• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズカロヒのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

キー贈呈式

キー贈呈式

来年から転職するので、今の会社に出社するのは本日が最終日。

社内でも私がクルマ好きなのは知れ渡っていたようで、最後にキー贈呈式を開催していただきました。

貰ったのはキーだけで、実車が貰えた訳ではないですが…(苦笑)




表は大好きなシトロエン


裏はいま乗っているマツダ



私がシトロエンが大好きで、今はマツダに乗っているのを知っているアルファ乗りの後輩が、頑張って作成してくれました。

転職してからも今年まで在籍した会社と関係が切れてしまう訳ではないので、
今まで築いてきた関係を大切にして、新しい仕事に取り組んでいきたいと思います。

ただはなさん、ありがとうございました!
Posted at 2016/12/28 02:50:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年10月15日 イイね!

ホテル 悲喜交々

ホテル 悲喜交々
 関西に縁の薄い方はご存じないかも知れませんが、あの堂島ホテルが年内で営業終了することに決まったそうです。



 私は宿泊したことはありませんが、ここのレストラン(日本料理 花鳥)はとても美味しくて義母と嫁と三人で食事に行ったりしていたので、なんだか寂しいですね。


 ↓ 特に印象に残っている、すごく美味しいごはん(笑)



 今後の建物の活用予定は「全くの白紙」とのことですが、とても魅力的な建物なので、また私達が訪れられるような場所として復活してくれたら嬉しいですね。




 そうかと思いきや、10月3日に、かの有名な「六甲山ホテル」を阪急阪神ホテルズから八光自動車さんが取得されたそうです。

 八光自動車さんといえば「アストンマーティン」や「マセラティ」、「マクラーレン」などの高級車を中心にディーラーを展開されている企業です。八光自動車の池田社長は「東京には箱根、軽井沢、八ケ岳、那須高原など1日か2日でドライブを楽しめる距離にいいリゾートホテルがある。それが関西にはほとんどない」と産経新聞Web版のインタビューに答えられており、宿泊以外にも、今後は新車発表会や文化活動に積極的に利用していかれるそうです。音楽堂も建設してコンサートなども開催される様ですので、今後訪れる機会があれば嬉しいなと思います。



 どちらのホテルも関西人にとっては馴染み深いホテルですが、行く末が分かれてしまいましたね。

 営業終了してしまう前に、堂島ホテルに行っておこうかな…
Posted at 2016/10/15 19:04:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 旅行/地域
2016年09月06日 イイね!

還暦祝いの会

還暦祝いの会
 8月18日に『還暦のお祝い』というタイトルのブログをアップ致しましたところ、たくさんの方からコメントやアドバイスをいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。



皆様のご意見を参考にさせていただいて、9月4日に“還暦祝いの会”を行ないました。
子供の頃に家族でよく淡路島に行っていたので、今回は『ウエスティンホテル淡路』さんにて集まりました。



「旅行が良いよ」とのコメントをいただいていたので、一泊二日にしようかと思ったのですが、両親に聞くと実家で飼っている小哲君(チワワ・10歳)が寂しがるので… との事で日帰りになりました。

 両親と姉夫婦は尼崎市に、私達夫婦は大阪市内に住んでいるので、日帰りではありましたが、淡路島まではちょうど良い距離で、小旅行気分が味わえました。



 ウエスティンホテル淡路内にある『日本料理あわみ』さんで食事をいただきましたが、味はもちろんのこと、店員の方々も対応の良い方ばかりでした。
お祝いのブーケと、母が欲しがっていたマッサージ器をプレゼントし、最後は両親にちゃんちゃんこを着てもらって家族写真を撮影してお開きとなりました。

普段から両親や姉夫婦とは3か月に一回くらいは会っていますが、こういう機会を改めて設けて皆で集まると、普段は話さないことや昔の思い出を聞くことができたりして良いものですね。

これからもたまには美味しいものを一緒に食べたり、いろいろなところに一緒に行ったりして、両親には末長く元気に過ごして欲しいと願っております。



 そういえば、帰りに寄った道の駅でさつまいもを買ったのですが、今日食べたら、ビックリするくらい美味しかった‼︎
 また機会をつくって、定期的に淡路島に行ってみたいと思います。
Posted at 2016/09/06 01:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 暮らし/家族
2016年08月18日 イイね!

還暦のお祝い

還暦のお祝い


私の両親は昭和31年生まれ。
今年で60歳、二人揃って還暦です。


「もう両親も還暦かぁ~」と感慨もひとしおです。




私は両親が28歳の時の子供なのですが、いまの自分の年齢(32歳)の時には二人(姉と私)の子育てで大変だったと思います。
若い頃は自分一人で大きくなった様な気でいましたが、振り返ってみると親の存在は本当にありがたいものですね。

人は誰しも日々年齢を重ねていくもの、一日一日を大切に過ごしていきたいものです。





ところで、還暦のお祝いとして思い出の地での食事会を開催しようと計画しているのですが、食事会だけというのも寂しいので、なにかプレゼントをしたいと考えています。

父親にはゴルフクラブとか財布等々、母親にはお花やアクセサリ等々考えておりますが、中々“コレ”といったものが思い浮かびません。

還暦を迎えられたみん友さん、または親御さんの還暦祝いを経験済みのみん友さん、「こんなものをもらって嬉しかった」とか「これをプレゼントしたら喜ばれた」等のご意見を頂戴できないでしょうか?



意見が採用された方には、私からささやかな謝礼が…   ありません(^^;)
Posted at 2016/08/18 12:40:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年04月24日 イイね!

The Voyage

The Voyage

 4月24日(日) 17:00から大阪城ホールで開催された “ Tak Matsumoto Tour 2016 -The Voyage- ” 大阪公演に行ってきました。



 B'zの時の松本さんも好きですが、ソロの時はひと味違った深みがあり、今日のLIVEも激しい曲から泣かせる曲まで、新旧様々な楽曲を披露して下さいました。

 私はどちらかというと感情が表に出にくい人間なので、LIVEに行って身体の芯からゾクゾクしたり、心から感動して泣いたりすることはほとんどないのですが、今日のLIVEは身体の芯からゾクゾクして、心から感動して泣けるLIVEでした。

 また今回のツアーのサポートメンバーの方々も素晴らしかったです。
キーボードはDIMENSIONの小野塚 晃さん、ベースはLOUDNESSの山下 昌良さん、ギターはZARDやB'zでもおなじみの大賀 好修さん、ドラムはマリリンマンソンのジェイソン・サターさんの四名でした。

 やっぱり音楽って素晴らしいですね。今日は素晴らしい時間を過ごすことができました。

 松本孝弘さんをはじめサポートメンバーの皆さん、ツアースタッフの皆さん、そして今日のLIVEに関わったすべての方々、素敵な時間をありがとうございました。

 またLIVEに参加できる機会を楽しみにしております♪



Posted at 2016/04/24 20:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「@koukichさん お気持ちとても良くわかります
クルマは変わっても、シトロ縁は大切にしていきたいです」
何シテル?   02/18 00:51
2017年7月2日 シトロエンの人に戻りました。       【車歴】 PEUGEOT 405 SRI-EX (4AT)        ↓ AU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホットフィールド 2列目ラグマット取り付け🎊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:47:54
フロントドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 07:42:36
ホンダ純正ナビ【ホンダコネクト LXM-237VFLI 】のイコライザー調整してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 16:34:02

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエンに戻ってきました。 2017年7月2日 5,104km〜 (シトロエン奈良 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
ディーゼル+MTで探していたところ“CX-3”にたどり着きました。 今までは主にフラン ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
初シトロエン・初ハイドロ 憧れのハイドロです ハイドロ沼にどっぷりハマって抜けられま ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
405→A4→307→207SWと乗り継いできました。 405以外は、すべてMTです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation