• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

さりげなくボケてみる

もしかして、5月15日の電通大ラリーってTOFのサービス隊に自動的にカウントされてる?
Posted at 2011/04/30 17:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

忘れる前に書いておく

MARS号の前後タワーバーはモンスター製です。

ワンピース物なので剛性は高いです。

でも、クスコみたいなMCSが付けられません。
形状的にトランクルーム内に斜め補強が入れられません。


だけど、バイク乗りの勘が騒ぎました。


ライトステーとかステアリングダンパーのブラケットが使えるんじゃないか?


さっそくタワーバーの直径測ってみた。

Φ33ミリ

探してみた。

汎用ライトステーと言えばデイトナ
ステアリングダンパーと言えばNHK(RCエンジニアリング)

ライトステーは30~39ミリの汎用がどうやら使えそうな予感。
ただし、クランプの首根っこが何だかよわよわしい・・・・う~ん保留。

RCエンジニアリングで探してみた。

ニョホホホホホホ・・・・あるじゃないの

http://www.fujita-rc-engineering.co.jp/html_nhk/nhk.html
Aタイプのクランプとアルミの無垢材とか加工して工夫すればナントカ出来そうな予感。

とりあえず、いつかの日のために覚書き。
Posted at 2011/04/30 16:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月21日 イイね!

気持ちは理解できなくもないけど

栃木県のクレーン車事故の運転手、てんかんの持病を申告しないで免許取って勤め先にも黙ってたらしいね。

申告しないといけないけど、それをすることで自分が就ける仕事の門戸が大幅に狭まってしまう恐怖感から嘘をついてしまったんでしょうね。

会社の人の目を盗んで、見つかりはしないかと冷や冷やしながら薬を飲み続けたんだと思うよ。
タイミングが悪く薬を飲み忘れてしまったのが運の尽きだったのかな?

結局、彼は今回の事故で免許も失うだろうし交通刑務所に行くことにもなるでしょう。
そして、今後運転免許を取ることも非常に困難なことになるでしょう。

だけど、見方を変えてみれば

いかにこの国がハンディキャップを持つ者に対して冷たいか

と、いうことの裏返しではないでしょうか。
そして、見た目で判断できないハンディキャップというものに対して無知であることも重要視するべきかと。
社会生活において特定のハンディキャップを背負わなければならない持病というものにどのような種類があって、どのくらいの割合でその患者がいるのか。
僕たちは知らなさすぎるような気がします。

例えば、今回のてんかんについて説明できる人がどの程度いるでしょう。
何が原因で、どのような症状が出て、根治出来るものか否か、どのようにして普段の生活に注意を払って送らなければならないか。
悲しいことに僕は何も知りませんし、当然ながら説明できるはずもありせん。

てんかんに限らず、見た目で判断できないハンディキャップについて社会全体の知識と理解があれば、すくなくとも今回のような事故はあるていど予防できたのではないかと思います。
Posted at 2011/04/21 12:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

またですかね?

ちょいと昔、会員制激安工具専門店として名をはせた

スーパーツール王国

みなさん、覚えていらっしゃいますでしょうか?
手堅く工具だけで商売していればいいものを、あっちこっちに手を広げ過ぎたのが悪かったのか倒産しちゃいましたよね。

そして2年ちょっとくらい前から

ツール王国MAX

として、再スタートを切っていたわけですが・・・

3月の下旬くらいからホームページにアクセスできなくなりました。
『ただいま、メンテナンス中につきページをご覧いただくことができません』
と表示されているのみ。

スーパーツール王国時代と同じメッセージが表示されたまま決算期をまたいでいるというわけですよ。

そういえば、いつのころからか工具以外の生鮮食品みたいなものも取り扱ったりと、前の倒産前と同じスタイルで商売してたっけ。


このまま一カ月二ヶ月と過ぎていけば、間違いなく2回目の倒産ってことなんでしょうね。
Posted at 2011/04/15 18:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

世界は一つだと思ったね

http://anond.hatelabo.jp/20110407001402

この書き込みが各方面で話題になっているけど

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000656-san-soci
北マリアナから

『南の島で綺麗な海でも見ながら震災で傷ついた心を癒しませんか?』

って言ってるわけじゃないけど、被災者の受け入れを申し出ているらしい。
申し出はうれしいのだが、被災した地域では役所が丸ごと流されて戸籍が取れない。
もちろん、パスポートが取れないんだよ。
つまり、国外脱出が事実上不可能な人が多いんだよなあ。

だけど、この書き込みをした人はこの北マリアナからの申し出を兄貴とやらに伝えるのだろうか?
そして、この兄貴とやらは北マリアナからの受け入れに対してどう反応するのだろうか?

『ハワイじゃないから嫌だ!』

なんて、失礼なことでも言うのだろうか。
とりあえず、がれきの山を見ずにすむ常夏の島には違い無いんだけどね。
Posted at 2011/04/12 11:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

      12
34 56 7 89
1011 121314 1516
17181920 212223
242526272829 30

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation