• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

労働基準監督署に再度相談に行って、そして・・・

今週の火曜日に労働基準監督署に相談に行ってました。
月曜日に労働基準監督署に報告して、助言でダメならあっせんになるということを踏まえての相談。

まず、あっせんに至るには通常は退職後に行うことが一般的だそうです。
退職に追い込まれた経緯に対しての精神的な苦痛に対する慰謝料、退職したことによる経済的な負担の補填を請求する旨の書面を配達証明を付けて社長あてに郵送するのだそうです。

書面に記載された回答期限までに何もなければ労働基準監督署から労働基準局にあっせん開始の手続きが行われ、以後は労働基準局があっせんを取り扱うことになります。

会社側があっせんに応じなかった場合は、自腹で弁護士を雇って裁判を起こすことになるそうです。

会社側もパワハラに絡む労使裁判になればただでは済まされなくなるので、そうならないようにイロイロと仕掛けてくることになるらしいです。
なので、どう転んでも最終的には会社にいられなくなるリスクを背負うことになるともいわれました。

請求書面に関しては労働基準監督署で添削もしてもらえるということなので、非現実的な請求にならないように指導してもらえるらしいです。

ただ、今回のMARSが受けたことはすでに工場長が知るところにまで発展しているので上司にも相応の処分が下されることになるのではないかと思います。


そんな中、昨日突然の工場長呼び出し。
そして、異動の打診。

ただ、アウトラインしか聞かされおらず
・新年度から忙しくなることが予想される部署がある
・部署の業務内容は過去に経験のある部署
・忙しくなる業務は熟練者が行い、手薄になるところに回ってほしい
・技術を持っているので、対応にあたるのは社員として当然

だけど、MARSの心配するところは
・結局のところ、技術力ではなく作業人員が欲しいだけでは?
・任せられるであろう業務内容は肉体労働になることが予想されるが、この3年におよぶ無理な労働によって右腕は以前のように動かなくなっている。
・過去に技術力という言葉を隠れ蓑にして会社の都合のいいように振り回されて最終的に従うか辞めるかどちらかの選択を迫られ退職に追い込まれた経緯があり、今回の異動の打診はその時のパターンに酷似している。
・そもそも、3年以上のブランクがあるので小間使い以上の戦力にはなれない。

この辺の不安要素が解消できなければ異動には応じられないということを伝えて終わらせようと思います。
Posted at 2019/03/29 14:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/3 >>

      1 2
3 45 6 78 9
10 1112 1314 1516
17 181920 21 22 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation