• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

買ってきました

ハイパーミーティングのチケットを買ってきました。

あとは引越しのドサクサでゴミと一緒に捨てないように注意するだけです。
関東地方でお友達登録してくださってる方とお会いできるといいなあ。

引越し前には最新バージョンの画像をアップしておかないとね。
Posted at 2007/02/28 09:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2007年02月27日 イイね!

切れてるし・・・・・

エボのイカリング(左のロー側)が切れてました。修理するにはヘッドライトをバラさないとできない様子。う~ん、LED配線の練習用セットは買ってきてはあるもののヘッドライトをバラスとなるとめんどくさいなあ~。LEDなんてそう簡単に切れるもんじゃないから多分ハンダが外れただけだと思う(そういうことにしてほしい)んだけどね。もしLED切れだったら輝度合わせの問題もあるし・・・あ~~~~~っ。
実際にライト点灯させたのって10回程度なのに、初期不良でクレームつけれないよね、ヤフオク業販だし。
Posted at 2007/02/28 09:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2007年02月26日 イイね!

車高を落としてみました

 車高調のフロントを土曜日よりも2センチ落としてみました。リアはそのままです。結果的にフロントのフェンダーアーチの隙間はかなりすぼまりました。
でも、ダウンサス程度にしか車高が下がってません。個人的にはもう少し高くてもいいかな?とも思います。

 肝心の乗り心地はスプリングのプリロードが抜けたのと、サスストロークが減ったので減衰を少しいじった方がよさそうな感じです。


 さて、こういう場合はダンパーを堅くしたほうがいいのでしょうか?それとも柔らかくした方がいいのでしょうか?
Posted at 2007/02/26 16:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2007年02月25日 イイね!

ジムカの傍でお食事処

 今日は舞洲でオサムファクトリーさん主催のジムカーナ練習会が行われました。

 marsは走りませんが、2代目お披露目ツアーの一環として応援に行ってきました。ただ見物するのも暇だし寒いので、炊き出しを行ってきました。

 ただ、一つ失敗したのは昨日の買出しのときに財布の中身を確認せずに出かけてしまったので串の数を用意できなかったことです。その代わりにコンソメスープの具をタップリと仕込んでみました。
 根菜類の甘みがスープにしっかりと出て夕べの味見したときよりも美味しく出来上がりました。
 参加者、見学者の皆さんに「美味しい」と言っていただきました。最近は料理をしていないmarsですが、腕のほどは鈍ってはいなかったようです。でもね、今日のコンソメスープって野菜たっぷりクリームシチューにしてもよかったかな?と思いました。

 でも、この炊き出しもこれが最後ですね。

さあ、明日はフロントの車高下げよう。
Posted at 2007/02/25 19:36:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2007年02月24日 イイね!

サスペンションを交換してみたら・・・・

サスペンションを交換してみたら・・・・ 今日、オサムファクトリーさんの敷地を借りてサスペンションの交換をいたしました。

 marsがオサムさんに到着するとぶたがもさんのエボは既に作業に入っておりました。早速今までついていたサスを取り外しにかかると、ネコバカさんから

「marsさん、オーリンズ入ってるよ」


??????おや?????まさか?????ねぇ・・・・

確かにフロントサスのブーツをめくるとオーリンズのロゴが出てきますし、ダンパー下に減衰調整ノブもついています。リアもオーリンズ製でした。

いやぁ、車高がノーマルだし、最初見たときはダンパーはもっと黒かったのでてっきりノーマルだと思ってましたよ。付け加えれば、トランク内部のインナーに加工が施されてないのでノーマルと思っちゃいますよね。

う~ん、こいつにはダウンサスを組んで車高調のOHのときの予備にとっておくかアッパーマウントを手持ちのノーマルサスに移植してダンパー&バネを売りに出すか・・・。迷いますねぇ。

それにしても、今日の交換作業をほとんどネコバカさんのお世話になりっぱなしでした。本当にありがとうございました。

肝心の乗り心地ですが、リアの減衰がフニャフニャに緩めてあったり、ピロの締め付けが緩めてあったりと帰りながら少しずつ調整してなんとか普通に乗れるようになりました。メーカー推奨値からもっと車高を落とさないとノーマルっぽくてカッコ悪いですね。
Posted at 2007/02/24 17:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/2 >>

    1 23
45678 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation