• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

数学のレベル差が激しいなオイ

今、高校1年生の数学のやり直しをしてるんですけど、自分が習った時とは習う順番がずいぶんと前後してるというかシャッフルされてますね。

そりゃあ、自分が高1の時から四半世紀も経てばカリキュラムの見直しがされててもあたりまえでしょうな。
自分の頃がほぼ末期の詰め込み教育時代、そのあとでゆとり教育、そして今がゆとりからの反動で一気にあれこれ詰め込もうとし始めてる時代なんでしょうかね。

僕が習った数学には無かったような内容も織り込まれてるような気もします。
確率統計そのものが結構スルーされてたから記憶にないだけかもしれませんけどね。

で、思ったのが中学校と高校の数学の温度差というかレベル差がずいぶんと激しいなということです。

こりゃ、中学で数学に苦手意識もった連中は高校で完全な数学嫌いになっても仕方がないなあと思いました。

個人的には図形の合同や相似の証明問題なんて小学生に教えても大丈夫なんじゃないかって思うんですよ。
だって、基本的には3つのルールを覚えりゃ三角形の合同証明はできるんですからね。
付随する知識として平行線と直線で作る角のルールとか内角と外角とか覚えなきゃいけないかもしれませんけどね。

図形の証明はパズルゲームなので楽しみながら感覚でやるのがいいんです。

そして、証明問題は論理的に話をするという訓練にもなります。

それに、なにより小学校高学年くらいになると『よって』『つまり』『したがって』『すなわち』というような大人が使う言葉を使いたがる子がチラホラ出てきますしね。

もし、問題があるとしたら小学校の先生が理系の人間とは限らないってところでしょうね。
Posted at 2012/08/11 17:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

節電のつもりか何か知らないけど

 6月の後半くらいから市立図書館で勉強してるんですけどね、夏休みに入ってからというもの図書館の利用客のマナーがひどいです。

 節電のつもりか何か知らないけど、家族連れが激増ですわ。
 完全に図書館の収容キャパは超過してます。椅子や机が足りなくて立ち読みや地べたに座り込んだり、いつからここはサロンになった?って言いたくなります。

 しかも、親が生まれてこのかた図書館なんてほとんど利用なんてしたことなど無いであろうと疑いたくなるくらいのKYっぷりです。

 自分は雑誌コーナーで雑誌や新聞を読みふけりながら、子供は絶賛野放し中。
子供にしてみれば図書館の巨大な本棚群はかくれんぼするには格好の場所ですからね。

 子供に本を薦める親も声のトーンが本屋さん感覚という始末。

 それだけならまだいいけど、自習室で各個で勉強してるのに混ざってグループ学習しはじめる小中高生や子供がしきりに親に質問しまくっててしゃべり声があふれまくり。

 近所の老人会が読書会と称して一部屋貸し切りにして集まっているのはいいけど、ただの老人会の集まりで談笑が始まるし。これがまた大声でガハハ系の笑い声ときたもんです。

 携帯の充電目的で毎日通い詰める犯罪者も現れた時には、もう何なんだこの有様は!って思っちゃいました。

こういった荒んだ状況に対して司書や職員が注意するでもなく、KYな利用者は増長の一途をたどっています。


 マスゴミが節電しましょうだの、家を出て人が集まるところで日中は過ごして電力消費を抑えましょうだの煽りまくった結果がこのありさまですよ。
 節電の意味を取り違えたり、節電という大義名分の前に他が見えなくなったり、なおざりにしている人がいかに多いことかとあきれてきます。

 図書館という施設の本来のあるべき姿を維持できなくなるような節電に何の意味があるんでしょうか?

 アミューズメント施設や収容能力の大きな屋内施設の数が揃っている都会なら、どうとでもできるでしょうけど田舎では同じようにはいきません。

 節電は成功しているとか電気は余っているとか言っている人たちは、このような現実は知らないんでしょうね。
 静まり返っているべき図書館が家の延長のようにザワザワとしてても、名誉の犠牲と第二次大戦時の日本人のようなことを言うつもりなんでしょうかね?


あぁ、もちろん自習室であんまり騒がしくしてるのには
『おい、そこのしゃべってるの。うるさいぞ!』
って、言いますよ。誰も注意する人がいないんですからね。

たいてい、おとなしくなるか数分で退散していきますね。

でも、一番腹が立つのは人に注意させておいて、注意された人間が立ち去った後に安堵の表情浮かべたり『やっと帰った』とかボソッという卑怯者なんですけどね。
Posted at 2012/08/05 12:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

くやしぃい~~~ ちくしょぉお~~~~~!

今朝ね、久しぶりに洗車したんですよ。

でも、日差しが強いし、鉄板がアツアツだったからコーティングは夕方になってからしようと作業を中断してたんですよ。

フロントガラスも夕方になって日が傾いてエボが家の影に入ったころ合いを見計らってって思ってたんですよ。

そしたらね・・・・





ゲッ、鳥のウ○コ!!




テンション下がるわぁああ
ダダ下がりやわぁああ
も勘弁してぇえ~~
Posted at 2012/08/03 16:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

何と交換する?

さっき、ちょっと家から離れたところを「ちり紙交換」の車がはしってたんですよ。


で、その車から流れてくるアナウンスを聞いてて思ったこと。

『ちり紙』って語感が『死神』と似てるよなあ。


死神交換って何なんだよって、自分でツッコミ入れてみたりしてww
でも実際あったら、どうなるんだろ?

デスノートのデュークみたいな格好したおっちゃんが、軽トラころがして
『毎度ぉお、お騒がせしております。 こちらはぁ死神交換でぇございます』
とかスピーカーから放送してるんだろうか?
想像したら、なんかちょっと笑えた。

例えば古新聞、古雑誌、ボロなどとデスノートの切れっぱしと交換してくれるのかなあ?

新聞や雑誌の量に応じて人一人分の名前が書けるくらいのデスノートの短冊?付箋?ぽく加工したものと交換してもらえるのかなあ?

そんなのあったら、そこらじゅうで心臓発作で死ぬ人が続発だなあ。


う~ん、いろいろ疲れてるのかなあ。
Posted at 2012/08/03 12:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

高校数学をやり直しています

中学数学のおさらいが終わったので、高校数学のやり直しをしています。

今回チョイスしたのは代ゼミの講師が書いた本っていうだけで選んだんですが、例題はわかりやすいのに演習問題でレベルが一気に上がるという鬼畜っぷり。

おいおい、この演習問題やる前に別の問題集でウォーミングアップしておかないとこの発想は出てこんだろうがっ!

って言いたくなることの連続です。

でも、そのおかげで頭が活性化されてます。
久しぶりに脳みそが汗をかく感覚ってやつです。

このペースで順調にいけば秋くらいには数学Ⅱ・数学Bレベルまではやっつけられるかなと思います。

それが終わったら、僕の本職でもあった電磁気学や光学理論をきちんとやり直そうかなと思ってます。

正直、それをしたからといって仕事は見つかる保証なんてありませんけどね。
てか、もう仕事探すの辞めようかな。

何回目だろうか、ハローワークの窓口でさじ投げられたの。
京都ジョブパークの福知山サテライトではさじ投げられるの2回目か。
転職サポート会社とか人材派遣会社からもさじ投げられたの何社目だろうか。
最近じゃ、転職サポート会社からの電話は一本もかかってこなくなったし。

国は数字のマジック使って雇用情勢は上向きだって国民をだましにかかってる。
求人倍率は上がっても、非正規・正規比率は公表しない。性別・年齢・資格・実務経験による足切りがある実態は絶対に公表しない。

国民はまんまと騙されて、失業者が仕事をより好みしているから仕事に就けないだけだと勘違いするばかり。

勉強してる間だけは仕事を探さなきゃいけないことは忘れていられますからね。

この先仕事が見つかる希望がもてないなら好きなことやって、適当なところで全部を清算してさようならするのがいいのかな。
Posted at 2012/08/01 23:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

    12 34
5678910 11
121314 15 161718
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation