• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

遅まきながらFT-86を斜め後ろからぶった切り!

トヨタとスバルが共同開発を進めていると言うコンセプトモデルFT-86ですが、MARS流の毒吐き攻撃で攻めてみたいと思います。

ズバリ!
ボクサーエンジンのFRスポーツってさぁ、チームオレンジのインプレッサから過給気取っ払ったのと何が違うの?


それに社外品でインプレッサをFRにするセンターデフってかなり前から存在してるから今更メーカーが開発する必要もない。

FRにすることでフロントに余計なものがのらなくなるし、インプレッサよりも一回り小さくするにしてもぺラシャとシャーシぶった切れば基本ディメンジョンはすぐに完成。

駆動バランスとかは実走テストなどが必要になるけど、太田市のスバル本社のテストコース使うんだろうね。まさかFSWでテストするとは思えない。

結局はトヨタお得意の傘下企業に90%以上開発させてボディデザインとかインテリアデザインと言った部分だけトヨタが口出してくるタイプの共同開発だろうね。
そんで持って、OEMと言う形でスバルにも販売させる戦略が見え見えですね。
ダイハツで言うところのBbとクーやパッソとブーンの関係みたいな感じです。

FT-86が実際に販売開始になってもトヨタ製はCMしても同じクルマのスバル製はCMさせないようなことを平気でしてくるんだろうね。
Posted at 2009/10/08 12:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月07日 イイね!

勝手な解釈

代車がATなので何かと違和感のある生活を続けていますが、やっとこさAT車両の運転の仕方がわかりました。

古いAT車ってD-2-Lしかギアポジションがなくて、コーナー手前でエンジンブレーキ効かせながら突っ込んでいけないじゃないんですよね。

それで、無理に2に入れてもバックトルクを殺しながらの減速になるわ、エンブレが唐突だわで使いにくいです。スポーツマチックモードやマニュアルモードと呼ばれるような最新のモデルなら項はならないのでしょうけどね。

だからトラクションが駆動輪にかからず、不安定な状態でのコーナリングになります。
そこで考えました。

ブレーキを軽く引きずりながら、曲がればいいんじゃね?
そうすればトラクションもそこそこかかるしコーナリングスピードもコントロールできる。
何よりもサスをある程度ストロークさせた状態でのコーナリングになるのでキャスターが立った状態になり回頭性もよくなるしロール量も減るんじゃないか?

早速、左足で軽くブレーキを引きずりながらコーナリングに挑戦してみました。
少しはコーナーが安定しましたね。



結論!
AT車両の大きなブレーキペダルは左足ブレーキを使いながらのコーナリングのためにあるようです。




な~んて事を地元の友達に真剣に語ると「困った奴やなぁ」とか「本気で死なんと治らんアホ」と袋にされてしまうMARSでした。
Posted at 2009/10/07 18:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月06日 イイね!

今日も不景気

昨夜のNY市場のスタートと共に円高が加速してるんですが、今のところ89円を切るか切らないかの攻防戦が続いています。

日経平均株も円高を嫌ってか午後のマーケットスタートと同時に売りが続き。今は投資家が利食いのための買い注文と円相場の動きを見守りつつの小康状態と言った感じですね。

それでも、現状で昨日の終値よりも低いのですけどね。
もし、午後3時までの間に88円台に落ち込むことがあれば、売りに転じる投資家が増えて日経平均は一気に下がる可能性が非常に高そうですね。

2時過ぎてからがせめぎあいのピークでしょう。
2時半までの間に円高が進行すれば株価が9600円切る寸前まで行って、3時終了間際に駆け込み買い注文で前日ひマイナス40円くらいになるかもしれないですね。

最終的に円が89円をなんとか踏ん張って、前日終値トントンでしたね。
でも、結局26週平均値ギリギリの瀬戸際にいることに違いはないんですよね。
Posted at 2009/10/06 13:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月06日 イイね!

結局

民主党は赤字国債の増発を決めたらしいですね。

しかも、首相公約とは別枠扱いとかいう意味不明なことを言っているようです。
別枠だろうがなんだろうが、これ以上の国債の発行は国家の破綻なんじゃないだろうか?

国債発行の理由が税収が減ったから、だとか。

そりゃね、失業率が右肩上がりで続いてさぁ、現在仕事を持ってる人も軒並み収入が減ってるんだから収入が減ることくらい誰にでもわかりそうなもんなのに今頃何言ってるの?ですよ。

わがままとか何とか批判の耐えない橋本知事でさえ昨年度末には失業率の悪化で節約で浮かした分も一気に失うことになると、予測していましたからね。

なんだか、トップ取るためになりふり構わず絵に描いた餅を民衆にばら撒いて政権とったらいつまで経っても所信表明するわけでもなく首相は外国にゴマすり三昧。国内では各大臣が言いたい放題。

挙句の果てには実質的な公約反故。


この国ではいつから『民主党』と書いて『集団詐欺』と読むようになったんですかね?
Posted at 2009/10/06 13:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月06日 イイね!

突っ込みどころ満載な代車生活

ただいま、車検にて代車生活を送っているわけですが・・・・

ナンバー見てびっくり!
京都50
で始まってます。
2桁!2桁ですよ!
平成元年に生まれた子が成人しようかというこのご時勢に、
バブルを知らずに生まれた社会人がゴロゴロし始めたこのご時勢に、
詰め込み教育世代の上司とゆとり教育世代の新入社員とのあいだのジェネレーションギャップがどうしようもないこのご時勢に

2桁ナンバー!!

それなのに走行距離が7万キロ弱!

年式と走行距離が正直な数字なら新車で代車としておろして、新車のときは営業車両としても使われていたでしょうが年月を経て営業車両の座をek→アイと奪われて完全に代車オンリーになったんでしょうね。

っていうか、2桁ナンバーならとっくの昔に減価償却終了してて廃車されててもおかしくないような気もするんですけど?
モノを大事にするのはいいことですが、ディーラーが10年以上落ちの代車を使うっていうのもねぇ・・・。


追記

車検証見たら、初年度登録はH11年でした。
しかも、所有者および使用者は別のDラー。
おそらくは都会のDラーが代車をekに切り替えたお下がりを引っ張ってきたものと思われます。
Posted at 2009/10/06 12:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation