから仕方ないね。

これからチョイチョイ距離と共に慣れて来るかなあ。
Posted at 2018/12/09 14:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/12 >>

       1
2 3456 78
910 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation