• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

今年のスノーシーズンも終了かなあ

昨夜から降り出した雪も夜中のうちはうっすらと積もってはいましたが、朝になって通勤の車両が通りはじめると踏みつぶされて一気に融けてしまいました。
夕方にも少し降りはしたけど、日中少し太陽が出ていたのと雪解けで路面が濡れていたこともあって積もるまでは行きませんでしたね。

今週の後半には3月に突入するし、そろそろスタッドレスタイヤにお世話になるのもあと2週間あるかな?て感じですね。

3月第2周の末くらいを目処に夏タイヤにでも戻しますかな。
Posted at 2012/02/28 00:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

イイね!を徘徊してると

最近、みんカラの運営局が何やら年齢制限なる物をかけ始めたらしい。

16歳未満の登録を排除しているのだとか。

みん友さんが削除されるからという理由だけで怒りのイイね!を付けている人もいるようだが、正直ようやく運営も重い腰を上げ始めたかって感じです。
16歳の線引きが分からないと言ってる人も頭悪いなあって思いますね。
16歳って言ったら運転免許の取れる年齢ってことですよ。それでも運営もかなり譲歩して原付および自動二輪の免許が取得できる年齢まで引き下げてるんですよ。


・タグ検索で「ドリフト」で調べたらラジコンネタがドッサリと出てきた。

・同じ車に乗ってる人ってどんなことしてるのかな?って思って見てたらミニカーとかプラモデルが出てきた。


これに対して不快感を抱く人の存在が無視できない数になくなってきた結果がこの対応なんじゃないかと思います。
つまりは自分たちの行為が自分たちの首を絞めることにつながったということでしょう。
ラジコンとかプラモデルとか今日はどこで何食ったとかしかアップされてないようなブログのどこにカーライフがあるんでしょうね?
そりゃあ、百歩譲ってドライブでどこに行って休憩に立ち寄った店が良かったからアップしてみた。でオススメスポットに連動しているとか言うのであればまだマシですけどね。
カーライフとは関係の無いブログのアップばかりしてる人は削除されてもしかたないでしょう。

それに、
SNSはみんカラが唯一無二の存在じゃないもん

自分の趣味やライフスタイルに合わせてSNSを上手く使い分けられない人がゴネているだけのようにも見えますよ。
TPOに合わせてファッションや言葉遣いを変えるように、サイトの趣旨に沿うように上手くSNSを使い分けられないから削除されても仕方ないのではいでしょうか。
結局、その辺の使い分けのできない子供だから退会させられても仕方ないんです。

みんカラ+に登録している業者さんだって新規登録している業者さんが目立っているだけで、更新せずに契約期限切れを持って撤退しているところもあります。
つまり、月間契約料金を支払うだけの価値がみんカラには無いから契約更新をせずに撤退する。
ブログ本体はアメブロなりプロバイダーが独自経営しているものといった営利目的にアップしても文句の出ないところに引っ越ししていますよ。

運営のやり方が気に入らない人は抗議する代わりに自主退会して余所のSNSなりブログサイトなりに行けばいいんですよ。
運営サイドにしてみれば抗議の意見なんていちいち構うつもりもないし、迷惑なだけでしょうからね。

もし、運営のやり方が気に入らなくて利用者数が激減してサイトそのものが閉鎖になったとしたら、その程度の管理能力しか運営サイドが持ち合わせていなかったということです。


追記事項
これは独自に調査した結果ではラジコンオンリーのブログをアップしている連中が100人以上います。これでもほんの氷山の一角といったところでしょう。
おそらくサイト全体ではこの何倍もの人数(もしかしたら桁が一個あがるくらいか)がカーライフ以外の目的のために登録していると目されます。
そして、この手の連中に限って写真をバカスカとアップしたがる傾向にあります。つまりサイト趣旨に沿わない写真でサーバーが圧迫されるっていうことにつながります。

察するに、そのような連中を排除することによってコストをかけずにプラスに登録してくれる企業のためのサーバー容量を確保できるということにつながって行くわけですね。
メール送信の手間だけでサーバー容量が確保できるとしたら、これほど美味しいことは無いですからね。
Posted at 2012/02/27 17:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

2月20日

関西電力の所有する原子力発電所の最後の1基も定期点検のために停止します。

これは本当の話ですが、僕の高校時代の先輩に原発の整備関連の仕事についている方が2名います。
関西電力ではなくその下請け孫請けの地元の中小零細企業に勤めています。

年末に会った時、口をそろえてこう言っていました。
『仕事無くなっちゃうなあ』
『ここに住んでても食えなくなるから引っ越しも視野に入れて転職考えないといかんかもなあ』

1人は1歳になったばかりの子供抱えて一家路頭に迷うかどうかの瀬戸際に立たされています。

なんでもかんでも原発反対を掲げる人たちはこういうことなんて知ったこっちゃないんでしょうね。

脱原発と反原発は似て非なるものです。

原発反対を人気取りの道具にしている政治家連中をはじめ、今一度冷静になってほしいものです。
Posted at 2012/02/20 14:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

燃費が・・・・・

今日、とある用事で京都市内までお出かけしてたんですがエボの燃費が新記録更新しました。

116.6キロ走行して下道と高速道路の比率は約半分ずつくらいです。
帰りに京都市内の単価の安いガソリン入れて給油量が10.37リッター。

燃費が11.24キロ!


今まで、ファクトリーまでの往復の燃費の最高値よりも1キロ近く伸びています。

今回のオイル交換前後でワコーズのeクリーンプラスでエンジン内部を綺麗にして、新しいオイルにスーパーゾイルの投入でフリクション改善策をしたくらいです。

それでこの結果です。
そうそう、リアウイングをクスコのGTウイングにしてダウンフォースを抜いたのも効いているのかもしれませんね。でもバネを柔らかくしてるから路面を蹴る力が弱くなって相殺かも・・・

走行距離と過去の実績からして、だいたい12リッターくらいで停まってそこから微調整くらいに思っていたので超ビックリでした。
これってエンジンのフリクションが相当改善されたっていうことなんでしょうか?

16万キロ超えた車のデータじゃないですよ、だってカタログスペック余裕で上回ってるんですもん。
ウチのエボにエコカー認定くださいよ、国交省さん。
Posted at 2012/02/12 20:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

テスト投稿

ミクシィが余所のブログと日記連動できるらしいのでテスト
Posted at 2012/02/06 18:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
26 27 2829   

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation