• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

いろいろ交換しまくりました

今日は午後からスイフトの内装関係をいっぱい交換作業してました。

メニューは
・フロントスピーカー交換
・フロントドアデッドニング
・サブウーハー本設置
・フロントドアガーニッシュ交換
です。
結構、満載ですね。

とりあえずは助手席を外して助手席下にサブウーハーを移動させて固定します。
助手席を取り外して分かったんですが、サブウーハーだったり地デジチューナーだったりを置いて配線を引き込むための切り込みがいっぱい作ってありました。
やっぱり手間を惜しまずに作業をするとメーカーの人にしかわからない何らかのオマケが付いてくるもんですね。

ここからは作業が同時進行で進んでいきます。
フロントドアパネルを外してスイッチパネル回りを外してガーニッシュをずいぶん前にヤフオクでポチっておいたガーニッシュにレッドカーボン調シートを貼り込んだものと交換。
スピーカーもツイーターとバッフルは事前に用意済みなのでサクサクと配線つないで準備して、デッドニングをしていきます。

まぁ、このデッドニング作業が時間を食うこと食うこと。
お約束のブチルの処理があんなに地獄とは思いもしませんでした。

デッドニングについてはかなり前にエーモンのオールインワンキットを買っていたので説明書に従って作業しましたが、予習しておけばもっと早く終わったと思いました。だって、2枚目のドアはメッチャ早く終わったから。

そして、テストドライブしてみたところ・・・

メッチャ音がデカくなってる
そこか~い! ( `ー´)ノシ

スピーカーを交換した効果とかデッドニングした効果とか全部一気にやりすぎてわからんのよ。
でも、音の出てる領域が広がったような気もしなくもないというか、高音域がハッキリするようになったような気もしなくもないです。

まぁ、前後スピーカーとウーハーとデッドニングキットに電源ハーネスとかその他もろもろ入れても6万円くらいですからね。
そんなに高望みしちゃいけません。

でも、いい感じになりました。
Posted at 2020/08/11 06:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/8 >>

       1
2345678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation