• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sei-gのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

途中経過(その3)です

前回から一歩進んで全体を成形した後、サーフェイサーを吹いたところまで。
表面処理です。


とりあえず一発目のサフを吹いたところ。
サフを吹いてグレー一色にすることで傷や穴などがわかりやすくなります。

ここで大誤算だったのはやっかいな樹脂部分が毛羽立ってしまっていてサフでは到底隠しきれない状態であったことorz
写真を見て頂いても分かる通りバッチリです・・・
あとパテと樹脂の部分も境目がしっかりしてます。
まぁこちらは想定内でしたが。


そこで瞬間接着剤を薄く伸ばしてコーティングすることにしました。

使ったのはエポパテと同じくウェーブ製「黒い瞬着」です。
この商品は瞬間接着剤としての機能よりも、こういったパテとしての役割が重視されたものです。
ガッチガチには固くならないので重宝します。
瞬間接着剤はポリパテのように後で溶剤が抜けてヒケることもありません。
また名前の通り色も黒いので塗ったところがわかりやすいです。
上記の場所以外にもピンホールがあったりしたので点付けで塗りました。


これを400番の耐水ペーパーで慎重に水研ぎ。

このように見た目は悪くなりますが表面の状態は最初より良くなります。
毛羽立っていた樹脂部分はなるべく樹脂を表面に出さないように慎重に慎重に・・・
予定よりエッジが若干緩くなってしまっていますが206の内装デザインを考えればもっと丸くても良いのかもしれません。


この後表面の状態を見るためにもう一度サフを吹きました。
まだまだ甘いところがあったので再度黒い瞬着を盛って水研ぎ。
現在はそこまで来ました。
明日3度目のサフを吹けばモノはだいたい完成かな?


なんだかんだ言いつつ整備手帳にあげられるくらいの途中経過は記録できてますw
Posted at 2012/08/04 00:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206 | 日記
2012年08月01日 イイね!

途中経過(その2)です

前回の続きになります。
1日30分弱の作業なので牛歩です・・・


現在スイッチカバー周りはこのような形状に。

まだパテの盛りつけが足りてない部分があります。
黒い部分が元々のプラスチックで、淡い黄色の部分がエポキシパテです。
前回の写真とは左右逆ですがだいたいの形状は伝わるでしょうか?


完成時と同じ位置までスイッチを押し込んで小物入れと合体させてみるとこういう具合。

だいたいは狙い通りになりました。
謎の小物入れの黄色い部分はマスキングテープで、さらに上からセロハンテープを貼って養生してます。


ここまで作業して分かったことは小物入れを含むプラスチック類が厄介物であることです。
レザーソーなどでは多少粘るもののさほど苦労せず切断できますが、ペーパーでこすってもとにかく削れない材質です。
120番でダメなのはちょっと・・・
どうもMFDカバーも似たような具合なのでカバーの作り方を考え直さないといけません・・・


今日はここまでです~
Posted at 2012/08/01 23:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 | 日記

プロフィール

「@hiro_207ccgt さん 是非☺️ ちなみに実験植物園の入口隣のインドカレー屋もオススメです🤩ヨカッタラ」
何シテル?   08/15 00:30
どちらかというとドライブを楽しむより弄りを楽しむ傾向が強いクルマ好きです。 暖かい目で見守って頂けたら嬉しいです。 プジョー贔屓な面がありますが気になっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:37:12
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 21:55:57
[プジョー 208]HIGHSPARK IGNITIONCOIL JAPAN noise reduction TERMINAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 20:37:24

愛車一覧

プジョー 208 ゼロハチ (プジョー 208)
発表時から日本導入したらすぐ乗ってみたいと考えていました。 実際乗ってみると208は20 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
ゴルフ後継として我が家に来てもらいました。 急な乗り換えでしたが色々な条件を考えて200 ...
プジョー シエロ18 プジョー シエロ18
折りたたみ自転車のPEUGEOT Cielo18”です。 みんカラの車名登録欄に名前があ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
我が家の隠れたワークホースです。 先代(Mk.6 Trendline)を貰い事故により手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation