• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

ホーン

ホーン 前回の走行時にホーンが鳴らなかった事を思い出して、N君のホーンを確認!!
このままでは、車検に合格できません。










ホーンボタンを押すものの...

ペッコン、ペッコンとしか言いません。(涙)

裏の調整ネジで調整するも...

プワー、ペッコン、ペッコン......

電圧を測定すると、12.8Vと問題なさげです。

家に有るホーンを適当に探し出して、手前のでんでんむしを取り付け!!



交換後、ホーンを押すも...

コックン、ペッコン.....

はい!!鳴りません。(涙)

???

外したノーマルホーンを試しにバッテリー直で繋いでみると!!




ブーーーーーー(驚)!!!耳が~...(笑)

けたたましく鳴ります。(ニヤリ)

ノーマル君、壊れてませんね。(喜)

方向性が決まりました。

電圧があっても容量が足りないと判断!!

ガサガサと道具箱をあさってリレー君を発見!!

後は、配線をすれば解決できそうです。





はい!!

完成です。
(アッパーマウントの錆は見てない事にして)



元気よくホーンが鳴るようになりました。

小さな力で大きな物を動かすリレー君は偉大ですね!!

滅多に押す事は無いんですが、鳴らないとまずいし。

とりあえず、直りました。(喜)

本日も、暑かったな~♪
ブログ一覧 | N360 | 日記
Posted at 2016/08/15 19:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2016年8月16日 13:56
鳴らないのも困りますが、
突然なるのはもっと困ります(笑)

私もハンドルボスのネジを舐めたままにしてたら、
ボルトがコロリと外れて、「ビ~~~~~」
玄関前でなりっぱなし。
慌ててコード引っこ抜きました(笑)

本当に暑いです。
熱中症に気を付けてください。
コメントへの返答
2016年8月16日 14:46
鳴りっぱなしは、困りますね!

以前のアルトワークスで経験いたしました。
私も、慌ててホーンの線外しました。(笑)

今回の症状は、常時電源はOKそうなのでアース側の問題?

ホーンボタンの接触、ボスのアース部の接触、このあたりが怪しいです。

まあ、リレーを噛ました方が接点にもやさしいので、この仕様で良いと思います。


プロフィール

「@zako_bayashi
スーパーカブ購入ですか?
おめでとう㊗️」
何シテル?   09/18 22:50
旧車好きのSS40Sです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本チャチャチャ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:54:33
エンジン始動・・・・出来ず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 20:08:34
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 20:58:03
 

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
スズキ フロンテに乗っています。 S58 F5A ソレックス 5F 
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
2019年12月購入 26年落ちの250cc/4気筒
スズキ GN125 スズキ GN125
GN125H(中国製)です。(笑) 旧車らしいデザインが良いですね!! 現在の日本製 ...
ホンダ N360 ホンダ N360
ホンダ N360 かなりボロですが、かわいいやつです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation