• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

源五郎丸の愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2020年9月19日

フォグランプコーキング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車機にかけたらフォグの片方に水が溜まっていたので一度分解して水をきれいに拭き取り、元に戻して隙間と穴をすべてコーキングしました。見た目が汚くなりましたが水が入るよりはマシなので良しとします。念のためもう片方もコーキングしておきました。
それからまだ確認できてないですが、雨が降った程度では大丈夫そうでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ウインカーリレー交換

難易度: ★★★

テール・ブレーキ・バックランプLED

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月21日 14:40
さすがLEDだけに放熱フィンが凄いですね〜🛋
秋は霧の出る季節だそうです🏔

霧の原因は、朝の低温と寒冷前線通過による降雨で湿度が高かったことが考えられます。 日本でもこの時期に霧がしばしば発生し、霧は秋の季語にもなっています。 秋に霧が多い理由は、朝晩の気温がぐっと下がることで、空気中の水蒸気が凝結し、水滴となって現れやすくなるため。

なんだそうですね🤔

涼しくなって過ごしやすくなってきましたね〜^ - ^
コメントへの返答
2020年9月21日 15:12
確かにしばらく点灯してるとかなり熱くなります、大丈夫なのかなって心配してしまいます😅
早朝に霧が出るときとかは黄色のフォグが役に立つのでしっかり点灯してもらわないと困るので今のうちに壊れないように対策しておきました🎵
やっと朝晩はエアコンナシでも過ごせるようになってきましたね☺️燃費が多少よくなる季節なのでうれしいです😁
2020年9月21日 16:06
山あいや谷とかに霧が立ち込めたりしますもんね。
朝方とか濃霧で前が見えない時もありました。
電車が遅延するほど🚞
車間センサー欲しいところです💦
コメントへの返答
2020年9月21日 16:13
うちのほうもすごくたま~にですが1m先も見えないほどの霧が出る時があり、突然目の前にテールランプの光が現れて驚いたことがあります😲
こういう時にはリアフォグもいいなぁって思うのですが、何でもないときに点灯させてる人が多すぎてなんか印象が悪くて😅
対向車にはすぐわかるように黄色のフォグが役に立ちますね、車間センサーもいいですね😄
2020年9月21日 16:36
カルディナってリヤフォグ配線来てるみたいですね。
オプションのリヤフォグは台形みたいな形らしいですね。
ヨーロッパじゃ必需品みたいですね〜。
点けることはなさそうですが、いざという時にあると安心ですね❗️
コメントへの返答
2020年9月21日 18:20
そうなんですか?リアはバンパー外したことないから配線とかあまり見たことないです。
そういえば台形のリアフォグが付いてるバンパー見たことがあります、配線が来てるなら社外のリアフォグ付けたいなぁ、いいなぁ🤗

プロフィール

「[整備] #カルディナ インナーサイレンサー塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1554466/car/2523249/6584150/note.aspx
何シテル?   10/11 19:21
DIYが好きで下手ですがある程度のことは自分でやってます。ホームセンターに何か使えそうなものがないかよく探しに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&N ユニバーサルエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 23:13:53

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
以前から乗ってみたかったストリームに乗り換えました。 ノーマルのままでもスタイルがよく、 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
4WDターボに一度乗ってみたくて、レガシィとカルディナで探していたら走行距離が約1万キロ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて買った車でした。室内が思ったより広く、取り回しもよくてとても使い勝手が ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
昔東京ドームでやってた中古車ジャンボフェアで一目惚れしてその場で即契約してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation