• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

ちょっと心配な出来事

民主政権になって、いろんな制度の見直しはいいんですが・・・・・

何でもかんでも自民時代に決まったことは取り止めで予算回収という動きが出始めているようです。

そこで気になった。


失業保険の個別延長も廃止になるのか?

今から職安に確認に行ってきます。
Posted at 2009/09/14 13:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

誰か一緒に中山行きませんか?

今日、コスモスから帰宅して晩飯~~♪と思ってたら電話。


誰かな~?と思っていたら

「こちら、MARSさんの電話でよろしいでしょうか?」
『はい』
「ご無沙汰しております、モンスターのI村です」
『あ、こちらこそ、ご無沙汰しております』

モンスター京阪奈良店、板橋の店長をされていたI村店長からのお電話でした。
現在はまたまた奈良のポルシェセンターに来られている様子。
一様に世間並みの挨拶みたいなやりとりをいたしまして、さっそく本題です。


DMSミーティングの参加者が予想以上に少ないそうです。
誰か一緒に行きませんか?
レギュレーションではモンスター、スズキスポーツの製品装着車両かダイハツ車両ってありますけど
『お友達で誰か走ってみたい方いらっしゃいましたら、誘ってみてもらえませんか?』
を拡大解釈すると
モンスター製品付けてなくてもOK、ダイハツでなくてもOKということなんでしょう。

詳しくは
コチラ
から確認してください。

当日直前まで受け付けてますとのことですので、中山サーキット走ってみませんか?
参加受理証といっしょに中山攻略のカンペももれなく付いて来ますので、興味のある方『中山は俺のホームだ!!」という方、一緒に走りませんか?
Posted at 2009/09/13 19:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

全日本ダートトラックを観戦してきました。

南丹市のコスモスパークで全日本ダートトラックを観戦してきました。

お目当てはお友達のスイスポ。
なのに、寝過ごしてしまいました。
昨夜?今日未明にブログアップして仮眠取るつもりがガチで寝てしまいました。
起きたら10時過ぎ!急いで出かけて午後の走行には間に合いました。

なんでもPNクラスの開催がヤバイということで招待選手扱いでの参加なんです。
いやぁ~ビッグネームがバックについてる車両のオーナーになるというのも大変ですね。

ライバル車両にモンスターのガチ車両とかいたりしてました。きっと今日の車両も来週のDMSミーティングで中山サーキットに来るんだろうなぁ、うん。

PNクラスはFFで120馬力前後の車両なので迫力のあるコーナリングというよりはコーナー一つ一つを丁寧に仕事していく感じでしたね。
アクションの派手さがないけど、自分であのタイムを出すのは多分無理でしょうね。
それと、一台デミオが出てましたが、デミオの武器はやっぱり後ろ脚みたいですね。
FFといえどもリアをいかにグリップさせるかが肝らしいのですが、路面追従性が非常によろしかったですね。

エボ降りたらデミオがいいかも?なんて思い始めてしまいました。

エボ、インプクラスの走行も見てきましたが、やっぱり迫力ありますね。
フロントで引っ張りながらリアでかいてコーナリングは圧巻でした。

さぁ~、来週はMARSも約一年ぶりにサーキットに戻りますよ。
テンションが少しずつあがってきた一日でした。
Posted at 2009/09/13 19:31:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

今日はお買い物してファクトリーへ

昨日、触媒を外そうと思ってめんどくさいことになったので、ディープソケットを買いにアストロまで行ってきました。

結局、ソケットだけでは収まらずにギアオイル用のポンプまでお買い上げしてしまいました。


あぁ・・・どんどんMARSの持ち物が一般市民からかけ離れていく・・・・


アストロまで行ったらファクトリーに行かずに帰るのももったいないことなので、ファクトリーへ。

明日のダート戦の車両準備のお手伝い?冷やかし?チャチャ入れ?してました。


明日はコスモスパークで開催されるのですが、帰り道でのコスモス周辺といいますか、京都縦貫丹波IC付近の状態としましては

午後9時50分の段階で

天気は曇り、気温18度、R9およびR27の路面状況はハーフからセミウエットのあいだくらい。
ただし、コスモスはヘビーウエットと思われます。

夜中に少しでも晴れてくれれば放射冷却によって明け方は霧いっぱいになるかもしれませんが、少しは路面の水分が富んでくれるんですけどねぇ。それは望めなさそうです。

夜中から明け方にかけてさらに冷え込むことが予想されるので、明日の朝一番はヌッタヌタの中を走ることになりそうですね。

がもさん、マモちゃん刺さったり転がったりしないように気をつけて楽しんできてね。
Posted at 2009/09/13 00:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月11日 イイね!

触媒を外そうとしたんだが・・・

外せませんでした。


触媒とマフラー、フロントパイプを止めているボルト、ナットは外れたんですが、マフラーリングを外さないと触媒を外せそうになくてめんどくさくて挫折しました。

もう、ヘタレとでも根性なしとでも呼んでください。

固着が厳しくて外せなかった訳でもないのに作業がめんどくさくてやめただけです。
なんとも贅沢な話ですな。

でも、すんなり外せたのには道具によるところがあるかもしれません。
ラリーサービスで使われていた工具を参考にして集め始めた工具があればこそ簡単に外せたと思います。

今日の作業で思ったのはディープソケットがあれば触媒のマフラー側のナットがラチェットで簡単に外せただろうなということですね。

あとは1/2→3/8変換アダプタがあれば今回購入したトルクレンチが18キロまでいけるので増し締めにも使えそうです。

必要十分な工具の種類がなんとなく見えてきました。

後はとにかく反復練習ですね。
Posted at 2009/09/11 22:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 222324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation