• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

来週は

来週は今回で4回目となるJoyo Super Jump Extreme 2019が2月24日に開催されます。

去年まではスタッフとして参加してましたが、今年は観客として行きます。

実は第一回のときはチケット買って行ったものの、成り行きで観客とスタッフと半々みたいな形になってしまいました。

チームオサムファクトリー関係者としては仕方のないことですね。

2回目、3回目は駐車場スタッフということもあって会場の様子をみることがかないませんでした。
いくら日当いただく立場といっても、音と土煙だけというのは蛇の生殺し感満載でしたので今年は正規料金支払ってガッツリ見てやろうと思ってます。

しかし、週間天気予報見てるとちょっと微妙なんですよね。

前日までに雨が降るようなことがあればコース上が泥だらけになる可能性があるので、当日は降っても降らなくても合羽持参した方がいいかもしれませんです。



来月の新城ラリー前に今期JN1を戦うラリー選手が土の上で大暴れするところ見てみませんか?


興味ある方、まだチケット買えます。
お近くのセブンイレブンまでGO!
Posted at 2019/02/17 18:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月16日 イイね!

パッド来た

ネット通販で購入したエンドレスのMX72が到着しました。

早速開封してみますと・・・

箱in箱

大きな箱の中に前後用の単品の箱が・・・


以前プロミュのパッドを購入した時は前後セット用の箱の中に前後パッドが入ってたような記憶が・・・。

専用の箱に専用のパッケージングで入れるのと単品の箱を前後セットのオーダーが入るたびに専用のパックに入れるのとどちらが効率的なんだろう?
在庫管理の面からみるとエンドレスのやり方の方が賢いのかもですね。


まぁ、ユーザーとしてはどちらでもいいんですけどね。


それにしても軽い車だけあってエボ4よりもパッドサイズ小さめの印象ですね。
Posted at 2019/02/16 22:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月15日 イイね!

リヤピラーバーお悩み中

ハッチバック車のねじれ剛性補強の定番といえばリアピラーバーですよね。

ただいま、候補でお悩み中。

もっと具体的に言えば、クスコにするかレイルにするか。

クスコはφ22、レイルはφ32。

太い方が剛性が高くなるんだろうなというのは簡単に想像つくんですが、お値段が倍近く違うんですよね。

それと、クスコのφ22というのが悩ましい数字なんですよね。
この数値、ハーレーや一部のアメリカンなどを除く一般的なバイクのハンドルバーの径に近いんですよ。
何が言いたいかというと
ウェアラブルカメラの自転車のハンドルマウント用のアダプタがポン付けできる
走行動画の撮影にもってこいなんですよ。

高いけど強度があるほうを取るか安くてカメラマウントが使えるけど強度は劣るほうを選ぶか。

どっちがいいんでしょうね?
Posted at 2019/02/15 06:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月15日 イイね!

シートレールも発注したった

5のつく日と日替わりルーレットでポイント還元率が結構いい感じだったので、エボの純正シートを移植する用のシートレール発注かけました。

取り付けるにはシートヒーター配線のカットなどの加工が必要だったりしますが、ノーマルシートでは4点式ベルトの取り付けに不具合が出ますからね。

あとはクスコのパワーブレース リヤトランクバープラスとタイヤで一応サーキット走行できますね。
Posted at 2019/02/15 05:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月14日 イイね!

どんだけやねん

昨日のブログの通り、月曜日に出勤するなりブチギレたわけですが

その後、体に大きな変化が現れました。


左片側顔面痙攣がおさまりました。


一時期は左目を開けるのさえ辛いこともあったのに、きれいさっぱり止まってます。
病院に相談したらボトックスという薬物注射による軽い神経麻痺を起こさせて長期的な療法しかないように言われてたのに、簡単に症状が治まりました。


つまるところ、慢性的に継続してストレスがかかった状態が2年半以上あったってわけですね。
しかも継続して身体に異常を及ぼすレベルってどんだけのストレス?

そりゃ、いつどのタイミングで爆発してもおかしくはなかったわけですね。


これって、会社のかなり上の方に報告した方がええんやろか?

したらしたで上へ下への大騒ぎにもなるだろうな。
しかも、会社で実施しているストレスチェックの信ぴょう性にもかかわる重大事案なんですよね。
ストレスチェックでは毎回問題なしって判定出てましたからね。
Posted at 2019/02/14 01:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/2 >>

      1 2
3 45 6 789
1011 12 13 14 15 16
17 1819202122 23
24 25 26 2728  

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation