• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

いったい、どうなってるんだ!!

昨日、届けられた32キャリパーですが配達されるまでに一悶着ありました。

一悶着あったのは出品者ではなくて、配送業者の方ね。


明確な社名の表記は避けますが、「振り向けば一億円」のキャッチで一時期有名になったトレードマークが江戸時代の長距離配送業務従事者の某急便です。


どんな悶着があったかというとこんな感じです。


出品者には3月30日配送日指定で発送をお願いし、確実に発送していただきました。

当日午後7時半を回っても配達される気配がないので、もしかしたら夜勤明けで少し眠ってしまった午前中に配達があったのかと思い、郵便受け(自室ドアと建物全体の集合ポスト)の両方を確認しましたが入っていないので

「まだ配達されてないの?」

と思いつつインターネットで配送状況確認してみると不思議なことが・・・。

午前11時30分ころと午後7時30分ころに2回配達があったとことになっていました。

その時間帯はしっかり起きてたし、家にもいたぞ!

で、さっそく地区担営業所にゴル電です。

「ウチに配達予定の荷物がず~っと家にいたのに、なんで不在で持ち帰りになっとんねん!しかも2回とも不在通知入ってなかったってど~ゆ~こと?」

営業所の人間がさっそくドライバーに連絡とって事実確認をしてかかってきた電話の内容がコレ

「午前中に配達したドライバーは帰宅していて事情が分からないのですが、不在通知を入れ忘れていたことについては申し訳ありません。2回目配達したドライバーは不在の入力ミスとのことです。」

って、なんだか怪しい・・・・

だってね、営業所の人間がアパートの棟数のローマ数字表記が読めなかったからねⅥを4と読み間違えていたんですよ。
で、実際に配達に来たドライバーも棟数の確認に電話してきたがⅥを5と読み間違えていたわけです。

で、ここでmarsの超辛口予想。

①一回目のドライバー
 午前中に配達に来たドライバーは棟数が読めなかった。
たしかに、そのくらいの時間に電話が鳴ったが、トイレに入っていたので出ることが出来なかった。
 仕方ないので不在ということにして持ち帰り、午後の配達ドライバーに丸投げした。

 そりゃ、不在通知入ってなくて当然ですわ!!

②二回目のドライバー
 午後に配達に来たドライバーも棟数が読めなかった。こっちのドライバーはさらに悪質で棟数がわからないから、不在だったことにして翌日のドライバーに丸投げするつもりで不在通知もいれずに不在入力にして営業所に帰る気満々でいた。

③そこにmarsからゴル電
 2回目のドライバーは苦し紛れに他の荷物の不在入力と間違えたことにして営業所に報告。

④あわてて引き返してきたが、やっぱり棟数が読めないので仕方なく電話してきた。
実際に配達にきたドライバーは自分のミスについての謝罪はせずに午前中に配達に来たドライバーのミスのみ謝罪していた。

 あ~一体、ど~ゆ~ドライバー教育してるんですかね?確かにエボ乗り出なければローマ数字をすらすらと読み書きでるとは思いますが、最近のマンションとかアパートにだってローマ数字表記の棟があるでしょうにね。

営業所の回答が腑に落ちなかったので、HPからクレーム入れときました。さて、どのような回答がくるでしょうね。
Posted at 2008/03/31 16:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月30日 イイね!

キャリパー来た~

本日、この間落札したキャリパーが届きました。

三菱車にニッサンのキャリパーは違和感ありそうですね。

で、問題の大きさなんですが結構デカイです。純正のホイールにきちんとおさまるか不安要素バリバリです。
Posted at 2008/03/30 21:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月30日 イイね!

どっちやねん!

どっちやねん!先ほどの『ドリフト天国』の掲載広告です。

グッドイヤーの新製品ですが、何かおかしくないですか?

コピーは『グリップを支配する!』ですが、黄色い34スカイラインはフルカウンターでドリドリです。

ドリフトでもそれなりにグリップがないとラインが決らないのはわかってるつもりですし掲載誌との絡みも理解してますが、ちょっとねぇ…。
Posted at 2008/03/30 00:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月30日 イイね!

不釣り合いですが

不釣り合いですが最近、人気の高まりつつある激安海外製タイヤですが、いかんせん情報が少ないだけに『安物買いの銭失い』だけは避けたいものです。

ワタクシ、ドリフトはしませんが情報収集の一環として今回のみ購入いたしました。

一番気になったタイヤは住友ゴム製のタイヤですね。
だって中身はダンロップですから。インプレッションも今回の企画で一番ドリフトに持ち込みにくいような表現がされてました。

フェデラルが終わるのはまだ先の話になりますが、次の候補ですね。
Posted at 2008/03/30 00:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2008年03月29日 イイね!

ルール

この世の中はありとあらゆる物事にルールがあります。

そして、決してやってはいけないことも暗黙のうちに決まっています。


例えば

























































お前のかぁちゃん、で~べ~そ~

































































兄弟げんかで使っちゃダメですからっ!!























今日も元気にオバカなmarsでした。
Posted at 2008/03/29 10:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

       1
2 34 5678
91011121314 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation