• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS40Sのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

遠山郷フォトツーリング

遠山郷フォトツーリングTLM50君

なんとか、走りきれたのかな?







遠山郷モーターサイクルコミュニティ
https://www.facebook.com/tohyama.motorcycle
Posted at 2015/08/31 02:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | TLM50 | 日記
2015年08月16日 イイね!

レンタル

レンタル本日、遠山郷へTLM50をレンタルいたしました。

まだまだ、完全に修理完了とまではいきませんでしたが、後は友人に託して...

普通に乗ることは、十分ですね!!







はい!!

ドナドナです。

車両は、ロードパル君と同様で現地に保管です。

普通自動車の免許書をお持ちの方用で製作した車両です。
トコトコと遊んでいただければと思います。





まず、最初のお仕事は、遠山郷モーターサイクルコミュニティ フォトツーリングです。

遠山郷モーターサイクルコミュニティ フォトツーリング
ーー遠山郷の景色とオートバイをカメラへーー

8月23日(日) AM 8:30 南信州遠山郷 旧木沢小学校集合(雨天中止)
長野県飯田市南信濃811

朝から半日ほどかけて、写真を撮影しながらオートバイで遠山郷内をゆっくりとツーリングします。遠山郷モーターサイクルコミュニティメンバーのオーストラリア人フォトグラファー、スコットさんが一緒にオートバイで走り、撮影ポイントを案内します。
途中、モトカフェ木沢小学校スタッフがいれるコーヒーで、ゆったりと景色を楽しみながらの休憩をはさみます。

遠山郷モーターサイクルコミュニティ
https://ja-jp.facebook.com/tohyama.motorcycle
Posted at 2015/08/16 15:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | TLM50 | 日記
2015年06月21日 イイね!

雨上がり

雨上がり朝からすごい雨です...作業は、出来ません。(涙)

お昼すぎから、なんと!!

雨が上がりました。(喜)

ぷち作業開始!!

サビ錆、ボロボロのリヤサスを塗装しましょう。




パンタジャッキを噛まして...



サスを外して、



ばらばらにして塗装するつもりでしたが、めんどくさくなりそのまま「プシュー」...
センターシャフトもマスキングしてません。(笑)

そこら辺に有った黒色で塗りぬり中!!



取り付けて完成。

ちょー適当に塗ってしまいました。(笑)



数回のストロークと近所を1周したら、センターシャフトの色が剥げてシャフトが綺麗なメッキになりました。(笑)

サビ錆、ボロボロよりは、良くなったかな!!
Posted at 2015/06/21 21:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | TLM50 | 日記
2015年06月14日 イイね!

トコトコ

トコトコ本日も飽きずに、こそこそ作業。











各部の整備!!




法定速度、30km/hなので低速重視に変更しましょう!!

ノーマルは、フロント12Tですが、この子は、15Tが付いています。

カブ君から外した13Tが有るのでテストがてら取り付け。



きたね~
見てない事にしましょう。(笑)
今度、清掃します。



チェーンを張って...

森林へ、トコトコとテスト試運転!!

う~ん、最高速はかなり落ちたが、この方がとても乗りやすいです。
13Tに決定です。



森林浴中。

景色が良いのでパチリ♪

トラ車は、山が似合いますね~。





途中で、キリ番!!



宅後、N君をふきふき...
ガラスコート...

フロンテ君が車検中の為、明日から通勤はN君です。(雨の日)
(代車が、出払って無かった...涙)
天気が良い日は、2輪で行きます。

洗車して
久々に、ワックスがけしました。(喜)
しかし、クリア剥げが...すごすぎる...涙

そこそこ、綺麗になりました。


Posted at 2015/06/14 19:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | TLM50 | 日記
2015年06月06日 イイね!

路上復帰

路上復帰本日の部品交換で、とりあえず路上復帰できそうです。

交換部品
・燃料コック
・フロート
・チェーン、ジョイント
・バッテリー






先週、チェーンの清掃をしていたらジョイント部が...

クリップでは無く、つぶして有りましたがワイヤーブラシで取れました。(焦)
走行中で無くて良かったです。(笑)



ジョイント部交換!!
これで、安心して乗れますね。



お次は、燃料コックの交換!!
OFFにしても燃料が出てくるので...



新品は良いですね~♪



次は、キャブレターのフロート君。
前回、ひび割れに塗ったレジン君は、ちゃんとくっついていました。(溶けてません)
車種不明のキャブ君なので、NSR50用を購入してチャレンジしてみました。

どうやら、同じ感じです。
良かった~♪
並べて見ると、すごい色してますね~。



最後は、バッテリー交換!!
今回も、安価なバッテリー君です。
前回のロードパル君同様です。(笑)
液入れて、取り付け!!



完成!! (喜)



強制保険に加入して、試乗です。

ぶらり、河原まで散歩しました。



ゴリラ君からミラーを拝借して...

まずまずです。

乗りながら、細かいとこの調整と整備ですね!

路上復帰いたしました。
Posted at 2015/06/06 23:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | TLM50 | 日記

プロフィール

「@zako_bayashi
スーパーカブ購入ですか?
おめでとう㊗️」
何シテル?   09/18 22:50
旧車好きのSS40Sです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日本チャチャチャ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:54:33
エンジン始動・・・・出来ず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 20:08:34
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 20:58:03
 

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
スズキ フロンテに乗っています。 S58 F5A ソレックス 5F 
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
2019年12月購入 26年落ちの250cc/4気筒
スズキ GN125 スズキ GN125
GN125H(中国製)です。(笑) 旧車らしいデザインが良いですね!! 現在の日本製 ...
ホンダ N360 ホンダ N360
ホンダ N360 かなりボロですが、かわいいやつです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation