• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

起きてすぐにふと思ったこと

車の操作の基本として

走る・曲がる・止まる

ってありますが、なんかおかしくないですかね?

走るはドライバー主体な感じがするのに、曲がる・止まるって車主体な感じしません?ドライバー主体で行くなら曲げる・止めるなのではないだろうか?

だから、曲がり切れなかったり止まり切れなかったりという事故が絶えないのかな?と思う今日この頃です。

それと、飛行機では離陸よりも着陸が難しいといわれているのと同様に車の運転でもブレーキングが一番難しいはずなのに教習課程ではあまり重要視されていないような気もしますね。

やたらとブレーキを踏みっぱなしの車を見てると、ブレーキの踏みこみ方による制動力の立ち上がりの変化とかもっと時間を割いて教習するべきじゃないかな?って思うことが多いです。

MARSに限らずスポーツ走行を経験されてきた方なら誰でも感じていることなんだろうなと思うのですが、スポーツ走行経験者というのは全ドライバーの中のほんの一握りというのが現実。

だけど、昨今の自動車業界は最高出力と最低出力の差は開く一方、つまり無差別級の異種格闘技戦のバーリトゥードなわけですが意外と皆さん自覚がないような・・・。

積極的安全運転という言葉で昨今の交通社会に受け身ではなく安全マージンを自分から作っていく技術を広く伝えたいという思いをOSAMUさんは持ち続けておられるのかな?とMARSは思います。

12月6日に大阪の舞洲スポーツアイランドで開催されるセーフティドライビングフェスタでは障がい者の方はもとより健常の方にも積極的安全運転の講習を受けていただく機会が設けられております。

講師(といってもバリバリの現役レーサー)の関係で受講人数に限りがありますが、一人でも多くの方にセーフティドライビングフェスタに足を運んでいただけるように願う今日この頃です。
Posted at 2009/05/20 06:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDF | 日記
2009年05月19日 イイね!

食糧備蓄作戦第一弾発動!

関西地区ローカル番組なんですが、関テレ夕方4:55からのハゲハゲビームのニュースで新型インフレの対策として食糧備蓄に関するものを報道しておりました。


ははは、昨日のMARSのブログって本当タイムリーだ!

マスコミニュケ~ションでこのネタヤラレタってことはスーパーとかディスカウントストアとかに客殺到?と思って急いで買い物に行ったんですが・・・・・


意外とガラガラ・・・・



みんな~、会社帰りの車の中でテレビ見てないの~?
それとも危機感が無いの~?

神戸まで3~4時間で往復できるんですよ~!
舞鶴と阪神地区はそんなに遠くはないんですよ~!


とりあえず、明日食糧備蓄作戦第2弾発動させます。
Posted at 2009/05/19 19:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

わかってない奴らのために言っておく

新型インフルエンザネタですが・・・・

今後懸念されること

小中学生で新型インフルエンザにかかった生徒が出た場合、治って登校してきたときに

病原菌、バイキン、ウイルス

と呼ばれ、イジメの対象にされる可能性がある。


今、教育現場では感染防止に躍起になっているから感染してしまった子供たちが学校に復帰する時のことまではまったく考えていないと思うんですよね。


この国の教育現場および教育委員会、文部科学省の職員、官僚、大臣にいたるまでの教育関係者でインフルエンザを元凶とするイジメを懸念している人間がいったい何人いるんだろうか?現場ならまだしも、現場を管理する側に立つ人間は事態収拾後のことまで予測し2手3手先を常に読んで動かなくてはならないんですけど、そこまで有能な人間が十分な数だけいるのかな?


学校に行けなくなるくらいのイジメにあったことのない、「君子危うきに近寄らず」とか自分に都合のいい言い訳をでっちあげてきた奴らには絶対に予見できないだろうから今のうちに言っておこう。

もし、このブログを呼んでいる人の中で教育現場に関係している人がいるならミーティングや会議での話題にあげておいてもらいたいですね。
Posted at 2009/05/18 23:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

新型インフルエンザの流行を斜めから見る

ニュースによりますと、新型インフルエンザの国内感染者数が130人を超えたそうです。

これは病院で確認済みの発症患者数ですので、風邪と勘違いしている人や未発症の保菌者を考えると少なく見積もっても1000人は超えていると思います。そしてまだまだ増加すると思います。

三宮駅の売店の店員が実際に新型インフルエンザを発症しているらしいですが、一日当たりの売店利用者数を考えると

ドラえもん、こっちぃ!

いや

ドエライこっちゃ!
ですよ!!

今のところ学校閉鎖くらいで済んでいますが、

感染者が食品関係の業者に出たら・・・・と思うと大変です。

生鮮食品が安心して食べられ無くなるかもしれないですね。
今のうちにレトルト食品、缶詰、冷凍食品を買えるだけ買いこんでおくのが賢明かもしれないですね。

スーパーが一週間以上休業するかもしれないんですよ!
スーパーの総菜コーナーが一週間以上スッカラカンになるかもしれないんですよ!


あと、行政&報道関係の意外な盲点を思いっきり突っ込むとするとアミューズメント施設の殺菌示唆がなされてないですね。
不特定多数の人が出入りして触りまくるモノにパチンコのハンドルやゲームのジョイスティックが含まれていないのは絶対におかしいです。

まぁ、大臣や官僚はそういう娯楽とは縁のない学生生活を送ってきた人が多いだろうから考えも及ばないでしょうから抜け落ちるんでしょうね、きっと。

舛添大臣、MARS物事を斜めから見るの結構得意ですよ!ヘッ!(春日風味)

そして、中小企業の社員の中から新型インフルエンザの患者が出た場合に事業主は1~2週間も営業自粛できるのか?営業自粛しても再開後の仕事は保障されるのか?
結局、そのへんのフォローがしてもらえなければ早期鎮静化はないんじゃないかと思います。

それよりも職安の職員がインフルエンザになって職安が機能停止したらどうしようかな?って不安のほうが通天閣より高いです。

全国の事業主の皆さん、MARSのスケジュール帳、白いまんまですよ!そして健康ですよ!ヘッ(春日風味)
Posted at 2009/05/18 21:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(ランサーエボリューションⅣGSR)
 年式(平成8年)
 型式(E-CN9A)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-46B19L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(8)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(2)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 キャリングハンドル付きバッテリー。交換のときにしか使わないけど、このこだわりがいいと思う。

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/18 20:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation