• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2007年08月07日 イイね!

ネタ覚え書き2

JーWALKの名曲をパクりました。

何も食えなくて…夏バテ
Posted at 2007/08/07 00:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月06日 イイね!

今日は

今日は8月6日です。

広島に原爆が投下されてから62年の月日が経ちました。
世界で始めて核兵器が実践投入された日です。ていうか、核兵器が実践投入されたのは広島と9日の長崎しか無いんですけどね。

厳密に言えば劣化ウラン弾は現在でも使用されているので核兵器使用後の放射の汚染による被害を受けているのと同じかもしれません。

8月6日といえば、小中学校の時は全校登校日で体育館で平和集会と称した全校集会をして黙祷をささげたものです。今もそういった行事は続いているんでしょうかねぇ?

先の防衛大臣の失言問題もあってか、今年の原爆の日の扱いは少し小さいような気がするのは(むしろ年々扱いが小さくなってる?)marsだけでしょうか?



おなじ言語や教育を受けていても諍いが絶えない以上、民族性や宗教、言語が異なればお互いを理解しあうことは至難のことではあると思います。
紛争抑止力のためと称した軍備が鎮圧や制圧のために使用されないことを切に願いたいです。
Posted at 2007/08/06 14:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月06日 イイね!

しみじみと・・・

夜中にネット検索して朝になったら衝動的にタイヤ交換。

前の職場では考えられませんでした。一本7500円のタイヤですらボーナスを待たなくては買えませんでしたから。

あ~、会社も居住地も変えてよかったなとしみじみ思います。
Posted at 2007/08/06 14:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月06日 イイね!

タイヤ専門店さんは仕事が速いです。

今日のタイヤ交換ですが、さすが専門店さんだけあって仕事が速かったです。
平日の昼間ということも手伝ってピットはガラガラ。

だから、交換作業は2人がかりです。一人がタイヤ外して、一人がチェンジャーで作業して・・・こんどはタイヤを外してた人がバランスとって車に装着。てな感じでものの30分もかからずに作業終了です。

marsがレンタルガレージ借りて作業したとして、ピットのレンタル代とチェンジャー&バランサーの使用料込みで6千円で終了させる自信ないですね。

それに、今の季節クソ暑いし。作業は人に任せて自分は涼しいところで高みの見物モードに入るのが一番ですよ。
Posted at 2007/08/06 14:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月06日 イイね!

思いつきだけでタイヤを交換しました

いきなりですが、タイヤ交換してきました。しかも、車を買って初めての新品夏タイヤです。初代購入のときに付いてきたタイヤがヘタリ始めた頃にターマックエボ(バリ山RE-01つき)を購入して走り続けたので、エボに乗って4年目にして初のタイヤ購入となりました(スタッドレスもあと1シーズンで終わりかな?)

銘柄は兼ねてより多方面からお奨めいただいている

フェデラル SS595

です。

実はですね、インターネットで「フェデラル 栃木」で検索かけたら「オートレット宇都宮南店」さんでお安く取り扱っている情報にヒットしてしまいました。

ズバリ、4本で3万円を切った29,800円!!(もち、税込み。あぁ、深夜の通販みたい)

しかも、取り付け工賃も一本当たり1500円(バランス込み)です。

タイヤも処分してもらって総額36,980円でした。しかも、4本セット購入ということで、フェデラルオリジナルTシャツのオマケつきです。まぁ、このTシャツもサイズがMということで立派な無用の長物ですけどね。

で、肝心の乗り心地ですがRE-01と比較するとこんな感じです。

①コンパウンドが柔らかいみたいで路肩の砂粒をひらってタイヤハウス内にバチバチと撒き散らかしてくれました。

②サイドウォールが柔らかいようで、お尻に路面のゴツゴツ感がダイレクトに伝わってこない。でも、最低限の剛性は持っていそうな感じ。

③ロードノイズが確実に減った。おかげでマフラーの音がよく聞こえること、聞こえること。

といった感じですね。

とりあえず、今まで付いていたRE-01は製造から5年近く経過していたのでコンパウンドも劣化しているのに加えて溝も浅いので簡単にブレーキロックしてしまいました。

さぁ、お盆に帰省して往復したら完璧に皮むき完了だな。

ん?九州にいるときもバイクで同じようなことしてたような記憶が・・・
マイクロロンの定着させたり
オーリンズの慣らしやったり
キャブレターのセッティングやったり(SA,PAでジェッティングをいじってた)

基本的に成長しない生き物のようです。



あ、フェデラルのTシャツ誰か欲しい人いる?ちなみにMサイズです。
Posted at 2007/08/06 13:52:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 2122 23 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation