• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズカロヒのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

保証対応

保証対応


シルバーウィーク初日、皆様いかがお過ごしでしょうか?



私はと言えば、8月にメーカー新車保証が切れるので、保証対応で交換をお願いしていた部品を交換しに『シトロエン箕面』さんにお邪魔して来ました。

はぐるまやさん も「フューエルリッドのゴム部品の交換作業を見たい」との事で合流する予定だったのですが、予想外に作業が早く終わってしまい、はぐるまやさんが来られた頃には作業は終わってしまっていました…(涙)

と言う事で、はぐるまやさんには作業後のクルマを見てもらいました。



ちなみに、今回交換したのは以下の3点↓

①フューエルリッドのゴム部品
before(盛大に裂けております…)


after(キレイになりました。ちなみにこの部品はAssy供給しかない為、Assyで取り寄せていただきゴム部分だけの交換となりました。)




②左リヤドアのメッキモール
before (端が浮いています。クルマが汚いのはスルーして下さい…)


after(まだ若干浮いてますが、だいぶマシになりました。)




③左フロントドアの樹脂モール
before(写真で見るとわかりづらいですが、ここも若干浮いています。)


after(またまたわかりにくいですが浮きがなくなりました。)


これにて保証対応は完了。



せっかく はぐるまやさん とお会い出来たので、二人でランチ&珈琲へ。





箕面近辺の知識がなく適当にお店を選んで入店したのですが、今日はランチも珈琲も失敗でした…
こんなことなら、少し遠いけど『Lu菜Cafe』さんまでひとっ走りしたら良かったと少し後悔。

今後のC5会の事やクルマ屋さんに対する考え方等々、色々とお話し出来ましたが、やはり考え方に共感出来る部分が多く、シトロエン乗りとしてだけではなく、人生の先輩としてお付き合いしていきたい方だなと改めて実感した次第です。

今後もユルくて気楽なC5会を続けてまいりましょう。
またクルマなしのC5会夜の部もやりましょう(笑)

はぐるまやさん お忙しい中お付き合い下さいまして ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2015/09/19 19:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | CITROEN・DS | 日記
2015年08月29日 イイね!

無事終了! 夏のC5会

無事終了! 夏のC5会


夏のC5会 無事終了しました!






参加者は
①こまじろうさん
②ごしゅりんさん
③ソルト魂さん
④はぐるまやさん と 相方さん
⑤悠太郎Mさん
⑥m.gotoさん
⑦ズカロヒ
以上8名

C5セダンが6台、308HBが1台の計7台が集まりました。



販売台数では明らかにツアラーの方が売れているので、セダンばっかり集まると言うのは相当珍しいかも…


ちか定さんは人気店らしく40分程並んでの入店となりましたが、並び甲斐のある味のお料理で参加者一同大満足となりました。




食後は近隣のコメダ珈琲にてコーヒーを飲みながらのグダグダタイム。
クルマの話以外も色々とお話しでき、ここでもとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。


クルマの写真を撮っていなかったので、コメダ後に写真撮影タイム。






知らない人から見たら、何の変哲も無いセダンをパシャパシャ撮りまくるオッサン達は気持ち悪かったと思います…

m.gotoさんが帰られる際にミッションの不具合が発生!と言うアクシデントはありましたが、ここで一旦解散。




ソルト魂さんがスロコンに興味津々でしたので、私のC5を運転していただきました。後席にはごしゅりんさんが乗車されて出発。

クルマを発進させた段階でノーマルとの違いを体感された様子のソルト魂さん。
「これは良い」と気に入っていただけました。

コスパにも優れた商品ですし、次回お会いするまでにはソルト魂号にも装着されている事でしょう(笑)


そんなこんなで15時頃には解散。




ゆる〜い、特に企画もないC5会ですが、今回も無事に終了致しました。
また定期的にC5会を開催していきたいと思っていますが、こんなユルユルの集まりでも良ければ、また集まって下さいね。

それでは、また会う日まで(^ ^)/
Posted at 2015/08/29 17:43:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年08月19日 イイね!

Let's PHEV!

Let's PHEV!

三菱自動車が8月1日から実施している「アウトランダーPHEV 1泊2日無料モニターキャンペーン」を利用させていただき、お盆休み中の15日から16日までアウトランダーPHEVを体感する事ができました。



アウトランダーPHEV、簡単に言うと充電できるHV車の様なものなのですが、私が説明するよりも三菱自動車のサイトを見ていただいた方が分かりやすいと思いますのでリンクを貼っておきます。

三菱自動車 アウトランダーPHEV紹介ページ


特に遠出する予定もなかったので、15日は会社の先輩と大阪市内を走る事にしました。

この先輩は以前テスラに一緒に試乗に行った方なので、どうしても比較対象がモデルSになってしまうのですが、あちらとは積んでいるモーターの出力が違う(アウトランダーPHEV:120kW モデルS:568kW)ので、当然加速はモデルSの圧勝。しかし出力差を考慮してもアウトランダーPHEVも中々のもの。

ステアリングはC5と比較すると嘘の様に軽いのですが、その軽さが良い感じに軽いのです。
日本車にありがちな頼りない軽さとは違い、“頼りがいのある軽さ”とでも言えば良いのでしょうか、とても素晴らしい操舵感でした。

ランエボ譲りのS-AWCシステムも搭載しており、車重から想像するコーナリングではなく、コンパクトカーを運転しているかの様なワクワクするコーナリング性能も持っており、低重心な事も相まって、非常に素晴らしい走りを味わう事が出来ました。

また回生ブレーキも6段階に調整でき、非常に運転しやすい制御となっていました。
アクセルオフだけで車速を調整できるのは私の運転に非常に合っており、これに慣れてしまうとC5での街中の運転がストレスに感じます。

そしてアウトランダーPHEVの非常に素晴らしい点が見切りが良いところ。
運転席からの視界はボンネット両端がはっきりと確認できますし、スクエアなデザインのお陰で車幅感覚も掴みやすいです。







明けて16日は京都まで法事に行くのに高速を使用しました。高速走行は可もなく不可もなく。
C5と比較して可もなく不可もなくですので、なかなか良い仕上がりなのではないでしょうか。

2日間お借りしてみての感想ですが、運転していて楽しく、そして小回りが利いて街中でもストレス無く走れる、とても良いクルマでした。

欠点と言えば価格(高過ぎる)とシート(C5と比較すると悪いが、日本車の平均点以上)、そしてデザインでしょうか。

シトロエンのデザインにアウトランダーPHEVのテクノロジーが融合すれば、非常に私好みの一台が仕上がります。

私は元々エンジンにこだわりがなく「いかに乗り心地が良いか、そしていかに自分の思い通りスムーズに走れるか」が評価ポイントですので、基本的にEV走行のアウトランダーPHEVはツボにはまるクルマでした。



お借りしている期間中150km程走行し、3回急速充電を行いました。
(エアコンを快適に効かせた状態で、1回の急速充電で走行可能な距離は30〜40km程度でした)

三菱のディーラーは24時間充電可能なポイントが少ないので、主に日産の急速充電スポットをお借りしましたが、今まで良い印象のなかった日産ディーラーの対応の良さに、良い意味で驚きました。
閉店後に行ったにもかかわらず出て来ていただいて丁寧に対応していただき、日産大阪の営業マンさんには感謝しております。



返却間際に給油をしましたが1,000円分程しか入りませんでした。
こまめに充電していると、私の様に日頃大阪市内をちょこちょこ移動するだけの使い方であれば、完全なEVとして使えます。

遠方に出掛けるにしても、イザとなったらエンジンが控えていますから、バッテリーの充電が無くなる事を心配しなくていいので非常に安心感があります。

今回、1泊2日無料モニターキャンペーンを利用させていただき、すぐに買い替える可能性は無いにしても、今後の購入対象には入りました。

三菱車にこれだけしっかりと乗ったのは初めてでしたが、予想以上に良いクルマでビックリしています。
やはり何事も試してみないとわかりませんね。

このブログを見られている事はないとは思いますが、貴重な機会を提供して下さった『三菱自動車』さん並びに『西日本三菱自動車販売』さんに御礼申し上げます。

西日本三菱販売 門真店の営業さん、C5の洗車までしていただきましてありがとうございました!
Posted at 2015/08/19 01:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2015年08月08日 イイね!

C5 初車検

C5 初車検
8月1日から大阪・堺市にあります『レマンカーズ』さんに入庫させていたC5ですが、7日に初車検から帰って来ましたので備忘録として記しておきたいと思います。



まず交換した部品
①エアーエレメント
②エアコンポーレンフィルター
③ブレーキオイル(WAKO'S DOT4)
④バッテリー(BOSCH SLX-7C)

エアーエレメントは比較的きれいでしたが、ポーレンフィルターは汚かったです。
日頃、大阪市内を走る機会が多いのでそのせいかな?


バッテリーはまだ大丈夫かとも思ったのですが、私が購入するまでに試乗車として使用されていた時の使用状況を鑑みて交換しました。



そして取り付けた部品
①DTE PEDAL BOX


C5で唯一と言っても良い不満点が発進時のもたつきでした。
と言う事で、車検のついでにスロコンを付けてみました。
結果は大正解。発進時のもたつき解消にはもってこいです。

特に私のクルマは1,600kgの巨体を1.6ターボで動かしていますので、発進時の違いがすごく良くわかります。
ペダルボックスは「Sports」「Sports Plus」「Eco」「OFF」と4段階の設定があり、「OFF」以外の3段階のレベルは各々7ステージに分かれていて、自分好みの設定に細かく調整することが出来ます。
私は色々試した結果「Sports」の+3に設定しています。

ちなみにコントローラーはここに設置。

C5はハンドルの右下に使いづらい大きさの収納があるのですが、小さすぎて活躍していなかったスペースがやっと活躍できる時がきました(笑)
運転中は視界に入らないので、後付け感もなく気に入っています。



そして8日は、ハガキとメールでお知らせの来ていた「サービスキャンペーン」の水温センサー点検に行って来ました。
連休初日と言う事もあり、多少の混雑はあったものの、スロコンの効果もあり、ストレス無く『シトロエン箕面』さんまで運転する事が出来ました。



ちなみに水温センサーですが、私のクルマは特に問題ないものが付いていた様で一安心です。
保証がこの8月で切れるので、保証で対応出来るかどうかお聞きしている部品もありますし、また結果が出たらご報告したいと思います。

『レマンカーズ』さんと『シトロエン箕面』さんという素晴らしいお店に恵まれて、本当に感謝しています。
これからもC5ライフを満喫していきたいと思います。
Posted at 2015/08/08 14:56:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | CITROEN・DS | 日記
2015年08月06日 イイね!

近付いてきました『夏のC5会』

近付いてきました『夏のC5会』全国的に猛暑となっており過ごしにくい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は少し夏バテ気味で、屋外での活動は最小限に控えております(汗)


暑さもあと一か月も経てばマシになっていると思いますが、夏が終わる前に、以前予告ブログを上げた「夏のC5会」を開催したいと思っております。


現在のところの参加予定者は下記の通り。
①こまじろうさん
②ソルト魂さん
③はぐるまやさん
④悠太郎Mさん
⑤ろみたんさん(食後いらっしゃるかも…)
⑥m.gotoさん(検討中)
⑦ズカロヒ
以上7名


改めて日時と場所を記しておきます。

日時   → 8月29日(土) 11:30〜
開催場所 → ちか定(滋賀県大津市玉之浦7-4)
予算   → 3,000~4,000円程度/人
店舗情報 → http://tikasada.setacai.com/




申込締切は8月10日(月)となっております。
楽しい一日に出来たら良いなと思っておりますので、参加出来そうな方はお気軽にご参加下さい。
(C5会となっていますが、メーカー・車種縛りなしの気楽な集まりです。)

参加表明やご不明な点はズカロヒまでご連絡下さい。
よろしくお願い致しますm(_ _)m


Posted at 2015/08/06 18:49:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@koukichさん お気持ちとても良くわかります
クルマは変わっても、シトロ縁は大切にしていきたいです」
何シテル?   02/18 00:51
2017年7月2日 シトロエンの人に戻りました。       【車歴】 PEUGEOT 405 SRI-EX (4AT)        ↓ AU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホットフィールド 2列目ラグマット取り付け🎊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:47:54
フロントドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 07:42:36
ホンダ純正ナビ【ホンダコネクト LXM-237VFLI 】のイコライザー調整してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 16:34:02

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエンに戻ってきました。 2017年7月2日 5,104km〜 (シトロエン奈良 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
ディーゼル+MTで探していたところ“CX-3”にたどり着きました。 今までは主にフラン ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
初シトロエン・初ハイドロ 憧れのハイドロです ハイドロ沼にどっぷりハマって抜けられま ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
405→A4→307→207SWと乗り継いできました。 405以外は、すべてMTです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation