• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

源五郎丸の愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2020年10月4日

アライメント調整してきました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
車高調を入れてしばらく経ちますが、フロントタイヤに違和感があり、見てみるとハンドルはまっすぐなのにタイヤが外を向いていました。
このままじゃ編摩耗してタイヤも交換しないといけなくなると思い、家の近くにある持込取付もしてくれるパーツワンというショップに駆け込んでアライメントを調整してもらいました。
2
調整が終わり、データを見て驚愕しました。
かなりフロントがガタガタでヤバい状態でした😱
お店の人にフロントタイヤの内側が多少方減りしてましたがとりあえずは交換しなくても使える程度だと言われホッとしました。
今まで足回り交換してこんなに狂ったことがなかったのでショックでしたが、これで安心して走れるようになりました😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

リアの足回り交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月4日 22:00
前輪が逆ハの字になってたってことですね。
11mmはでかいですね💦
うちのは測ったことすらないです。。。
そういえば何となく右ばかり行くような気が💦
スペーサーとかは入れてますか?
コメントへの返答
2020年10月4日 23:19
やっぱり自分で足回りを交換したからなんですかね~、まさかこんなにずれてるとは思ってもいませんでした😥
足回りをいじってなくても大きな段差を乗り越えたとかでもアライメントがずれるらしいので、とにかく違和感を感じてるなら一度見てもらうといいかもですね😉
スペーサーは入れてません、ホイールのオフセットは純正が7Jの+45でしたっけ?今履いているホイールは7Jの+38でスペーサーを使わずに少し外側に出してます😁
2020年10月4日 23:37
ええっ、段差で狂っちゃうんですね💦
いつも車止めに当たるまでバックして停めてるんですが、良くなさそうですね🚗💦
スペーサーなしで7mm外に出てるんですね〜、なかなか攻めたホイールですね❗️
スペーサーはWILLの時に後ろだけ3mm入れてたことがありますが、それだけでもかなり曲がり方変わっちゃってました。
コメントへの返答
2020年10月5日 6:41
タイヤ止めくらいなら問題ないと思いますが、縁石に乗り上げちゃったとか高い段差から降りたりとか、強めの衝撃があるような所を走ったりすると狂ってくるらしいです☺️
以前は欲しいホイールがオフセットが合わなかったりしたときはスペーサーかませてでも履いていましたが、最近はオフセットの確認もしながら選ぶようにしてます。3mm5mmくらいなら大丈夫でしょうが、あまり厚いスペーサーを入分入れるとボルトが短くなってナットが入る分が減るのでなるべく使わないようにしました。
でも外には出したいのでオフセットで調整してます😁
2020年10月5日 19:27
私は今のところ純正アルミ(プリウス用ですが)にトヨタの平ナットなので、おとなしい感じです😄
タイヤも215なので少し引っ張り気味みたいで、ノーマルの時よりは乗り心地は硬くなりました💦
ぶつけられてもいてるのでアライメント狂ってるかもですね💦
あと気になってるのはATフルードです🎃
今7万キロなんですが、交換しておこうかずっと変えずに行くか考え中です😂
源五郎丸さんは買ってからATフルード交換しました?
コメントへの返答
2020年10月5日 20:15
ぶつけられてるならアライメント狂った可能性はありますね、点検の時にでも診てもらうといいかもしれないですね🎵
ATFは以前乗ってた車のときから2万~2.5万キロごとに交換してました。エンジンオイルも3千~4千キロごとに交換してます。
カルディナを買ったときの走行距離が1万ちょっとだったので最初の交換は3万キロでした。今の走行距離が5.8万キロくらいで、5万キロでまた交換してます☺️
そんなに頻繁に交換する必要はないと思いますが、なんとなく2万キロくらいが交換時期かなって勝手に設定してました😅
あとデフオイルもATFと同じタイミングで交換してます😁
交換するとなんとなくシフトショックが小さくなる気がします。一度換えてみるといいかもしれないですね🎵
デフオイルは正直交換しても違いがわかりません😅

プロフィール

「[整備] #カルディナ インナーサイレンサー塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1554466/car/2523249/6584150/note.aspx
何シテル?   10/11 19:21
DIYが好きで下手ですがある程度のことは自分でやってます。ホームセンターに何か使えそうなものがないかよく探しに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&N ユニバーサルエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 23:13:53

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
以前から乗ってみたかったストリームに乗り換えました。 ノーマルのままでもスタイルがよく、 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
4WDターボに一度乗ってみたくて、レガシィとカルディナで探していたら走行距離が約1万キロ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて買った車でした。室内が思ったより広く、取り回しもよくてとても使い勝手が ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
昔東京ドームでやってた中古車ジャンボフェアで一目惚れしてその場で即契約してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation