• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

エボからどえらい音がし始めた 症状悪化?編

エボのエアコンをつけるとガラガラと音がする症状ですが・・・・・

しばらく走って水温がそこそこ上昇し、一度エンジン停めて10分くらい放置後(いわゆる買い物に出かけて帰るとき)エンジン再始動後にガラガラと音が・・・・
ものの1~2分でこの音は止まるんですけどね。

これはもしかするとラジエターファンモーターも逝ったっぽい?

一応ボンネット開けて目視で確認。

ラジエターシュラウドを外して確認しないと正確なことは言えませんが

・水温上昇時にエンジン再始動・・・異音あり、ラジエターファン稼働
・水温低下時にエンジン始動・・・異音なし、ラジエターファン稼働
・エアコン可動・・・異音あり、ラジエターファン稼働
現状でこんな感じです。


ラジエターシュラウドを取り外してみるなりラジエターファンのコネクタを抜いてみるなりして、コンデンサーファンとラジエターファンを別々に稼働させてどちらのファンモーターが悪いのか(もしくは両方?)をもう一度洗いなおしてみようと思います。

ディーラーのフロントの方が言うにはラジエター側もコンデンサー側も同じモーターを使っているということなのでコンデンサーファンが正常だったとしても部品の再発注というめんどくさい事にはならずに済みそうだというのが唯一の救いといったところでしょうか。

古い車を維持していくって言うのは思いのほか手間暇のかかるもんですね。
とかなんとか言いつつ、休眠中のバイクはさらに年代物なんですけどね。
Posted at 2013/07/17 16:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

エボからどえらい音がし始めた 原因究明編

昨日のエアコン作動時の異音の件で、ディーラーに行ってきました。

ディーラーでは『エアコンのスイッチ入れたらゴゴゴゴゴ・・・って音がして、送風だけにしたら音が消える』と発生している事例だけ告げて調査してもらいます。

変に自分勝手な思い込みで『○○が悪いと思う』って言ってハズレだったらアホ見たいですもんね。

まさに
知ったか乙!
みたいなね。


ショールーム内で冷やっこいコーシーをいただきながら待つこと10分くらい

『コンデンサーのファンモーターが寿命みたいですね』

なるほど、そうかその発想は無かった!

たしかにコンデンサーファンモーターならコンプレッサーのオンオフに連動してますわな。
そして、コンデンサーのスイッチをオフにした後しばらく惰性で回ってから止まりますよね。

部品代が、思いのほかお高かったですがコンプレッサーの交換に比べれば屁みたいなもんですわ。

だって、コンプレッサー交換するってことは最低でもレシーバータンクは交換必須だし、オイル入れ替え―の、真空引きーのと付随作業もいろいろ発生してきますからね。


ただ一つ問題があって、明日からの3連休と水曜定休の飛び石コンボで入荷は最速でも木曜日らしい。

とりあえず、エアコン稼働と送風を手動でこまめに切り替えながらのりきるとしよう。




あ、そうそう
『入庫の時は羽根外してきてくださいね』
と、CNではギリギリアウトなCP用車検対応GTウイングを指摘されたのは言うまでもありません。
1350ミリくらいの羽根ならバンパー後端より内側に入れればOKなんですけどね。
Posted at 2013/07/12 17:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月11日 イイね!

エボからどえらい音がし始めた

最近、クーラー付けてるとなんだかベルトの滑る音が・・・・


ホルツの泣き止めスプレーをしたら一時的に音がしなくなって安心してたら・・・


昨日あたりから

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・

ってえげつない音と振動が・・・・。

慌ててクーラー止めてみる。
音が止まる。

もう一度クーラーつけると、再びえげつない音。

今度は送風だけにしてみる。
音が止まる。

うん、とりあえずブロアモーターは関係ないことはわかった。
コンプレッサーを動かすと何かよからぬことが起こっているらしいところまでわかった。

送風口から出てくる風は風向きの調整加減によっては手が痛くなるくらいに冷たいのでコンプレッサーは正常なはず。
いや、正常であると信じたい、信じさせてください。

やっぱりベルトかなあ。

納車されてから10万キロだもんね。
交換時期っちゃ交換時期よねえ。

とりあえず、明日ディーラー行き決定しました。
Posted at 2013/07/11 21:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

禁止されているならやらないけども

有権者がブログ・SNS等で『私は○○党の△△氏を応援します、みなさんも応援お願いします』というところまではセーフだけど、個別にメールでお願いするのはアウト。

そのようにテレビで解説してるのを見ましたけどね。


みんカラ内で置き換えれば、メッセージ機能を使っての選挙活動は公職選挙法に触れるけど、ブログや何シテルで選挙活動を行う点に関しては全く問題ないわけですよ。

法律的に全く問題のないところを規制するのは、法律を正しく理解していないからボーダーラインをどこにもうければよいのかわかっていない何よりの証拠。
その辺の突っ込んだところは総務省のHP見て各自で判断しろとか、運営の不勉強っぷりは毎度のことながら賞賛に値するよ。



政治的利用はするなって言われなくても、賢明なユーザー諸氏は『みんカラはあくまでも娯楽用のSNS』と割り切って真面目な討論はFBなりmixiなりでやってると思うんだなあ。



この記事は、インターネットを使用しての選挙運動に関するお知らせについて書いています。
Posted at 2013/07/05 20:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

 1234 56
78910 11 1213
141516 1718 19 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation