• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

納車準備進行中

市役所と警察に行ってきました。

警察で車庫証明の用紙もらって、その足で市役所で印鑑証明の交付してもらうためです。

こういう時、警察と市役所と自宅の動線がほぼ1直線ていうのは気持ちがいいですね。
自分の経験上究極の立地は大阪市生野区だなあ。
グーグルマップで見たら絶対笑いますよ。
車庫証明取って印鑑証明取って簡易書留で送るとした場合の都合のよさはおそらく全国的に見てもレアですよ。

話が脱線してしまいました。

MARSさんにとっては初めての新車購入だから知らなかったんですけど、車庫証明って申請するときは車台番号が決まってなくてもいいんですね。
交付するときに追記したらそれでOKなシステムだったんですね。

今まで中古車(エボ4が2台)しか買ったことがなかったから、そんなシステムになってるなんて知らなかったよ。

とりあえず、ホムペのカタログ見ながら車庫証明の用紙に記入していきますか。
Posted at 2018/10/23 11:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月22日 イイね!

もうバージョンアップ?

モンスターのスイスポ用のECUがもうバージョンアップだそうな。

モンスターおはこのNGKレーシングプラグで番手アップさせののマップ最適化だそうな。
今回のバージョンアップはタービン、エアボックスともにノーマルのバージョンのみの対応なので、MARS号は対象外。

でも、年明けから春先にかけて出るのかもね。
もしかしたらインテークキットとかインタークーラーキットと同時期発売になる可能性のほうが高いかな。

たぶん、最終的には200馬力くらいを見据えてるんでしょうね。

1トンで200馬力とかアホでしょ。
あんたの186馬力もすでにアホの領域やとか言わんといてください。
Posted at 2018/10/22 14:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

スイフト納車に向けて

少しずつですが、作業を進めています。

今日はとりあえず追加メーターのセンサーとコントロールユニットを取り外しました。
後はメーター本体と電源ハーネスを外すのみ。

こういう時リンクメーターは楽ですね。
コントロールユニットでハーネスを集約させているのでインストールも楽ですけど、同じくらい取り外しも楽でした。

湯温と水温のセンサー取り外したところには先週購入したプラグを取り付けてブーストメーターのセンサー取り外したところには適当なネジを押し込んでおきました。

ボンネットデフューザーも外したのでルーフエンドのフィンとシャークフィンタイプテレビアンテナ以外はノーマルルックになってしまいました。あ、カナードついたまんまや。

さよならする日が近づいていると思うとなんとも複雑な気分になる人もいるみたいですけど、もう未練はないせいかそういう感慨深いものが湧いてくることがないんですよね。

ただ、お金があれば2台体制も・・・って思わなくもないけどさすがにそれはちょっとね・・・。


誰かエボ買ってくれないかなあ。
Posted at 2018/10/21 21:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

スイフトの納車日が決まりました

当初10月末と言われていたんですが、税金のことを考えると2~3日しか手元にないのに1か月分の税金かかるとかマジであり得んので11月登録にしてもらいました。

11月9日

これが納車日になります。

ここで、お店側からうれしい提案。


自宅までデリバリーしますよ。


まぁ、よく考えりゃお互いそれが最善。

だって、登録に磐田から豊橋まで来たんなら豊川に寄り道して下ろしていったほうが帰りは積車を空にして帰れるんだから運転する方も気が楽ってもんですよ。

こっちはこっちでわざわざ磐田まで電車で行く手間省けますし。


いやぁ、それにしても長かった。

5月頭に発注した車が19月末に入庫してからのコンプリート車両に変身しての納車が11月頭。

しっかり、半年待たされました。

クルマが来たら速攻でノーマルタイヤは外してタマエボに換装してノーマルはオク流しですね。

いくらなら値が付くでしょうか?
Posted at 2018/10/20 14:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月15日 イイね!

プラグ求めて東奔西走、そして・・・

昨日はプラグを求めて東奔西走していました。

プラグと言ってもスパークプラグじゃないですよ。

いわゆるメクラっていうやつです。
何に使うかっていうと、エボから水温と油温のセンサー取り外した跡をふさぐため。


サイズは1/8pt

最初は自宅から徒歩数分のホムセンに行けばあるかなって踏んでたんです。

でも、サイズが小さすぎてない!!


ということで、ネジ類の品ぞろえが豊富なホームセンターを巡ってみたんですが、3/8ptはあってもさらにその下のサイズが良くて1/4pt止まり。

仕方ないので通販で買うかって思って帰りかけたところ、もう一軒工具関係のプロショップがあるのを思い出した。

店内をくまなく探し回った結果・・・・ありました。


2個買って税込みで250円チョイ。


答えは家から2番目に近い店でした。
クルマで15分くらいで行ける店。
あぁ、なんということでしょう。

この答えを出すために4~50キロ走り回って2時間弱も費やしてしまいました。

メーターの取り外し作業は来週に持ち越しですね。
Posted at 2018/10/15 08:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

  1 23456
7 8 91011 1213
14 1516171819 20
21 22 23242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation