• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

エボに乗ってないです

お盆の帰省から戻ってきてから、ほとんどエボに乗ってないです。
会社は自転車で行くほうが時間かからないし、会社の裏手にスーパーがあるし、歩いていける距離にイオンがあるしで車に乗る必然性が発生しづらい環境。

なんだか、一気にサンデードライバーまっしぐらです。
Posted at 2013/08/30 19:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

狭い業界アルアル

最近知ったんだけど、5年前にリストラで首を切られた会社が今度の会社の下請けだった。
しかも、製品の種類的に自分が所属していたラインのグループが担当してるっぽい。
せまい業界なのは自覚していたつもりだけど、これは笑うしかない。
そして、今の自分のいる部署は生産技術ときたもんだ。
何の縁で自分を首にした上司と顔を会わせることになるかわからない。
そういう日が来ないことを願いたいけど、まだ今は微妙な気持ちですね。
Posted at 2013/08/28 20:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

カーナビの地図でワインディングっぽいところを探してみたけど

新たに導入したPINSOのタイヤのテストをしようと思ってナビの地図データを見ながらワインンディングを探しにいってみたのですが・・

日曜日に行った峠は何だかいまいちでした。
テストするにはあまり適していなかったですね。
対向車が来ない事が確定していればやってやれないことはないのかもしれないのですが、完全アウェイで初走行の峠で性能未知数のタイヤでさらにウェットな路面で無茶できるほどMARSさん若くないですよ。

やっぱり、片道1時間ほどかけて6千円ほど払って1時間弱マージンたっぷりのコースで走らせてくるのが一番よいようですね。

さぁ、頑張ってオーリンズのオーバーホール代をためなくちゃですね。
Posted at 2013/08/27 21:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2013年08月15日 イイね!

家から1時間くらいでサーキットが二つもあるのか・・・・

愛知県豊川市民になって1週間がようやく経過したMARSです。

今借りてるアパートから新城ラリーのサービスパークまでだいたい20分くらいでいけることが分かったと思ったら、今年からサービスの場所が変わるとの情報ががががが

今年からはさらに山の中に入った広い場所になるのだとか・・・。
新城市のほかに愛知県も協賛してくれることになったのが理由だそうです。
今までのところも十分広いと思ってたんですが、さらに広くなるんですね。

でも、あの場所から離れるということは川を挟んで対岸にある新城高校の売店(売り子は現役JKこれ重要)が出なくなる可能性もあるっちゅうわけですよ。
これはいけません、なんとかして新しい会場にも出店していただきたいところです。


で、話を本題に移します。

みんカラのイベントニュースで知ったんですが、新城市にモーターランド三河っていうサーキットがあるんですね。
フリー走行日の日程によってレイアウトを変えていろいろ楽しめるように工夫がなされているところのようです。
1枠50分という設定でお値段も結構良心的な感じです。

アクセスも豊川インターから約50分ってことなので、1時間くらいで到着できそうです。

ただ、一つ気になるのは検索してみるとドリフト動画のヒット率が異常に高い。
走行枠はドリフトとグリップは分けているのか混走なのかが一番気になります。
これは土日のフリー走行日に見学に行く必要がありそうですね。

また、スパ西浦モーターランドも同じくらいかちょっと離れたところにあるんですが、こちらは入場料とか発生しますがコースも少し長いし設備が上等な感じがします。
年間7回以上走るなら個人会員に入会すればかなりお得な感じ。

さて、どちらをホームコースにしたものか。
ストレス発散程度にサーキット走行するくらいなら、そんなに大変な出費にもならないでしょう・・・・多分。
Posted at 2013/08/15 21:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

愛車の撮影はフェイバリットスポットに限る

愛車の撮影はフェイバリットスポットに限る最近、暑さが半端ないのでエボもちょいとばかり熱対策ということで久しぶりにディフューザーダクトを設置しました。

高速走行の際は中の板も外して排熱性をアップさせますよ。

さらに、今回は取り付けに当たって少し改良を加えています。

というのもこのダクトの先端部分に雨水がたまるんです。
当然ですが、雨上がりにボンネットを開けようものならたまった水がエンジンルームに流れ込んでしまいます。

なので、先端に近いところの裏面に水抜き穴を開けてから取り付けました。
この水抜き穴を開けたことで水垢が付きやすくなるでしょうけど、そんなの磨けばいい事ですから。


ちなみに、ここはお気に入りの撮影スポットで、海上自衛隊の桟橋の裏側で赤レンガ倉庫パークの駐車場の一番奥になります。
赤レンガ倉庫を見に来た人はもっと手前の方に停めるのでいつ来てもガラガラで運が良ければ、補給艦ましゅうやイージス艦みょうこうやあたごのマストから艦橋部分を入れることもできます。

そして、今日は8月15日。この写真を撮る準備をしていると、隊内放送で戦没者への黙祷一分前の放送が入りました。
MARSも元自衛官の子息でありますから、舞鶴湾の旧引き上げ港の方角に向かい自主的に黙祷をしてきました。
Posted at 2013/08/15 19:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/8 >>

     12 3
456 78910
111213 14 151617
18192021222324
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation