• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIの愛車 [BMW 4シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2025年3月10日

12mmホイールスペーサー取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
納車直後にそれなりに調べて購入した12mmスペーサーの取り付けです。

「BMW(F系)」と記載の通り、問題なく装着できました。
2
結果から言うと、こんな感じでちょっと控え目だったリアタイヤが‥。
3
こんな感じになりました。

ツライチとは言えませんが、思っていたより引っ込んでいたリアタイヤが、12mm張り出してドッシリとした見た目になりました。
4
今回初めてのジャッキアップでした。

BMW車専用ジャッキパッドを、今まで使ってきた小型ジャッキの皿に載せるための改造を施しました。
かなりの負荷が掛かる部分ですが、大きな破綻は起こらずに作業を終えることが出来ました。

やはりゴムのパッドが、車の重さで変形しています。
5
タイヤを外し、スペーサーを装着します。

次回ホイールを外すのは1年以上先になりそうなので、固着しないようにハブ周辺にグリスを塗ります。
6
せっかく外したホイールなので、裏側も軽く洗浄しました。

ゴルフの18インチホイール&235タイヤも重かったけど、今度の19インチ&255タイヤも十分に重いです。
でも今流行りのSUVのタイヤは、もっと重いんでしょうね。
7
スペーサーに付属していたスペーサーの厚みだけ長いボルトです。

ボルトで締め付ける輸入車方式なら、長いボルトを用意するだけで締め付け強度を確保できるメリットがあるようです。
頭部分が少し長いので、ホイールでの存在感が少しだけ増しました。
8
リアから見たリアタイヤのルックスです。

リアフェンダーの膨らみと相まって、魅力的なリアビューになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ホイールスペーサー12mm の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

空気圧計(TPMS)の取付け

難易度:

観た目重視でワイトレ投入

難易度:

スペーサー取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

汗だくになりました‪💦‬

難易度:

ワイトレ取付後の点検とプチインプレ他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation