• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650の愛車 [カワサキ Ninja400R]

2013年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 3日目 霧多布~別海 Ver.1

投稿日 : 2013年08月27日
1
2013年8月11日(日) 

この日のルートは赤色の線の通り。霧多布から北太平洋シーサイドラインを通り、本土最東端納沙布を経由して、別海まで行きました。
2
2013年8月11日(日) 5:22

朝起きてテントから出たら、大宮のライダーさんから

「バイクパンクしてない?」って言われて見たら、見事に後輪が潰れてた・・・orz

が、しかし!こういうこともあろうかとパンク修理キットを持参してたんだぜw 使い方が良く分からなかったけど、修理経験のある鳥取のライダーさんに指導してもらい作業中w その鳥取のライダーさんに写真撮ってもらいましたww
3
2013年8月11日(日) 7:40

無事修理が完了し、接着剤が硬化するまで待機。朝食を自炊して、カメラを持ってプラプラ。

昨日は霧で全く見えなかった岬が見えてきました!
4
霧多布岬の二輪車用駐車場。たくさんのライダーさんが集まっており、殆どの人とお話することが出来ましたw
5
岬を背景に愛車をw
6
長袖長ズボンでも若干肌寒いと思っていたら、何と17℃くらいw

この写真をTwitterでつぶやいたら、右側の数字を見て64℃とは灼熱だねw みたいなツッコミをされましたww

右側は華氏°Fなんだろうなw
7
撤収準備も進み、接着剤も大丈夫そうで空気の抜けも無さそうだから、たくさんのライダーさんにお世話になった霧多布を出発!

パンク修理を指導してくれた鳥取のライダーさんと

「それでは無事故・無検挙w で!」

っとグータッチでお別れしました♪
8
2013年8月11日(日) 11:00

根室から納沙布岬に向かう途中で、7000kmになったのでパシャリ。

R44では無く、北太平洋シーサイドラインを通って根室へ向かいましたが、曇り空ながら視界は良く、気持ち良く走れました!途中どっかで止まって写真撮れば良かったなぁ。

GSで空気圧も調整して、ちゃんと修理が出来てるみたいで一安心w

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation