• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズカロヒのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

還暦のお祝い

還暦のお祝い


私の両親は昭和31年生まれ。
今年で60歳、二人揃って還暦です。


「もう両親も還暦かぁ~」と感慨もひとしおです。




私は両親が28歳の時の子供なのですが、いまの自分の年齢(32歳)の時には二人(姉と私)の子育てで大変だったと思います。
若い頃は自分一人で大きくなった様な気でいましたが、振り返ってみると親の存在は本当にありがたいものですね。

人は誰しも日々年齢を重ねていくもの、一日一日を大切に過ごしていきたいものです。





ところで、還暦のお祝いとして思い出の地での食事会を開催しようと計画しているのですが、食事会だけというのも寂しいので、なにかプレゼントをしたいと考えています。

父親にはゴルフクラブとか財布等々、母親にはお花やアクセサリ等々考えておりますが、中々“コレ”といったものが思い浮かびません。

還暦を迎えられたみん友さん、または親御さんの還暦祝いを経験済みのみん友さん、「こんなものをもらって嬉しかった」とか「これをプレゼントしたら喜ばれた」等のご意見を頂戴できないでしょうか?



意見が採用された方には、私からささやかな謝礼が…   ありません(^^;)
Posted at 2016/08/18 12:40:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年07月31日 イイね!

koukichさん主催 “和歌山シトロ縁オフ”

koukichさん主催 “和歌山シトロ縁オフ”

 7月30日(土) 快晴の中開催された、koukichさん主催のオフ会に参加してきました。




 今回の参加者は ↓↓↓ の皆さん


koukichさん


ラインハルト閣下


mignon LEOさん ご夫妻


くあどりさん


pomu-tanさん


そして私、以上6台7人でした。




pomu-tanさんと私は、まず和歌山電鐵で鉄分補給。




ニタマかわいい♪




 鉄分も補給できたところで、ラインハルトさんオススメの和歌山ラーメンのお店『うらしま』さんへ



 人気店だけあって、さすがのおいしさでした。
全く商売っ気のないお店で、それが逆に居心地が良かったです。



 食後はkoukichさんの御案内で、農家がつくるジェラートのお店『キミノーカ』さんへ。
私は“山椒ミルク”と“うすいえんどう”のダブルをいただきました。
 ジェラートは素材の味を活かしたもので、どちらの味もとても美味しかったです。そして何と言っても、暑いテラス席でみんなでワイワイ食べるのが楽しかったですね。

 最後にコメダ珈琲でみんなで涼んで解散となりましたが、pomu-tanさんと私はkoukichさんの隠れ家にクルマを置いていたので、そちらまで移動。


こんなに駐車場が大きいなんて羨ましい…

 帰り際に隠れ家の中も見せていただましたが、とても居心地の良さそうな空間でした。また隠れ家でのまったりオフも企画お願いします(笑)

 いろいろと企画していただくのは大変だったと思いますが、お陰さまで朝から一日とても楽しい時間を過ごすことができました。

 主催のkoukichさんをはじめ、参加された皆さんありがとうございました。
またシトロ縁オフやりましょう‼︎
Posted at 2016/07/31 08:27:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年07月03日 イイね!

610worksさんに会いに名古屋へ②

610worksさんに会いに名古屋へ② 今回は出張の合間に、久し振りに610worksさんにお会いして来ました。

2015年4月25日にお会いして以来なので、1年2、3ヶ月振りでしょうか。

610worksさんのオススメのカフェでオムライスをいただき、その後はおっさん2人で仲良くパンケーキを食べました(^^;)

610worksさんのC5の最後の姿を拝見したり、奥様やお子様の事、オフ会の在り方等々、色々と話が尽きず、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
フライングで次期車の写真も見せていただいたり、どう弄っていこうか?なんて話もする事ができました。

「またオフ会もしたいですね」なんて話も出てましたので、また何か企画したいと思います。

610worksさん、今日は遅くまでありがとうございました。
またお会いしましょう‼︎
Posted at 2016/07/03 02:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月22日 イイね!

2017年に消滅

2017年に消滅
ショッキングなニュースがYahoo!のトップニュースに…




以下、引用

スウェーデンの自動車ブランド「サーブ」が2017年に消滅し、70年の歴史に幕を下ろすことがわかった。

 ナショナル・エレクトリック・ビークル・スウェーデン社のサイトによると、今後は電気自動車の開発に注力し、「サーブ」の商標は使わないという。


引用終わり




ついに完全に消滅です。
好きだったメーカーが、一つ、また一つと消滅していきます。

なんとも言えない気分ですが、とりあえず「SAAB、今まで素敵なクルマをありがとう!!」という言葉を贈りたいと思います。



Posted at 2016/06/22 12:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2016年06月04日 イイね!

デ、デカイ…

デ、デカイ… 定期的に訪れる病『SAAB乗りたい熱』にうなされているズカロヒです。
(C5には大変満足しているので乗り換え予定はありませんが…)


 あの独特の乗り味、独特の雰囲気、独特のデザイン、非常に好きなメーカーでした。
 今でも日本国内に部品はストックされている様ですし、本国からも取り寄せられる様ですので、意外と普通に乗れるのかも知れません。しかし現実的に考えると、維持していくには困難が待ち構えているであろうことも予想されます。


 そこで、「もう一つの北欧の雄“VOLVO”はどうだろうか?」と思い、発表されたばかりのS90の写真を見ていた時のこと…





 デカイ、デカ過ぎる…

 ヘラジカが大きいのは知っていましたが、クルマの中から見るとこんなにデカイのですね…
 日本の鹿でも衝突した際の衝撃はスゴいですが、この大きさはその比じゃありませんね。そりゃあVOLVOやSAABがわざわざヘラジカテストを行う訳です。







 XC90から始まった新世代VOLVOのデザイン、内外装ともに私の好きな方向のデザインなので、これからも、地味だけど上品で飽きのこないクルマを作り続けて欲しいと思います。

 NewC6には期待できなさそうですし、非ドイツ車の大型サルーン代表としてVOLVOには頑張って欲しいです。

※タイトル画像はピーシーアイ株式会社様、文中画像はCARICOS.COM様より引用致しました。
Posted at 2016/06/04 06:35:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「@koukichさん お気持ちとても良くわかります
クルマは変わっても、シトロ縁は大切にしていきたいです」
何シテル?   02/18 00:51
2017年7月2日 シトロエンの人に戻りました。       【車歴】 PEUGEOT 405 SRI-EX (4AT)        ↓ AU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホットフィールド 2列目ラグマット取り付け🎊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:47:54
フロントドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 07:42:36
ホンダ純正ナビ【ホンダコネクト LXM-237VFLI 】のイコライザー調整してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 16:34:02

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエンに戻ってきました。 2017年7月2日 5,104km〜 (シトロエン奈良 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
ディーゼル+MTで探していたところ“CX-3”にたどり着きました。 今までは主にフラン ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
初シトロエン・初ハイドロ 憧れのハイドロです ハイドロ沼にどっぷりハマって抜けられま ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
405→A4→307→207SWと乗り継いできました。 405以外は、すべてMTです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation