• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

とうとう、やってもーたー

いつかはやらかすとは思ってましたよ、最初からそのリスクは覚悟してましたし。



仕事で大チョンボやらかしたわけでも、中国で詐欺に引っかかったわけでもないですけどね。








ただね・・・・










オネエチャンと夕飯食べてるのを会社の人にガッツリ見られました。



金曜日にいそいそと仕事を片付けて宿舎に帰り

ソッコーでシャワー浴びて待ち合わせの日本料理屋に行き、注文を終えたところでその時は突然にやってきました。


もともと、そのお店はウチの会社の人もよく利用するのは知っていたんですけど、その日は出向期間が終わって帰国する人がいるので送別会を別の日本料理屋でするって聞いてたから完全に安心しきってました。


そんなところに、あきらかに日本の会社の作業着の二人組が店の外に見えて、もしかしたら?なんて思ってたら、やっぱり同じ会社の制服でしたわwww

なんかね、妙に微妙な空気が流れました。
だって、その3日ほど前にMARSの好みのタイプはどんなん?って話題でさんざん弄られてたところですもん。

あぁ、明日の朝に何か言われるんやろうなあ。
もちろん、冷やかされる方向で・・・
Posted at 2014/03/30 15:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

まぁなんとか

生きてます。

出向で渡航してきて一カ月経過して、本当に中国のほうが現住所っぽい雰囲気になってきました。


中国での生活費を差し引いても、国内有名メーカー製のカーボンボンネットを買ってもお釣りがくるくらいの金額が毎月口座に振り込まれております。


もうね、帰国したらあれやって、これやってっていう妄想だけが生きがいみたいな感じになってます。


それにしても、今来ているところではバイナルとかカーボン柄シートとかステッカーチューンが流行ってますね・・・・ほぼドノーマルだけど。
Posted at 2014/03/30 01:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

MARSの空耳アワー中国語版

中国でちょいちょい耳にするフレーズで


電車!電車!

っていうのがありまして

なんで電車?などと思っておりました。

で、最近その謎が解けました。
日本から持ってきた中国語会話のテキストに

「ちょっと待ってください」
をいみするフレーズに
「等一下」
っていうのがあって、カタカナで書くと「デンイーシャ」
ネイティブなスピードで発音すると

電車

に聞こえるっていうものでした。



中国に来て、「ちょっと待ってね」って言いたいときは思い切って
「電車!」
って言ってみましょう。
多分、待っててくれますから。
Posted at 2014/03/12 14:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

今回は本気と書いてマジと読むくらいの勢い

前回の出張の時は短期と思って言葉関係の準備はほとんどしてきませんでしたが、今回は最低でも1年という長丁場ということもあってかなり本気で準備してます。
実際、前回の出張でネットワークにつながっていないとスマホの辞書アプリがまったく役立たずだったという反省もあります。

で、今回用意したのは二つ。

一つは電子辞書。
これは電気屋さんで中国に赴任するにあたって一番良いものを推薦してもらいました。
2月の時点で中国語コンテンツの一番充実したモデルで、そこそこのお値段しましたが出張中に貯まって出向中に貯まるであろう金額を考えれば屁でもない金額です。

一つは短期集中型中国語会話のテキスト。
ま、よくある30日でマスターするっていうやつです。
これまたよくあるネイティブの発音CD付きのものをチョイスしました。

まだ勉強し始めたところですが、新しい文章もいくつか覚えました。

これでそこそこコミュニケーションは取れるようになるはず。
さて、1年後にMARSの語学力はどの程度まで向上してるでしょうか?
自分でも少し興味あります。
Posted at 2014/03/02 20:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

なんやかんやでいきなりしんどいっす

出向前から中国の現場のトンデモ状況の尻拭いが決定していたとは言え、どえらいことになってるMARSです。

3日で残業時間が20時間突破してます。

月が替わったので一旦リセットですが、この調子だと正直3月も残業時間がやばいことになる可能性が見え見えだったりしますわ。

1月も残業が80時間超えちゃって、総務から『休み取ってもらわないと困るんだけどぉお!!』って怒られちゃったところなんですよね。


まぁ、そんなこんなで毎日が大変ですけど、現場の作業者がやさしくしてくれるので頑張れる自分がいます。


そして、一番困ったことが一つ!

中国の宿舎の近場を徒歩で買い物に出かける時の妙な居心地の良さ

事業部長にはその辺のところはバレバレなので今更隠しても無駄だってことは分かっているつもりですけど、言葉の壁を克服したら帰してもらえんくなったりするかも・・・・嗚呼、恐ロシア恐ロシア
Posted at 2014/03/02 20:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation