• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂の"みりあん" [マツダ ファミリアS-ワゴン]

整備手帳

作業日:2007年10月1日

ガソリン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
9月29日 99、967km ~ 10月1日 100、257km

走行距距離 290km

ハイオク 21.05L ¥150/L 

燃費   13.78km/L

15インチでの燃費です。

下道しか走ってない割にはまぁまぁな燃費です。

うち200㎞は信号のほとんどない田舎道を60㎞走行してるのでこんなもんかな。

とは言え3人乗車だったので
やっぱり燃費良くなったのかな??

この価格よりスロット値引きで2円引きで
会員カードで2円引き。

と言うわけで146円でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピュアキーパー施工 2024.04.29

難易度: ★★★

マフラーカッター

難易度:

緊急洗車 2024.05.12

難易度: ★★

カーバッテリー補充電 2024.04.28

難易度:

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

ナンバープレートフレーム取付 2024.03.27

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月1日 22:42
こんばんは~(^-^)
依然車業界の方から『一番燃費が良いのは2000回転だexclamation回しすぎるのはもちろん回転数が低すぎても燃費は悪くなるんだぞexclamation×2』と言われた事があります。それまでは回転数なるべく低く(5速1500回転とか)で走ったりしていた事もありましたが、それからは40~50キロの時は5速1500より4速2000にするなど、なるべく2000回転に近くして走っています。
コメントへの返答
2007年10月1日 23:01
こんばんは~。

おや、そうなんですか?

あずみの時は1500回転で走ってましたけど、みりあんはどうしても2000回転近くまで回っちゃうんですよ。

40㎞以下だと1500回転くらいなんですけど、そんな速度ではなかなか走らないし・・・。
2007年10月2日 1:09
JAFの付録には2200ぐらいとありましたよ~。

60kで走る場合
3000回転まであげ、4速に入れたら調度いい具合に2200を指します。
40kで走る場合
同じく3000回転まであげ、3速に入れたら2200をさします。
自分のファミは癖があり、中回転まで上げないとギヤの入り方が悪いのもあるのですが・・・
コメントへの返答
2007年10月2日 7:30
そうなんですか?

2200とはまた微妙な・・・。
細かく言うといつも1800くらいです・・・。

まぁ一番手っ取り早いのはバキューム計をつけることなのかも・・・。

プロフィール

「ここの豚まん、初めて買ったけど美味しかった♪」
何シテル?   05/28 20:03
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation