タイトル画像は本文と関係ありません。。。
ある事を思い出したので書いてみます📝
みなさん『特別転回』ってさせてもらった事ありますか⁇
私はそもそもこんな制度があるのを4〜5年前に知りました😅
手順としては…
目的のICを誤って通り過ぎてしまう∑(゚Д゚)
↓
慌てない(笑)
↓
次のICを目指す
↓
ひとまずETCカードを抜く
↓
『一般』 or 『 ETC・一般』 レーンへ行く
↓
⚠️『ETC・一般』レーンの場合ETCカードを入れたままだと精算されてしまうので必ず抜く
↓
係の人に降りるICもしくはJCTで行く方向を間違えた旨を伝える
↓
係員の質問・指示に従う(どこから乗ったかなどを聞かれる)
という流れです。
これで追加料金なしで転回させてもらえます(●´人`●)
一般レーン
ETC/一般レーン(ETCカードは必ず抜く)
このどちらかへ💨
でっ…恥ずかしながら実際に私は2回ほど転回させてもらった事が。。。🙀
割とあちこち出掛けてる方だと思いますが、JCT苦手なんですよね😲ww
1回目は八景島シーパラダイスの帰りの夜道…八王子JCTにて『河口湖・甲府』方面に行かなければならないハズが…『八王子・新宿』の方へ行ってしまい😵
話ししながら運転してたとはいえ、何故に⁉︎バカだ(笑)
あなたの家はどこですか⁇そのまま羽田に行くってか⁇😂
八王子料金所で転回させてもらいました🙏
まずETCカードを抜いて、有人の料金所に入り…間違えた旨を話したらどこから来たのか・どこで降りたいのか。。
などなどを聞かれて手続き⁉︎やら誘導員へ連絡をしてくれ、✖️印のところでお待ち下さいとの事。
赤✖️(下記写真)のところで待っていると案内係(公団)の人が来て…ナンバーなどをメモした後に『では自転車で案内するのであとを付いてきて下さい』と自転車に乗り込む女性🚲
えっ自転車⁉︎👀と目が点になるもそのあとをノロノロと付いていって逆車線に戻してもらえました(笑)
八王子は料金所付近の下に道があり…(下記写真の白い点線)反対車線のゲート⁉︎扉を開けてくれて無事に転回🔄
ありがとうございました(●´人`●)
そして2回目は和歌山アドベンチャーワールドの帰り道…
四日市JCTを伊勢湾岸道 豊田・静岡 方面に行く予定で、その車線を走行してたのに。。。何を思ったのか直前になって東名阪道 名古屋の方へ行ってしまい🤣次の桑名IC⁉︎で転回させてもらいました(笑)
ここでも1回目と同様にJCTで間違えたと説明して…
『反対車線のゲートを潜ってからETCを差し込んで下さい』と変わりの通行券みたいなのをくれて、『後続・対向車に気をつけてUターンして下さい』という感じで反対車線へ行かせてもらいました😌
最近ではこういった看板もよく目につくようになりました💡←んっ⁇前からあったのかな⁉︎
間違える事がなければ良いのですが、もしも間違えた時にこういった制度があるのは助かりますね(´∀`*)
以上、私のちょっぴり恥ずかしい体験談でした😅
『無くそう逆走』ですからね!
みなさんご安全に!!
ブログ一覧
Posted at
2022/04/08 23:11:43