• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Another Skyのブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

夏休みの旅 3日目 〜 宮城 〜

夏休みの旅 3日目 〜 宮城 〜
旅の最終日3日目☀️



朝はホテルの朝食を頂き…


8:30すぎにはチェックアウト🏨

朝から天気が良くて暑そう🥵外を歩き回るの確定なので…





今回の旅のメインの目的地👀
3年前にも一度来てますが、八木山動物園🦁




▼東北行きの決め手となったホッキョクグマ2頭の赤ちゃん🐻‍❄️
過去にも何度か子供が産まれたものの、残念な結果で終わってしまっていました…でも今回は✨



▼観覧するにはまだ並ぶ必要があります👥
割と人が少なかった⁉︎みたいで観覧時間は2分⏰
炎天下に並ぶわけではなく洞窟みたいな中に並び…いちお扇風機がまわってます。



▼1分だと思っていたので2分でラッキー♪
見分けはつきません(⌒-⌒; )



▼3回並んで見ました😊可愛い😍




▼フタコブラクダのおちょぼ口みたいなのが面白くて🤭



▼アムールトラも暑そうでした🥵



地域的に昔はそんなに暑くなることがなかったからなのか⁉︎…ミストなどは設置してくれてありましたが、室内の休憩所が少なく🙏

暑いのが苦手な私は長居できず💦11:00頃には八木山動物園を後にしました👋笑



さて、帰りに向かうにはまだ早い気が…
どこに行こうか悩んだ結果3年前に見れなかった松島基地の午後からの基地上空訓練を見に行くことにしました👀



その前に道の駅 東松島🚗




▼さすが松島✨
この右の施設にはブルーインパルスのVR体験、左の施設は展望&飲食・物販です😌




▼写真だと分からないですが、松島基地が見えます👀





車で10分ほど移動して…


▼松島基地 周辺のブルーインパルス見学の場へ😆



▼まずF-2が帰ってきました♪



▼いよいよ訓練に出発🛫
午前中は洋上訓練だったので、午後もそうなのかなと心配しましたが…予定より10分ほど早く始まりました😌



▼草にピントが…😞











30〜40分ほど色んな演目をやりながら飛んでました👀





訓練が終わって地上に戻ると…

▼こちらのギャラリーに手を振って下さいました👋



ブルーインパルスも格納庫に収容され始めていたので、帰ろうかと車に向かいました🚶💨


でもものすごいエンジン音がしていて…気になって丘に戻りました👀


すると…






▼え"っ!!アレはもしや…F-35⁉︎😳💡


めちゃくちゃテンション上がりまくりで待機😆💓


来たばかりの子連れのご家族の人に『アレって今から飛ぶんですかね⁇』何て聞かれたりして(´∀`; )
嘘ついてはいけないので『すいません、分からないんです』と言いましたが…

その数分後に飛びました〜そのご家族も見てましたょ😌




ピントが合わず離陸は撮れてませんが…着陸を撮ってみました📷



▼色合いが残念な感じに😔



▼コレは私にしては割とよく撮れてたと思います🙂‍↕️



今回 旅に行く前に🇺🇸米国主催訓練(レゾリュート・フォース・パシフィック)があると知っていたので、もしかして松島基地に行ったら✈︎F-2とブルーインパルス以外の機体も見れるのかな⁉︎とほんの少し期待していました😌

でもまさかのF-35が見れるとは思ってもいなかったのでめちゃくちゃ嬉しかったです✨



▼他にはUH-60 救難ヘリ🚁



恐らく次の日も訓練はあるハズ…延泊するか⁉︎🤔と少し考えましたがやめました〜



ブルーインパルスだけのつもりでいたので、その後のF-35を見ていたりして2時間近く炎天下の中にいたので…かなり日焼けしてしまいました😓







汗もかいたのでどこか温泉があれば…と、松島にある芭蕉の湯へ♨️


▼芭蕉の湯
軽く調べただけだったので、露天もなく内風呂1つだったのは少し残念でした😂




▼帰りに前にも撮ったけど🚗📷





やっぱり寄り道💡


▼仙台空港。私がとめたとこはなかったですが(笑) 駐車場に屋根が出来てました💡




▼空港内で夕飯🍴
十和田のバラ焼定食&あおば餃子🥟めちゃくちゃガッツリ(笑)
お昼も食べてないからいっか🫢




▼夕日に照らされる…AIR CHINAを見て✈️






19:00すぎに仙台空港を出発して帰りに向かいます🚗💨


▼安達太良SAでトイレ休憩




その後は佐野SAで休憩して、0:20頃には無事🏠帰宅しました😌



食べるものは適当ですし、寄る場所は動物園・基地などですが…今回もドライブに趣味活と大変楽しい時間を過ごせました😆




翌日は朝から津波警報🚨日本列島に大きな被害がなくて良かったです。。




そして訪問した県も増えて経県値が少し上がりました😃
残り6県🗾





移動距離は…3日間で約1,600kmでした😌そろそろオイル交換しなきゃ😨
(時間は移動時間ではないです〜)




やっぱり夏は暑くて嫌🤢と毎回 思うのですが、やっぱり出掛けたくなってしまいますよね〜🙂‍↕️

行けるうちに…運転が好きなうちに…体力があるうちに…たくさん出掛けたいと思います🤭



最後までお付き合い頂きありがとうございました(●´人`●)
Posted at 2025/08/11 22:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月28日 イイね!

夏休みの旅 2日目 〜 岩手 〜

夏休みの旅 2日目 〜 岩手 〜
2日目🏨



6:00すぎ📱アラームで起床👀支度して7:30頃に朝食へ🍞


盛岡のソウルフード⁉︎福田パンのコッペパンがあり🥖あんバターにするのが一番人気みたいですが、バター&いちご・ブルーベリージャム😋柔らかくて美味しかったです♪
他にも郷土料理のひっつみ汁などを頂きました😋
写真忘れ(笑)



▼2日目は盛岡市動物公園ZOOMO🦁
9:30開園と同時に2番手⁉︎で入りました🚶





東北といえども暑い🥵


木に囲まれている場所も多く、風も吹いたりしてたのですが…やはり歩いていると暑い🫠汗だく💦笑


▼アルビノのリス


▼アフリカゾウ


▼お父さんピューマ タフ
📷柵抜き出来なかった💦


▼お母さんピューマ ニーナと♂仔ども2匹。Liveカメラ映像を撮りました(笑)
⚠︎女の子は授乳を確認出来なかったらしく夜間のみ同居していて日中は人工哺乳+肉🍼
翌日、お名前の発表と3匹の仔が終日同居となったみたいです😆
現在は外放飼場にデビュー✨→昨夜 女の子は大腿骨を骨折してしまったらしく…また別居生活。。







12:00すぎには動物園を後にして….さて次はどうしましょう🤔無計画です(笑)



とりあえずお土産を探すべく『らら・いわて』に行きお土産を買ったりしました🚗💨





▼岩手銀行赤レンガ館(信号待ちにて🏦)




お昼にせっかくだからワンコそば💡とも思ったのですが…周りのお客さんに応援されると何かで見て、ちょっと尻込み😂


しばらくウロウロしたのですが、特に行きたい場所がなく(笑)
次の目的地🗾仙台に向かう事にしました💨



結局お昼はまたPA…北上金ヶ崎PAの半田屋
でコロッケ定食💡けっこーボリューミー(笑)






ホテルにチェックインするには早いし…


▼仙台うみの杜水族館



▼ん⁇このフレーズ聞いた事あるような…😆ビーバーさんのとこでした🦫



▼イロワケイルカの親子です☺️





▼Qダイバー(飼育員さん)は何人いるでしょうか⁇


▼⁉︎



▼カヤネズミ可愛い😍



▼マゼランペンギン親子🐧






1時間半ほど見学したので、ホテルに向かいます🏨


今夜の宿は仙台駅近くの某ホテルで…機械式駐車場のため車高が12cmは必要とのことで入れませんでした🤣
近くの提携駐車場にとめてチェックイン🔑


荷物を置いて🚶徒歩にて仙台駅へ🐾





牛タン…焼肉で食べる事にしました🤤一人でも行きやすい焼肉屋さん🥩
お値段はそんなに安くはない⁉︎👀でも1人〜飲み放題もありました🆗飲み放題は頼んでませんょ🫢笑




▼かんぱ〜い🍻


▼左の前沢牛カルビが一番美味しかったです🤤
おすすめカルビは筋っぽくて噛みきれず飲み込めない😣笑




帰りに仙台駅にてウロウロお土産を見て…ホテルに戻りました😌




こちらのホテルは大浴場はないので、部屋のシャワーを浴びてやはり早めに就寝しました😴





相変わらず観光名称などには寄らず…つまらなくてすいません🙇‍♀️
でも私にとってドライブ&動物園は最高に楽しい事なのです😆



翌日も同様…+戦闘機ですので、興味ない方はスルーしてもらって構いません😌



▼クイズの答えは…4名でした✨




3日目に続きます→
Posted at 2025/08/11 15:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

夏休みの旅 1日目 〜 岩手・青森 〜

夏休みの旅 1日目 〜 岩手・青森 〜
まず…ご無沙汰しております😅
仕事が忙しく、残業の日々で疲労困憊でした🤣
みなさんの投稿ほとんど見れておらずすみませんm(_ _)m



そんな中でもGW以降、同僚や先輩と飲み&遊びに行ったり✈︎静浜基地の航空祭に行ったり、横須賀に行ったりしてました₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎



ざっくりと。5/25(日)は静浜基地の航空祭。基地内デビューしました(笑) ただ少し前にT-4✈︎が愛知の入鹿池に墜落してしまった関係で機動飛行→航過飛行になり、大人しい航空祭⁉︎でした😞


しかも曇りで📷ピントがあわず…ブレブレ😓


▼ホンダジェット





横須賀はジョージ・ワシントンを見に👀
ロナルド・レーガンもそうでしたが、かなり大きかったですよ〜⛴️


他にもたくさんいました😆今回は三笠公園にも寄って⛴️みかさの中も見て、どぶ板通りを歩いたりしました♪











ここからが本題で、ひと足早く🏢夏休みが7/26〜ありまして今回は✈️飛行機ではなく🚗車で東北に行く事にしました😌

疲れてしまって✈️航空券のセールなど見ても考える気にならず…。




毎度毎度ですが…初日以外は観光というよりは、相変わらず趣味活で💦仙台にある八木山動物園でホッキョクグマの双子ちゃんが順調に育ったのでその子達を見たくて😆
+盛岡にある盛岡市動物公園ZOOMOで日本平動物園出身のピューマの🐈子供が産まれたので(5つ仔ちゃん(♂4・♀1)うち2匹(♂2)は亡くなってしまいました…)残り3匹をモニター越しで見に) 見に行ってきました₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎

岩手は行った事なかったので、新たに行った県の追加になるとも思い🚗💨行く事にしました😆




7/27(日)夏休み2日目。
AM1:00少し前に家を出発💨
本当は前日の夕方寝てから行く予定がランチしてて遅くなってしまい…寝ずに出発しました(笑)



栃木の上河内SAでトイレ休憩、その後 猛烈な睡魔に襲われたので福島の安達SAと、国見SAで15〜20分ほど仮眠して…7:45頃に花巻空港に到着✈️


途中🚓覆面に狙われかけましたが、分かっていたので無事回避😜違う車が捕まってました。。



花巻空港にはまだ飛行機はいませんでしたが、とりあえず中と展望デッキを見学しました👀






ガソリンを補充して、岩手の小岩井農場を目指します💨睡魔が…🥱




ちょうど開園の9:00頃には到着🐾
車のフロントが虫の〇骸だらけ🥶気持ち悪い。。笑



▼開園間もなかったのでここには誰もいなくて独り占め🤭



▼世界一可愛いひつじ⁉︎ヴァレーブラッグノーズシープ🐏



▼道を挟んだ向こう側のサイロヘ🐮牛さんがたくさんいました〜




▼帰りにはもちろん小岩井のソフトクリーム🍦
牛乳はその場で飲むに限って購入出来る感じだったので、持ち帰り出来るのむヨーグルトを購入🥛



▼女子トイレの入口には…方言⁉︎での表示🤣男子トイレにもありました🚹




10:30すぎには次に向かうために出発💨




せっかくここまで来たので、このまま青森の弘前城に向かいます🚗💨


途中 花輪SA下りでラーメン🍜を食べて…




睡魔と戦いながら、12:45頃に弘前城の近くの個人の⁉︎駐車場🅿️に到着しました😌
駐車料金は500円🪙暑い中お疲れ様ですッ!




▼蓮池



▼弘前城



▼天守閣より…アレは岩木山⁉︎

やはり🌸桜の時期に来るのが一番よさそうですね😌




14:20頃には弘前城を後にして…十和田湖に向かいます💨


▼ 途中、発荷峠第一展望休憩所から十和田湖



▼展望台より駐車場をパチリ📱




▼十和田湖に到着



▼湖というより海みたいな感じ⁉︎に波がたってました🌊風もあったので。



▼乙女の像




今夜の宿泊は盛岡にとってあるので盛岡へ戻ります💨またしても睡魔が…🥱





18:00すぎにはチェックインして🏨荷物を置いて30分ほど休憩☕️


ウェルカムドリンクでお酒もあったので、梅酒をロックで頂いて…徒歩10分ほどの盛岡駅を目指します🚶





盛岡と言ったらわんこそば💡ではなく…冷麺🍜



駅前の『盛楼閣』さんへ🤤
並ぶ事20分ほど⏰扇風機がまわっていたけど暑かった⤵️笑



席に案内して頂き、冷麺とハラミを1人前とレモンサワー🍺+グレフルサワー🍸

▼少しお高めでハラミ1人前1,700円也🥩



▼スイカを食べるタイミング分からず😅最初に一口、残りは最後に頂きました😋しっぷりでしたが🍉(笑)
冷麺 美味しかったです✨



▼暗いですが…盛岡駅🚉





コンビニに寄ってからホテルに戻り、まだウェルカムドリンクが置いてあったので梅酒をもらって部屋に戻り…飲んでから♨️大浴場(時間で🚻入れ替え制)でお風呂に入り部屋飲み🤭


大浴場は狭めだったので芋洗い状態でした🤣




疲れたのか23:00前には寝てたと思います😪😅






いつもながら長くなりました💦🙇‍♀️


2日目に続きます→
Posted at 2025/08/10 20:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

GWの旅 〜 3日目 〜 台湾一人旅(4/29(火)〜5/1(木))

GWの旅 〜 3日目 〜 台湾一人旅(4/29(火)〜5/1(木))
あっという間に3日目。


朝は7:30頃に出発🚶


信号待ちの先頭は二段階右折のバイク達🛵





昨日と同じく雙連朝市へ👀


前日に食べてみたいものがあったけど、見当たらず🤔まだ準備してるお店も多かったから準備中だったかも(笑)


待ってまで食べたい訳じゃないのでひと通り見てから、台湾のスーパーへお土産探しに行きました🛍️




全聯というところと家楽福(カルフール)というとこへ💨

全聯。夜の写真ですが(笑)




ある程度お土産を買ってホテルに戻りパッキング🧳
朝ご飯は昨夜コンビニで買った豆花にしました🍴



9:30頃にはチェックアウトしてスーツケースだけ預かってもらい、MRTに乗って迪化街へ🚶





問屋街として栄えた歴史ある街並みが今も残る場所です(去年のツアーでも行きました)









麥芽餅(麦芽ビスケット)


水飴のようなもの(下の黒っぽいやつ)を手で取って塗って、粉(種類あり)をかけて貼り合わせてくれます🍪私はピーナッツにしました🥜


飴がビヨ〜ンと伸びて大変でしたが(笑) 美味しかったです!


2日目の朝に食べた潤餅の時もそうですが🪙お代は小さい入れ物に5元・10元・50元と分けて置いてあるので、代金を自分で各コインに分けて入れる仕組みでした😆お釣りの場合もそこから自分でとります👌
100元は紙幣になるのでおじさんに渡してました💵



コチラは孤独のグルメで来たみたいです😌が、この時はお客さんいませんでした(笑)
乾麺と下水湯(内臓を使ったスープ) 名前が衝撃的😵






かき氷屋さんも雙連あたりで調べてたんですが、やっぱり暑くて目に入ってしまったのでお昼⁉︎は11時頃にマンゴーかき氷🍧

とても大きかったので、マンゴーとアイスとパイを食べて氷は残しましたm(_ _)m



霞海城隍廟




そして猫空よりたくさん見掛けたニャン🐈
みんな首輪をしていて、お店の人達の猫かな😌
懐っこかったです✨我が家のニャンズに会いたくなります🥺





12:30頃にはホテルに荷物を取りに行き、かなり早いですが空港に向かいます🚌💨


やはりバスは荒い!笑





台北松山空港に着き、空港内をウロウロ🚶


空港に停まってた警察車両








国内線






国内線、フードコート🍴






ロビーの休憩どころでTAIPEI🪑






空港内に信号機🚥
秒数の下の緑の人(写真には上手く写りませんでした)…最初は歩いてるんですが、残り時間が少なくなると走り出します(笑) 急げ〜って感じで面白いです😂


台湾の信号機は歩行者用&車両の方の信号機にも秒数が出るので良いです👍




スーツケースを先に預けたかったんですが、カウンターOPENがフライトの2時間半前だったので⏰それまで国内線をウロウロしたり(国際線と国内線は同じターミナルで一直線にあるので)、イスで休んだりしました😌
疲れたのかイスに座ってると眠くなってしまう。。笑




スーツケースを預けてからまたウロウロ始まり(笑)


台湾の豚まん(原味肉包)






千層餅(精肉)
こっちもパイの中に豚まんの中身が包まれてる感じのものでした🥟
中身はお惣菜系とスイーツ系で色々ありました😋








1日目の夜のツアー(九份)で一緒になったお二方は、私と同じで1日にエバー航空で帰るとの事でした✈️



そんな訳で搭乗エリアでバッタリ会い(相手方が気付いて声をかけてくれました)、ご挨拶して👋ANAより30分早く飛び立つ予定が…エバが遅延して同時刻に出発でした(笑)







帰りの機内食🍴




後ろから2番目の席だったのでAしか残ってないんですが…との事でAです😌
Aの方が食べたかったので良かった😁帰りが車なので お酒飲めないのは残念(笑)




往路と復路で月が変わったので、映画の種類も少し変わっていて…行きにはなかった『366日』を見ました😌





羽田が近くなってきました✨






荷物を受け取って、入国して…帰る前に展望デッキへ👀


夜の空港良いな〜☺️羽田空港も1月に北海道に行った時ぶりなので、3ヶ月ぶりくらいでした( ^ω^ )






3日目…22,734歩🐾



疲れましたー(笑) やっぱり国内外問わず、一人だと休憩が少なくなって動き続けてしまうみたいです😂


海外は初めての一人旅でしたが、言葉も日本語が通じたり通じなかったり。でも台湾なら何とかなりそうです😁



道は夜市や場所によってはゴミが落ちてて汚いとこもありますが…地下鉄は飲食禁止❌なのでさすがにキレイです✨
路上で箱を置いて💰恵んでもらえるのを待ってる人、台北駅には段ボールに寝てる人などもいましたが(⌒-⌒; )

今回はトイレットペーパーを流せないトイレには出会いませんでした(笑)



ちょっと独特な香り(漢方ちっくな)はしますし、臭豆腐の匂いも私にはなかなかキツいですが😳台湾ドルも残ってますし、悠々カードもありますし…また行きたいです✨




覚え書きも兼ねて
長々と3日間📅お付き合い頂きありがとうございました(●´人`●)




車達🚙




Posted at 2025/05/06 22:02:03 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

GWの旅 〜 2日目 〜 台湾一人旅(4/29(火)〜5/1(木))

GWの旅 〜 2日目 〜 台湾一人旅(4/29(火)〜5/1(木))
2日目。



朝は7:30頃にホテルを出て雙連朝市へ🚶この日は30℃になる予報🥵



お店の場所などは何も調べずに来て、列が出来てたので覗いてみると潤餅💡





確か自分の中で朝食べてみたいもので潤餅が候補だった気がする⁉︎と並んで購入💴
1つ60元(約270円)






朝市やってる横がこんな感じの広場なのでここで食べます😋





かなりの太巻きですが(笑)中身は野菜たっぷり🥗
朝からこのボリュームはなかなか大変で💦全部食べきれませんでしたが…胡椒も感じてピーナッツの食感と甘みもあって美味しかったです😋





朝市を散策🚶
みんな買って帰る現地の方が多かったです〜バイクにまたがったまま買ってたり(笑) 食べ物の他に野菜・果物・衣類など色々ありました😌




この日は少し離れたとこに行くので8:30には朝市を後にしました👋



朝を食べた広場に雙連駅への入口があるので、そこからMRTに乗り大安で違う路線に乗り換えます🚃






赤→茶色の路線に乗り換えて(路線図や駅構内の案内が色別で分かれてるので非常に分かりやすいです)






9:20頃に台北市立動物園に着きました😌
ディズニーランド2つ分くらいの規模との事なので、お猿さんなどはパスします🙇‍♀️




日本以外でも動物園(笑)
園内バスで上の方に行って、歩いて下って来るのが一般的⁉︎のようですが…ある程度見てからロープウェイに乗りたいので頑張って坂を登ります🚶笑






コアラが起きてる!🐨なかなか動いてるコアラに遭遇する機会が少ないです(笑)





平日の午前中ということもあり⁉︎混んでいませんでした😆ガラス越しのすぐのとこにいたので近い💡








6月に和歌山アドベンチャーワールドの🐼4頭が中国に帰ることになり、来年には上野の🐼も契約終わるみたいなので…
茨城やアドベンも誘致してるみたいですが、近い将来🗾日本の動物園からパンダがいなくなる可能性も出てきました。。




台湾の方は水筒を持ち歩くみたいで、あちこちにお水⁇お茶⁇の自販機⁉︎がありました🚰





園内の自販機
コアラのマーチも売ってます(笑)






日本にはこんなにカバがいるとこないので…こういう絵はなかなか撮れません📷






比較的どこで買っても飲み物が大きい🧋こちら50元(約225円)
でも上にフタ⁉︎密閉してくれるので虫やゴミなど入らないのでありがたいです😌
Green teaを頼みましたが、ジャスミンティーみたいな感じでした🙄





汗だくだったのでペンギン館は涼しかった〜😂寒くなって外に出ました(笑)






12:00すぎに動物園内のバスにてロープウェイの駅『動物園南駅』へ。片道5元💰





再度 動物園に入れるようにスタンプを押してくれます🐼
昔のディズニーみたいに見えないハンドスタンプではなかったです(笑)






ロープウェイにて『猫空(マオコン)』へ🚡







左奥に見える塔は台北101です🗼けっこーな高さですよ〜
床がクリスタルのキャビンもありましたが…+20元かかります🤭





途中の駅で降りると行ける神社⁉︎お寺⁉︎






猫空に着きました〜




こちらはお茶の名産地🍵
でも昨夜、お茶は九份で体験したのでそれは良いかな〜と🫢とりあえず散策です🐾










お昼にどこかのお店…と思いつつ、暑いしついつい目に入ってしまったマンゴーソフトクリーム🍦がお昼になりました🤣





こんな感じでお茶屋さん(飲食店)があります👀






階段を降りた先にあるお店が多いのでちょっとワクワクする感じですかね⁉︎😆






途中のお店の駐車場📷
ハートの中に台北101がちょうど見えます♡







さらに奥の方まで歩いてからまた猫空駅の方に戻ってきて、烏龍茶ソフトクリームを発見してまたまた(笑)
さっぱりしてて美味しかったです😋





ソフトクリームを買ってる時にニャンが他の猫とウォ〜とやっていて…
その猫がいなくなると友好的😊スリスリしにきてくれました♪





また戻ってきたネコ






この先も行ってみましたが…お茶屋さんがあるとこまで行って引き返しました🐾






14:30頃には下りのロープウェイにて動物園に戻り…出口に向かいながら見て歩き🚶


誰ですか⁇君は⁇





こういう像があちこちにありました😌







MRTなどを乗り継ぎ、一旦ホテルに戻ります。
その前にコンビニへ🏪日本で作ってるのかは分かりませんが、ほろよいや氷結などもあります👀缶の側面の商品説明は日本語じゃなかったかも⁉︎





コンビニフルーツと豆花を買って1時間半ほどホテルで休憩☕️
ビールとフルーツ食べました🤭





17:30頃に再び街へ🚶ホテルのフロントで両替してもらい…

レートは空港と同じくらいでした💲






お土産探しに台北駅へ🚃
結果、お土産は買いませんでしたが。。。





台北駅の真ん中





こちらは台北駅の次の中山駅付近。
時間的にも人・交通量が…さすがバイク文化⁉︎の台湾です🏍️






お次はホテルから割と近い雙城街夜市に行きました🚶






こんな感じで机とイスもあります🪑






ひとまず『さつまいもボール』





1つ頂きます〜
出来たてで熱々です🍠中は空洞ですがもちもちしててさつまいもの味もして美味しかったです😋いくつかフレーバーがありましたッ!





次は夜市のとこにあったお店で牛肉麺🍜





麺は刀削麺と細麺で選べて、細麺にしました。牛肉は柔らかく味は胡椒が効いて少しスパイシーで美味しかったです☺️





20:30すぎにはホテルに戻って、残りのさつまいもボールを食べたりして(まだ食べる⁉︎)日付が変わる前には寝ました😪






2日目は30,678歩でした🐾

もっと色んな食べ物…と思うのですが、割と好き嫌いあるのでなかなか勇気がいります😅
臭豆腐は匂いでアウトです(笑)




3日目に続きます➡️
Posted at 2025/05/05 19:50:18 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ZAILCさん、こんばんは🌠

高いですよねぇ😅私も3年たったので、今度は専門店でコーティングし直そうか考えてます(⌒-⌒; )

噂で聞いたんですが、最近のDで頼むコーティングはkeeperのやつみたいですね⁉︎🤔店舗によるのかオプションなのか分かりませんが😅」
何シテル?   11/04 18:55
車の事はあまり詳しくないですが、ドライブが好きなので始めました(*^^*) 数年間ひらいていませんでしたが…車の買い替えをきっかけにまたやってみてます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 LL-HO-SMA-SM01 スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 10:40:57
K-LINE製LEDサイドマーカーの車検対応検証。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 10:48:53
20.70 シビック特有のアレ対策 【簡単+効果てきめん】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 12:09:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2020.11〜乗ってます! 男前なイカついお顔が好きなので長年乗るつもりでいます(´ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022.10.29に納車。 愛車登録忘れてました(^^;) サブでMTに乗りたくて、 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目★中古にて購入…約6年間、お世話になりました(≧ε≦)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
黒のRSZ(1.8)です♪♪ キリっとしたカッコイイ顔に惚れてます(≧∇≦) パドルシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation