• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月08日

マツダ2(SKYACTIV-D1.5)とマツダ3(SKYACTIV-D1.8)の駆動力について

マツダ2(SKYACTIV-D1.5)とマツダ3(SKYACTIV-D1.8)の駆動力について
中々納車時期の連絡がなく悶々としているので、試乗時に感じたマツダ2XDに対して感じたマツダ3XDの出足の鈍さが気になって夜しか眠れなくなりました。
そこでちょっと机上にて計算してみてその辺がどうなのかをグダグダ考えてみました。

先ず両者のギヤ比、最大トルク、タイヤ径から駆動力を計算してみます。

計算式は、最大トルク×変速比×最終減速比×伝達率÷タイヤ有効半径
で計算できます。

但し有効半径(潰れる分も考慮する)は分からないのでタイヤ半径とし、伝達率は90%とします。
それに車重を考慮した結果が下の表になります。(多分)
ちなみに各ギヤの変速比は似たような数値ですが、マツダ3は車重が重い分最終減速比を大きくして駆動力を高める設定にしているようです。
※4WDにおけるリアの駆動力は難しいので考慮に入れません



こうしてみると概ねマツダ3の方が車重に対する駆動力(以下トルク感と表現)は高いように見えますが、これは最大トルクを発生する1500rpm以上の話。



このグラフD1.5が250Nm超えていてイマイチ信用出来ませんけど、マツダ技報から抜粋しました。

実際のところ発進時の回転数は1100~1300rpm辺りでしょうから、発生トルクは良いところ両者150~200Nm程度だろうと推定されます。

そこで、両者のトルクを200Nmで計算し直してみると以下のようになり、
試乗した時の感覚通りマツダ2の方が低回転でのトルク感は優っていることが分かります。



但し、4WDでの比較になるとこの差が小さくなるので今乗ってるデミオ4WDと比べてあまり変わらないことが期待できます。



又、クルージングにおいては概ねマツダ3に分があるようなので中速~高速域についてはマツダ3が良さそうと言えます。
但し、気になる点は3速、ここは大きく劣っており街乗りで多用するギヤであるため、そこがどう影響するのかが疑問です。

ちなみに今のデミオ購入時も似たようなことをしていたのを思い出しました。

デミオ XD MTのトルクは1.6L NA並

まあアホですね(笑)

ついでに言うと、この時にデミオATとBRZ-ATが同じくらいか、なんて言ってますが実際にうちの86-ATと乗り比べると、段違いに86の方がパワフルです。
That’s 机上論

そりゃーね、馬力が105psと200psで倍近く違うので当たり前です(;^_^A

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/08 22:24:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MT再チャレンジ車の第一印象
il pastor fidoさん

【イケてるオートマ】何故MTに載せ ...
NAO'sProject.さん

さよならデミオXD、、そして・・・
カネゴン♂'24さん

熟成か時代遅れか?
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

GT7 【カオス】救急車20台がダ ...
macモフモフさん

523i 燃費
o2carさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありがとうございます😊
1並びって気持ち良いですね!」
何シテル?   05/23 18:36
車いじりとスキー好きのさえないオッサンです。 歳をとって更に物欲バワーが旺盛になってきて困ってます(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) ワイパーゴム(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:15:00
DETAIL ARTIST KEEP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:22:41
【BP】ルームミラー型ドライブレコーダー取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 09:52:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック まっさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2023年12月9日に納車されました。 2024年5月2日、10000km
マツダ デミオ マツダ デミオ
私が車を選ぶ時のポリシーとして、4WD、ハイパワー、300万円以下、MT、大きくないとい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサに特に思い入れは無かったのですが、4WD、ハイパワー、ワゴン、マニュアル、3 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
奥さんの車 クーペ好きなんです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation