• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2007年02月12日 イイね!

今日もエボ三昧

 今日はmarsの所属する槍騎兵関西支部の定例会でした。

 今日は朝から少しバタバタしてたので、遅刻気味で到着したのですが誰も来てなくてあせりました。暇だったのでオートバックスで少し買い物をして時間をつぶしてました。そうすると、徐々にメンバーの皆さんが集まって来られました。

 とりあえずmars号2代目のお披露目を軽くやったり、昨日のオートメッセの話をしたりといつもの内容です。

 アマドゥ内の「びっくりドンキー」でお昼を取ってここで一旦解散。

 支部長のネコバカさんマコっちゃんの三人で一路モンスターへ。
 目的はマコっちゃん号のボンネットのダクトに純正雨避けを取り付けるためです。そして、オプション的にmars号のタワーバーを再塗装してもらうための打ち合わせもしてきました。

 一本1万で再塗装してもらえるとのことなので、明日の朝からフロントのタワーバーを外してモンスターに預けてきます。
Posted at 2007/02/12 21:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2007年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2007行ってきました・・・・・が。

大阪オートメッセ2007行ってきました・・・・・が。今日、このタイトルでブログをアップしてる人は何人もいるでしょうね。

朝からWTCとハイアットホテルの間の道路のエボが数台停車していた集団の中にMARSはいたんですよ。

褒めちぎり記事は他のブログに任せるとして、辛口な切り口でお送りします。

でもねぇ、オートメッセも年々見所が減ってきてますよね。特にチューニングカー部門がドレスアップカー部門に押されてるというか・・・。今年なんかハイエース部門だけで1ホールとってましたからね。

それと、エイベックスとのコラボもいいけど「クルマのイベントにエイベックスのイベントがついて来てる」のか「エイベックスのイベントにクルマのイベントがついて来てる」のかよく分からないパンフレット構成はいかがなものかと思いました。


あと、一番許せなかったのがトップの写真のブースの存在。

クルマのイベントに酒屋が何で出展するかな?いや、主催者が許可するかな?しかも、試飲用のコップまで用意してあったし。
いくらコマ代払ったからって主催者サイドで昨今の交通社会の事情や世論を背景に出展を拒否することもできたろうにね。まぁ、今年でオートメッセに行くことは無いけど、大阪オートメッセもある意味で終わりかな?
Posted at 2007/02/11 21:41:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2007年02月10日 イイね!

電装系をいじりました

 2代目の電装系は納車状態では度ノーマルでした。おかげで踏み込んだときのトルク感の薄いことといったら・・・。

 で、今日は天気もそこそこだったので電装系をメインにいじりました。

 まずはお約束のアーシング。初代からアーシングは取り外してくださっていたのですが、なんせアーシングの取り回しはエンジン載せ換え時に「ユーオートサービス」の社長が引きなおしているので永井電子の推奨とは違っています。なので、とりあえずはセオリーどおりの引き回しにしました。

 続いてはキャパシターの取り付けをいたしました。エボマガで得意は電装系なんて紹介されるとねぇ、やっとかん訳にはいきませんからね。

 これでトルクは初代並みに復活しました。

 あとは、タワーバーを取り付けて前オーナーが引き回した機械式ブースト計の配管も探し出しました。


 あの負圧管を使って・・・・アレをしますかね・・・?


 本来なら写真を公開したいところですが、公式御披露目がすんでから写真は公開します。
Posted at 2007/02/10 21:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2007年02月09日 イイね!

2代目!お迎えに参りました!

2代目!お迎えに参りました! 今日は待ちに待った2代目の納車日です。

 夕べから眠れませんでした。今朝も意味も無く6時前(仕事でも起きない)に目が覚めてしまいました。

 目が覚めてしまうと、そわそわして落ち着かないので8時前に家を出て舞鶴のディーラーまで2代目を迎えに行ってきました。

 2代目と対面して・・・にや~~~~~っ

 簡単に説明を受けて各部をチェック。

 ぬおぉ・・・足回りはやっぱりダメだったかぁ。CDデッキがディスクローディングがおかしくなってるらしい。ロアアームバーも移植は無理だったのかな?

 トランク内の荷物を見てビックリ。
 2代目に最初から付いていたイクリプスのデッキをそのままいただいてもいいんですか?


あざぁ~~~っす!!


 パーツの移植だけでもかなりの出費だったそうですが、こんなものまでつけていただいて感謝感激です。

 このご恩は多分忘れないと思います。


さぁ、明日は朝から2代目を2代目mars号としてふさわしい外観に仕上げちゃいますよ。

フォトギャラリー画像をアップしたので見ちゃってくださいね。
Posted at 2007/02/09 19:31:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2007年02月04日 イイね!

エボのニューパーツ届く

 初代はクリアー&キラキラライト仕様でしたが、2代目は前後ともにブラックインナースタイルで行きます。

 今日、ヘッドライトも届きました。今回はですねぇ、四灯タイプにしました。理由は



一番安かったから♪あ~安直だなぁ。

前回のヘッドライトは送料込みで2マソ越えてたけど、今回のは送料込みで2マソ切ってたので即決しちゃいました。しかも、3日で届くという即納体制。

早速、開封して商品チェック開始です。

フロントウインカーは海外製らしくパッキンゴムの接着が悪いっていうか使用している接着剤に問題ありですな。

ヘッドライトは「暗い」ということで有名な四灯タイプですが、バッテリー直結リレーキット同梱でしたので少しは安心かな?

まぁ、明日念のために高光量バルブ買ってきておきましょうかね。リレーキットのマイナス端子はボディーアースになっているのでアーシングケーブルを取り回してバッテリーにダイレクトに戻す工夫をしないといけないですね。
Posted at 2007/02/04 11:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/2 >>

    1 23
45678 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation