• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS40Sのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

イメージチェンジ

イメージチェンジちょいとイメージチェンジです。

白にもちょっとあきたので...

中古のタンクをゲットしました。







簡単に着せ替えできます。





ちょいと形状が違うのかタンクにハンドルが激突します。(笑)
ハンドルの角度を変えて終了!!

白色タンク



黄色タンク



サイドカバーも黄色に変更して、ちょいとイメージチェンジできました。
水本レーシングのパーツは使用してませんが、何か黄色いタンクに赤の字が似合うのでとりあえずこのままで(笑)

簡単に着せ替えができますね!!


明日は、ゴリラ君で第27回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルにぶらっと行こうかな~♪
駐車場の心配いらないし...

第27回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル
1. . 開催日 : 2016年5月29日(日)
2. . 開催場所 : 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
   愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
3. . 車両 : 最大150台

内容 :
①クラシックカーパレード
出発式(8:45~9:00)愛・地球博記念公園 北駐車場にて主催者挨拶等
スタート(9:00~9:45)一般参加車両 約150台が順次スタート
ゴール(9:50~11:00)

②車両展示はじめ走行披露、記念撮影、同乗試乗会
車両展示(11:00~15:30)
Classic Car Circuit(CCC)クラシックカーが会場内を走行(11:50~、13:40~)
Classic Car Studio(CCS)特設ブースから会場の様子を実況(11:35~14:40)
記念撮影(9:30~16:00)乗車しての撮影が可能
など...など...

Posted at 2016/05/28 20:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴリラ | 日記
2016年05月22日 イイね!

本日のモトカフェ

本日のモトカフェ本日もたくさんの方がモトカフェに来場されてました。

二階からパチリ!!


ゆっくりとコーヒーをいただきました。

校庭のバイクを見ると、また大きいバイクに乗りたくなりますね~。(笑)
(気持ちだけで、体力無しですが...)




水筒をゲットしました。



スタッフの方々、お疲れさまでした。

次回も行きますね!!
Posted at 2016/05/22 22:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

モトカフェ木沢小学校

モトカフェ木沢小学校明日、あさってはいよいよモトカフェの開催日です。

天気も良さそうで良かったです。

日曜日の昼頃行こうかな?

(写真お借りいたしました。)





昔ながらの木造校舎の教室、そして校庭でまったりとしたコーヒータイムを過ごしてください。

ドライブ、オートバイツーリング、サイクリングを兼ねてぜひお越しください。

イベント名 モトカフェ木沢小学校

場所    長野県飯田市南信濃木沢811

2016年5月21日(土)10:00~16:00
     5月22日(日)10:00~14:00
南信州遠山郷 旧木沢小学校

http://motocafe-kizawa.jimdo.com/
Posted at 2016/05/20 23:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

12V化

12V化相変わらず寝坊すけ、ss40sです。

昼間に交換予定だったのに...
夜になってしまいました。(笑)

まずは、シートを外して、ラッキー!!
6Vのレギュレーター仕様でした。
シリコン整流器タイプではないのでチョー簡単に12V化できます。





すべての電球を交換して、

レギュレーターも交換!!



バッテリー取り付けブラケットを交換。



装着!!



キーONしてウインカー、ブレーキ、ニュートラルランプ、ホーンの確認。
ホーンは、裏の調整ネジで対応する予定でしたが、何もせず良好!!
このまま6Vのホーンでいきます。



いや~明るいです。(喜)
いいですね~♪♪

では、エンジンを始動して電圧の変化を...

まず、エンジン始動前の電圧です。
12.69V



エンジンを始動して、回転を上げて見ましょう!!
13.65V



良さげですね。

電球、送料込で、8000円ちょっとで12V化でき、安全になりました。

後は、耐久性ですがまずまずの商品かな?

作業時間は、1時間もかかりません。
チョー簡単です。

購入先、田中商会
6V→12V化 コンバージョンキット モンキー ゴリラ(12V変換キット)

Posted at 2016/05/14 22:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴリラ | 日記
2016年05月13日 イイね!

コンバート

コンバートゴリラ君は6Vなので、すぐにバッテリーが上がります。

キーを回しても、ニュートラルランプすら付きません。...(笑)

少し走行すると、ぼんやりとウィンカーが点滅するぐらい充電します。

また6Vバッテリーを買い換えても、あまり乗らないのですぐに上がるので...





この際12Vにコンバートしまーす。

これで安全に走行できそうです。

しかし怪しげなバッテリーですね~。(笑)
電圧を測定したら、ちゃんとありましたけど。

大陸製の安価なコンバートキット...ちゃんと動作するのか?

「週末が楽しみです。」

パッチリウィンカーになるかな?
Posted at 2016/05/13 01:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴリラ | 日記

プロフィール

「@zako_bayashi
スーパーカブ購入ですか?
おめでとう㊗️」
何シテル?   09/18 22:50
旧車好きのSS40Sです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
89101112 13 14
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

日本チャチャチャ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:54:33
エンジン始動・・・・出来ず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 20:08:34
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 20:58:03
 

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
スズキ フロンテに乗っています。 S58 F5A ソレックス 5F 
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
2019年12月購入 26年落ちの250cc/4気筒
スズキ GN125 スズキ GN125
GN125H(中国製)です。(笑) 旧車らしいデザインが良いですね!! 現在の日本製 ...
ホンダ N360 ホンダ N360
ホンダ N360 かなりボロですが、かわいいやつです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation