• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS40Sのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

意外と!!

意外と!!本日は、細かく見ていきましょう。

まずはキックが下りない原因ですね!!

出品者より
「固着してそうです。焼き付きは有りません」
この言葉を少し信用して...





先週からプラグの穴よりCRCを大量に投入して1週間放置していました。

本日もプシューとな!!



はい!!
キック下りません。(涙)

ギヤを入れて押してみても...
リヤタイヤロックです。(涙)

カバーを開けて、クランクを回してみますか!!

空けてびっくり結構な水が...出てきました。(驚)

配線の入り口のゴムパッキンが有りませんね。



ゆるり、ゆるり回して見ると、

うん?
動きますね!!(ちと重いけど)
CRCを投入しながら、ゆっくりと回してみます。

おー!!
下側が水でサビ錆です。
かなりの間、放置してあった車両ですかね~。
ゴムパッキン付けてないので水が入りまくり~♪



キックも下りる様になりましたね!!(喜)(/・ω・)/

タペットカバーをあけて見ると。
結構きれいです。



本当は、バラシて確認ですが、...
いつもの悪いくせでエンジンをかけたくなってきた(笑)
(チョーせっかちです。)

とりあえず、グットこらえて電気系統の確認を

バッテリーケースは無く、すべて詰め込んで有ります。(笑)



バッテリーレス(コンデンサ-)



バッテリーをつないで確認!!



腐食


磨いてOK



フロントブレーキは配線無し(笑)



リヤは、OK



ホーンは付いてませ~ん(笑)



では、禁断のキャブ君です。
うお~
水ですね!!





ちーん!!
スロットルバルブも固着で全く動かず...
直キャブで雨ざらし...
簡単なガムテープ張り...
侵入するよね~、水君が(笑)

在庫の純正キャブが有ることに気付き...このキャブの清掃を後回しに...キャブクリ吹き付けて終了!!

ニャリ!!

そのキャブを付けたらエンジンかけれるんじゃねー(喜)

さっそくキャブを探し出し、サクッと取り付け完了!!

ゴリラ君よりガソリンを拝借!!

タンク内に入れてシェイク、シェイク。

ある程度汚れを排出して

フューエルライン接続。

キーオン


キック、キック、キック........

ボボボボ...........






意外とあっさりエンジンに火が入りましたね。 (^○^)

ホンダの横型エンジンさすがです。 /)`;ω;´)

ただ、水の侵入で固着していたと思われるエンジン君なので、

どこまで持つかな~?

中身を確認しないで、やっちゃったしな~♪(ちょっと反省)

最終的には、開けた方が無難ですね。

壊れたらまた、考えましょ~♪(笑)

ギヤ関係、クラッチ関係も敷地内でつないだ感じは良好ぽいですね!!

本日も、楽しめたな~♪
Posted at 2016/09/24 20:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | カブ2号 | 日記

プロフィール

「@zako_bayashi
スーパーカブ購入ですか?
おめでとう㊗️」
何シテル?   09/18 22:50
旧車好きのSS40Sです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
1112131415 16 17
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

日本チャチャチャ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:54:33
エンジン始動・・・・出来ず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 20:08:34
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 20:58:03
 

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
スズキ フロンテに乗っています。 S58 F5A ソレックス 5F 
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
2019年12月購入 26年落ちの250cc/4気筒
スズキ GN125 スズキ GN125
GN125H(中国製)です。(笑) 旧車らしいデザインが良いですね!! 現在の日本製 ...
ホンダ N360 ホンダ N360
ホンダ N360 かなりボロですが、かわいいやつです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation