• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS40Sのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

点検、修理!!

点検、修理!!ブレーキのお漏らしは、信頼できる「東海自動車」様へ丸投げしちゃいました...(笑)

本日も沢山の旧車が有りましたね~♪

毎度、よろしくお願いいたします。

5速アルトバンの代車で帰宅しましたが、良く走ります...フロンテにエンジンください。(笑)





話は変わり...

前回、カブで友人のイベント「モトカフェ」(長野県)に強行で行きましたが、正直75ccでは山道がきついので125ccのマシンを探していまして...
ファミリーバイク特約の枠で......

たまたま近くの方の出品が有り...「ポチリ」...してしまいました。(笑)

はい!!

外車でーす???

































いえいえ
中国製です。(大笑)


出品者様の画像を拝借しました。


来年の春のモトカフェに向けて色々と確認、修正、カスタムしていこうと思います。

まだ、手元に有りませんが楽しみが増えました。

てっ...カブ2号は...

同時進行でがんばります。(笑)




Posted at 2016/12/11 22:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロンテ | 日記
2016年12月10日 イイね!

お漏らし...

お漏らし...ちーーん!!

帰宅途中の右カーブで「キラリ」!!
ブレーキ警告灯が点灯。

サイドブレーキスイッチかな?
ガシ、ガシ.....

次の右カーブで「ぴかり」!!警告灯!!

嫌な予感...オイルが...絶対漏れてる...何処からか...


帰宅後確認!!

オイル量は、LOWレベルギリギリです。

さらりと前後のブレーキ確認!!
リヤのドラム内はわかりませーん。
漏れた形跡はない感じ...

続いて、マスター確認。

げーーーーーーーー!!

どえらい事になってます。

お漏らし~



タレタレ~...ガーン



よく見ると、フロアマットにもフルードが...

この感じだと、かなり前から漏れていた模様。(反省)

警告ランプ点灯まで気が付きませんでした。

こいつも消耗品なので仕方がないですね。

シリンダーのリペアキット有るかな~...

運行前点検は必要ですね(笑)

ブレーキ警告灯サマサマです。
事故起こさなくてよかったです。


Posted at 2016/12/10 02:30:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | フロンテ | 日記
2016年11月20日 イイね!

とりあえず組み付け!!

とりあえず組み付け!!リビルト品を注文してもすぐ来るとは限らないし...

動かせないまま放置もまずいので...

とりあえず組み付けます。

外すときに構造が分かったのでサクサクと組み付けできます。

余命の短い2個イチ、オルタ君を取り付けて...(笑)



さーてエンジンを始動して見ます。

チャージランプ消灯!!
問題無しですね!!



電圧も良さげです。(アイドリング状態)



あのブラシの残量だと5000kmぐらいは?、動きそうですね。(笑)

月に500kmぐらいしか乗らないので...

応急的には良しとします。

他に原因が無かったんで (^○^) です。

ブラシとベアリングが購入できたら自分で治せますね!!

Posted at 2016/11/20 19:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | フロンテ | 日記
2016年11月19日 イイね!

取り外し~♪

取り外し~♪フロンテ君のオルタネーターでも外しますか~♪

サクッと外して、
ジャンク君のテストでもするつもりでバラシ~。









げ!! Σ(・□・;)

スズキさん...

裏の1本ボルトが...

オイルフィルターに接触して抜けませんよ~!!



あーも~~!!
ブラケットを緩めないとダメじゃないですか。 (# ゚Д゚)!!!!!
サクッと行きませんね。(笑)

ゴソゴソとブラケット緩めて
摘出完了。



え...

右の700円ジャンクの方が綺麗。(笑)

摘出君のベアリングの動きとジャンク君のベアリングの動きを比較。

ち~ん....

ジャンク君....重すぎです。
この時点で取り付けテスト却下です。
この重さは...すぐに死亡するでしょう!!



さーてと取り外したオルタ君のネジを
インパクトドライバーとエアーインパクトで緩めて
原因追究は、ポカポカの室内で...(笑)


分解~♪



さらに分解~♪



原因は........

やはり、ブラシの摩耗でした。
ちんちくりんになってますね~。(笑)



写真の奥側がローターに接触してなかった方です。
NDの丸が半分になると死亡の様です。

こうなると、もう1個のジャンクもバラしたくなり....

インパクトでバルル......ル
はい!
室内で二回戦です。



結果は
ベアリング完全に死亡しています。

ブラシは、



ジャンクの勝ち~♪
NⅮの丸まで1.5mmぐらい有ります。

元のオルタにジャンクのブラシを取り付けて終了!!

結果
1台 ブラシ2mm摩耗で死亡するオルタ君
1台 ベアリング死亡、ブラシ摩耗のスーパージャンクオルタ君

になりました。(笑)


組み付けが意外と面倒なので、リビルトを注文して届いたら組み付けるか?
(来週まで車が玄関横の駐車場から動かせなくなるな~...)

ブラシが2mm伸びたオルタ君を取り付けて...リビルト君が届いたら、また交換するか?...

明日考えよ~と!!

とりあえず、原因が分かったので一安心です。(喜) (/・ω・)/
Posted at 2016/11/19 22:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | フロンテ | 日記
2016年11月19日 イイね!

とりあえず?

とりあえず?フロンテ君の応急用オルタネーターの中古をオクで検索。

スーパージャンクなオルタが一つ...
700円で送料1000円...

とりあえず遊びで入札!!

競争相手無く...落札。  だよね~(笑)

しっかりとした梱包で着弾!!


開封~♪

Σ(・□・;)



かなり...ジャンクです。(笑)

まずは、整備書片手に短絡の確認おば!!
短絡はしてませんね。

ブラシの確認は、バラしてまで行いませ~ん。
抵抗値を確認して終了!!(抵抗値は基準より大きいですね!)

ベアリング関係も...とりあえず少しの間ならもつかな~レベルですね。

ダメならリビルト品購入時の返却用のコアにしま~す。(笑)



あまりにも汚いので、外装を軽く清掃とプーリー部のサビ取り~♪



適当にマスキングして



夜な夜なスプレーでプシューとな!!



今週は、夜な夜なジャンクオルタで遊んでおりました。(笑)
少しは、綺麗になったかな?



さーて
この休みに遊びで取り付けてみよーと。

運よく動くのか?

リビルト品の返却コアになるのか?

返却用のコアの確率が大きいかな(笑)



通勤にはN君が有るので遊びながら修理中~♪
今週も調子よく1週間働いてくれました。

Posted at 2016/11/19 01:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロンテ | 日記

プロフィール

「@zako_bayashi
スーパーカブ購入ですか?
おめでとう㊗️」
何シテル?   09/18 22:50
旧車好きのSS40Sです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日本チャチャチャ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:54:33
エンジン始動・・・・出来ず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 20:08:34
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 20:58:03
 

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
スズキ フロンテに乗っています。 S58 F5A ソレックス 5F 
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
2019年12月購入 26年落ちの250cc/4気筒
スズキ GN125 スズキ GN125
GN125H(中国製)です。(笑) 旧車らしいデザインが良いですね!! 現在の日本製 ...
ホンダ N360 ホンダ N360
ホンダ N360 かなりボロですが、かわいいやつです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation