• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2009年6月7日

エアフロ&エアクリ洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ふと思い立って、エアフロの洗浄を行うため定番の呉工業エアフロクリーンを買ってきましたw
2
エアクリを剥き出しタイプに変えているので、エアフロの脱着は簡単ですw

手前のエアガイドがコアサポートにクリップ止めされているので、割らないようにクリップを外し、エアクリを外します。
3
エアフロの拡大。

エアクリを外した後、エアフロのカプラーを外し、その横のホースバンドを外せば、エアフロが外れます。
4
外したエアフロ。

ソニックパワーのアダプタは外す必要が無いと思い、そのままの状態ですw

外したついでに、カプラー部分を洗浄し、接点復活剤を噴霧しておきました。
5
エアフロの中。

シルビアのエアフロ径は、よく雑誌で見ますが、小さいらしいです。吸気抵抗になる上に、ブースト0.9kg以上は、電圧の関係で測定不可らしいので、それ以上ブースト上げたいときは、Z32エアフロ流用か、V-Proとかで制御+エアフロレスにする必要があるみたい。
6
前の写真の小さい穴の拡大。 カメラがおバカなので、これ以上近づけるとピントが合わない・・・orz ちょっと見難いですね(汗)

ここに熱線があって、吸気により熱が奪われた時、その熱を保つための電圧を計測することで、吸気空気量を測定しているらしいですw

ここに、エアフロクリーンを噴霧するのですが、センサー類はデリケートなので、ある程度距離を離して噴射しましょう。

乾燥してから、元通りに組み付けます。
7
エアクリ外したついでに、洗浄も行いました。 前からしようと思っていたのですが、中々出来ず・・・

なので、1年2万kmぶりのメンテです(爆)

BLITZ純正のソニックパワー専用メンテキットです。洗浄液と、仕上げのオイルの2本セット。

しかし、これ高いくせにめちゃ×2使いにくいです。
8
外したエアクリ。これに、先ほどの洗浄液を使って水洗い。

ですが、使いにくかったので、結局普通の中性洗剤でジャブジャブ洗いましたw 真っ黒い水がたくさん出ました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルw

時間が無かったので、扇風機で強制乾燥させて、オイルをフィルターに浸し、20分乾燥させて元通りに取付けます。

エアフロ洗浄後は、ECUのリセットをしたほうが良いみたいですね。-端子を抜くと色々面倒なので、エンジンルーム内のヒューズBOX。手前から3つ目の10AがEFIのヒューズなので、それを抜いてセルを軽く回して(これが正しいかどうか分かりませんので聞かないで下さいm(_ _)m)リセット完了♪

5分間アイドリングして、終了です。

効果は・・・ 若干加速が軽くなったかな?ってくらいで、劇的な変化は無かったですね。自分が鈍感なだけかも(爆)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルボディOH ③

難易度: ★★

エアクリ交換ヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠

難易度:

マフラー整備+遮熱板リフレッシュ+取り付け

難易度:

スロットルボディOH ②

難易度: ★★

エアフロ交換

難易度:

エアフィルター不織布交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月8日 9:51
フィルタを洗って再利用できるのはいいけど、専用クリーナーが使いにくいというのは…(^_^;)

日産は湿式なんですね~。
コメントへの返答
2009年6月8日 21:59
スプレー式なんですが、とにかく一回の噴霧量が少ないんですよw なので、どうせ濡らすのなら、洗面台に水を溜めてそこに中性洗剤をぶちまけて洗ったほうが全然楽でしたww

日産は湿式・・・というか、ソニックパワーが湿式なだけのような気がしますがwww 純正はもちろん乾式ですしねw

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation