• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Another Skyのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

GWの旅 1日目 〜 茨城 〜

GWの旅  1日目 〜 茨城 〜私の車はどこでしょう⁇第四弾です(笑)
いや…ほんのちょこっとしか写ってませんー




4/29から9連休のGWに入ったAnother Skyです!



当初は北陸に行こうかと考えていましたが🤔
ぜひお会いしたい方が茨城にいまして、私も茨城県には訪れたことがないうえに行ってみたい🐯動物園もあったのでその方にご連絡してみました😌




そしたら空いてる🆗との事だったので、茨城に行く事にしました₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎



茨城→岩手に行く計画をしてたのですが、やっぱり遠いので(笑) 茨城→山形に行く事にしました🗾


岩手でわんこ蕎麦やりたかった人です(笑) またの機会に( ^ω^ )






GWは高速道路の休日割引がきかないので⏰深夜割で行こうとしたのですが…前にゆったりな車が現れて1分間に合わず😱w
ギリギリに家出る私が悪いです。。。ハイ。。








一つ目の目的地はJAXA筑波宇宙センター🚀



早く着きすぎてしまうので、埼玉県内で高速を降りて下道で🚗💨
天気はあいにくの雨。。。




それでも早すぎなので通り過ぎて茨城空港を目指します✈️











駐車場はかなり混んでいて…
たまたま停めた向かいにソニグレがいました😌勝手に失礼します(^^;)






ちょうど8:30頃発のスカイマークがいたので軽くお茶をしてから見送りました🛫

暗い。。



見送って展望デッキを後にしようとした時におじさんに
飛行機の写真撮ってるんですか⁇と声を掛けられ…少しだけお話し💭

茨城に住んでるけど、成田でよく飛行機を撮ってるというお方でした😌






その後はつくばに戻り『JAXA筑波宇宙センター』展示館スペースドーム(フリー観覧区域)を見学。









ちょうどGWイベントでロケット打ち上げ音響体験なるものがあったのですが、人も多く(密) だったのでやめました(^^;)



▼きぼう(日本実験棟) 実物模型







▼宇宙服



▼はやぶさ2だったり補給機(こうのとり)や歴代ロケット




種子島に行く予習⁉︎が出来ました(笑)






その後はアクアワールド大洗へ行き…駐車場に入るのに少し待ちましたが、出て行く車も多くて10分ほどで駐車できました👍

▼洗車してきたけど雨で き…汚い…








▼右下のサメ…悪い顔してる(笑) 出っ歯⁉︎








▼ペンギンの尻尾⁉︎を見て、ニャンズが恋しくなったりして



▼右のネコが尻尾短いので(笑)






それから2時間少し水族館を堪能して…






メインイベント🌸


すぐ近くの海岸沿いの駐車場に🚗ゆきんこさんが来てくれました✨



女性で後期のFK8に乗ってるお方です😆

可愛らしく、しゃべりやすいお方でした₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎





初めましてでお会いして、お話ししたり撮影会したり✨雨だったのがとっても残念で😭髪の毛も乱れまくり💦笑

いや〜やっぱりFK8はカッコイイ!!イケメンすぎる♪










2人で撮影してたら通りすがりのおじさんに『カッコいいですね』なんて言われたりして♪


















そしてそして…私を助手席に乗せて少しドライブまでして頂けました😍

▼助手席の図




運転してみる⁇なんてお言葉をかけて頂いたのですが、恐れ多く…お気持ちだけ受け取らせて頂きましたッ!


▼グローブしてカッコイイ😆



めちゃくちゃ嬉しかったです💗




さらにお土産とケーキまで頂き…貴重な時間を、本当にありがとうございました(●´人`●)









そのままホテルに向かおうと思っていたのですが、ほんの少し寄り道🛳




▼巡視船マップを参考に…










予定より2時間ほど早いですがホテルにチェックインして、少し休憩してから夕飯探しの旅にでました🚶‍♂️笑


なかなか一人だと入りにくそうなお店だったりして…さまよう事40分ほど⏰





地酒の種類が豊富なきららさんで決定!
(日本酒などは滅多に飲みませんが(笑))


値段は少しお高めで…お刺身3点盛り・もつ煮・常陸牛のメンチカツ・生ヴァイツェン・日立百年梅酒・緑茶梅酒・雑貨梅酒で6,000円近くでした😂



▼ブタさんは店員さんを呼ぶ時に『ブヒッ』と鳴らします🐷
このシステムに出会ったのは初めてです(笑)







そしてホテル目の前のスーパーで酎ハイを買って戻りました。←ホテルでも一杯飲む🍾コレも一つの楽しみだったりします(笑)




大浴場にてお風呂に入り、寝るばかりにしてから酎ハイと頂いたケーキを食べました(*^^*)


実は…ホテルのチェックインの際に袋が倒れてしまい😨ガーン
ケーキが崩れてしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ゴメンナサイ。。。


でも味はとても美味しかったです♪ イチゴのタルト、そしてモンブランは土台がパイでした😋



▼頂いたお土産




たくさんご馳走さまでした🙏








これにて1日目は終了ですッ!
2日目に続きます🔜







貴重なお時間を下さったゆきんこさん、改めましてありがとうございました😊
旅の思い出が増え・楽しいひと時を過ごせました♬

次は晴れてる時にお会い出来ると良いですね(^皿^)

またよろしくお願い致します✨






▼トップ画の正解はここでした。ほんの少しだけ見えてるだけでした(笑)



▼撮る角度が悪くて分かりにくいですね(^^;)









今回も最後まで読んでいただいた皆さんありがとうございます🙌

2日目、3日目と気まぐれに続きます〜
Posted at 2023/05/03 18:30:03 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年04月15日 イイね!

自分への誕生日プレゼント🎁 in 愛媛

自分への誕生日プレゼント🎁 in 愛媛いつもながら長文に写真多めで失礼します💦



実は私事ではございますが、先週末に一つ歳をとったので😱自分へのプレゼントとして(しょっちゅうですが(笑))土日の1泊で出掛けてきました🧳




シビックさんは羽田にお留守番なのでまたまた出番がないのですが…😣

お留守番よろしく。。





30歳を機に47都道府県制覇を目指していて、
とりあえず小さい頃から記憶の中で訪れたところ(家族旅行・修学旅行なども含めて)行ったことにしています🗾

緑のところも含めてまだあと17県もある…





動物が好きなので途中から動物園・水族館巡りも含まれていて…






今回は愛媛にしました🍊
四国初上陸です👏


お遍路をする訳ではないですよ🤭






その前にこの土曜日は天気が良くなく…前日の夜から✈️天候調査中でした。


当日、30分ほど前に条件付き運行が決定



とりあえず乗り込んでいざ松山へ💨





ゴーアラウンドなどもなく無事に着陸🛬





みかんジュースタワーがお出迎え🍹流れてるのはお水らしいです🤔






バス・JR・市電などを乗り継いで向かうは…


愛媛県立とべ動物園



お目当てはホッキョクグマのピース🐻‍❄️←また💦
人工保育で育てられ、3歳でてんかんを患ったホッキョクグマ
現在23歳まで治療をしながら元気に生きています✨


水の中でてんかん発作になった事もあり🐻‍❄️キーパーさんが自分の命そっちのけで助けに行った動画を見て、前から一度会ってみたいと思ってました😌

▼この寝方かわいい




▼水を張ってもらって遊び始めました






▼お昼は ピースストロガノフ




▼トラの匂い・息づかいを間近で感じました




▼シマウマを狙ってる⁉︎ライオン




▼園内からの風景








2時間半ほど楽しんで、また松山市内に戻ります🚍






時刻は14:00⏰
とりあえず松山城を目指してみます🚶‍♂️




途中にあった坂の上の雲ミュージアムに寄り




坂の上の雲を目指し続けた明治の軌跡などなど資料・展示物を見て👀




▼空中階段…真ん中を支える柱がありません。
建築関係者が見学にくるらしい





▼ハチミツ入り青空ソーダと坊ちゃん団子でひと休み






▼国重要文化財 萬翠荘(ばんすいそう)
こうやって撮る看板があったので真似てみました📱




▼萬翠荘へも来ました(バスカヴィル家の犬の舞台)










その後は…




▼大街道を少しだけフラリ




▼市電





松山城は時間的にも私の体力的にもキツかったので(笑)行くのはやめました😅


けっこー上にあるんです🏯


せっかくですが♨️道後温泉もまた次回で…笑






そんな訳で予定より1時間早く17:00すぎにホテルにチェックインして…🏨



近くのお店で夕飯🍴




▼ごはんとお酒 なが坂 さんにて
ちょい飲みセット&刺身&じゃこ天、ビール・梅酒・伊予柑サワー






ホテルに戻ってもう一飲みしようとコンビニでお酒を買って帰ったんですが…

飲まずに21:00前には爆睡してました😪笑







翌朝はホテルの朝食を食べ…松山駅付近の坊っちゃん列車ミュージアムへ🚃



しっかり調べていなかったのでこのミュージアムがスタバの中にある事を知らず、一度通り過ぎました😅


▼伊予鉄道1号 機関車




お店の奥に展示されてますが、こっちの方でも飲食出来るみたいです😌




▼他にも色んな説明がありました






▼空港行きリムジンバス待ち中。。








空港に戻り、お土産などを買ってひと息🥤




▼蛇口からみかんジュース…撮影のためチョロチョロ出しにしてます(笑)



ポンジュースですけどね




▼伊予柑ソフト🍦
ジュレ⁉︎には皮も含まれていて、ほろ苦いけど甘すぎず…まぁまぁでした😋笑





▼展望デッキ






▼帰りの便は使用機到着遅れのため15分遅延でした。
ついでにWi-Fiの設備故障のためエンターテイメントはご使用出来ませんとの事。











▼帰路…並走してた他機✈️






▼着陸後、少し待機の時間があり…政府専用機 発見👀








ターミナルに戻った後、この前行けなかった東京カルビにハラミ丼🍚を食べに行きました。



▼ハラミ丼 ハーフ
ハーフだから⁉︎ハラミが少ないですね⁉︎😂





▼第3ターミナル(国際線)
めちゃくちゃ混んでる😰







▼お留守番してたシビックさん、ただいま〜((〃´▽`〃))/“








コロナ規制が緩和され、次はGW✨
夏休みは韓国とすでに予定があります♪



今年は旅行三昧になりそうです😎





今回も長いブログを最後まで読んで頂きありがとうございました(●´人`●)
Posted at 2023/04/21 07:51:50 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

城南島海浜公園 プチオフ

城南島海浜公園 プチオフ
昨日4/1は城南島海浜公園でプチオフでした🌸



お決まりの⁇せっかくそこへ行くなら…空活してからでしょ₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎



ってな訳でAM5:00頃に家を出発💨







コロナが緩和されたからか⁉︎周辺のホテルや商業施設がOpenしたからか⁉︎最近🅿️空港駐車場がとても混んでいます。。。
(何気に去年12月から月1くらいで何かのついでに寄ったり、駐車場🈵で寄れなかったりしてます(笑))


7:00前には到着しましたが…P3は🈵、P4は別館と本館の8階のみが🈳。


P1とP2は🈳になってましたがどの位空いていたのかは分かりません。











早速 展望デッキにて空活🛫
今日は特別塗装機をよく見掛けました😌


▼ANAの鬼滅の刃じぇっと、JAL DREAM EXPRESS




▼AIR DOのアローラロコン・ロコンジェット、Solaseed AIRのナッシージェット






そしてコロナでいなかった国際線機も増えていて✨
▼フランス(奥に見えるはゲートブリッジ)にアシアナにブリティッシュエアウェイズ





4時間ほど展望デッキで見たり聞いたり嗅いだり撮ったりして(笑)



▼沖止めはバス移動でちょっと時間はかかりますが、近くで飛行機が拝めるのが良いです(笑)
こういうバスや働く車の動きを見たりするのも楽しいですねー







お昼は空港から5〜10分で着く大田市場にて🍴ランチを食べてから城南島海浜公園へ向かいました( ^ω^ )


▼三洋食堂



▼イクラねぎとろ2食丼 大エビフライ付き







大田市場から城南島海浜公園までも10分ほどで到着⏰

すでに3名の方がいました☺️





13:00頃から集まり出して…最終的に11名集まりましたッ!































途中、上空を通る飛行機の撮影会📷

みん友さんが望遠レンズを持って来てくれて試させて頂きました(●´人`●)アリガトウゴザイマス

ピントが上手く合わせられずしっかり撮れなかったりでしたが、やっぱり飛行機撮るなら望遠ほしいなーと改めて思いました😁

買っちゃおうかな(*≧艸≦)



それにしても少しの時間📷望遠レンズのカメラを持ってただけなのに、ほんのり筋肉痛(ノω・`。)ァレマッ...




▼以下は14-140の自分レンズで撮ったものですが…
















17:30頃に解散し、みなさんを見送ってから私も移動開始💨


▼代表してこちらの2台の後ろ姿を…







帰るには道が混んでる時間帯…


夕飯も含めてもう一度 空港に戻る事にしました🤔




東京カルビでハラミ丼🥓を食べてみたかったのですが…並んでたので行く気にならず(笑)



やっぱりまたまたまたいつものタンメン屋さんへ😂
今回は初 辛タンメンで🍜
やっぱ好きだな〜ここのタンメン!!私には合ってる😋笑






ハラミ丼は再来週のお出掛け後のランチで行ってみようかな。と考え中です(笑)






ご飯を食べてからまた展望デッキにて📷


夜の写真は全然ダメで…あまり上手く撮れなかったのでアンコリが光ってるコレだけで。。。
勉強しないと📷





19:30頃に渋滞情報を見たらまだ真っ赤っか。。


自然渋滞ではなく首都高4号線で事故との事。。





いつになったら渋滞解消するか分からないので、東名・圏央道経由で帰る事にしました。








東名も圏央道も工事してたりで渋滞で止まったりしましたが…ノンストップで2時間半くらいで帰宅できました🏠







参加して頂いたみなさん、楽しいひと時をありがとうございました😊
天気もオフ会日和でしたねッ!


お陰様でちょっとばかり日焼けしてました(笑)



またよろしくお願いします(●´人`●)
Posted at 2023/04/02 23:18:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年01月28日 イイね!

和歌山 〜 アドベンチャーワールド 〜

和歌山 〜 アドベンチャーワールド  〜
今回マイカーはお留守番だったので写真はありません😢なので興味がある方だけご覧下さいm(_ _)m


書かないつもりでしたが…自分の記録用で📝




先週の金曜日、本当なら午前中に空港に着いてゆっくりしてからフライト✈️にしようと考えていたのですが…仕事が忙しくなり(T-T)イツモソウダ...
午前中🏢仕事してから空港に行きました。


3月末にコロナで延期に延期していたマイルが期限を迎えそうなので、特典航空券にて予約。






今回はスターフライヤーなので第1ターミナル(JAL側)から出発です🛫




でも帰りは第2ターミナルに着くので駐車場はP4へ🚗
雪のせいで超絶汚い状態です💦




▼JAL側搭乗なのでショップがBLUE SKY。





▼地上の天気が悪くても…上空は青空なところが最高に好きです



▼気流の関係で短時間のサービスだったため、チョコを頂きました🍫




関西空港に到着✈︎

17:30には今夜の宿にチェックイン🏨
と言ってもファーストキャビンというカプセルホテル(^^)

その中でもゆったりのファーストキャビンを選びました



▼簡易宿泊所なので鍵付セーフティボックスがあるのみですが、大浴場・シャワールームなどもあり割と良かったです😌お値段お高め。。





夕飯のお店探しへ👀
関西空港は改装していたり、コロナの延長でやってるお店が少ない😅


そんな訳でファーストキャビンと同じエアロプラザにあるお店でひと飲み🍺

















翌朝…雪が舞ってる❄️というか雨のような勢いで降ったりやんだり。。。




それでも8時にはレンタカーを借り和歌山に向けて出発💨


▼値段はこの半額位でしたがこのプラン





▼そして案内された相棒はFIT。
雪道走行後に撮ったので汚れてます(笑)





数日前の雪で通行止めになった関空連絡橋から泉佐野辺りまでやはり雪道⛄️



泉南ICより先、通行止めとの事でおろされ…トレーラーがスリップして7時間くらい通行止めだったみたいですね😥

ちょうど道路公団が到着したところでした。



囧rz






ナビに従って道を進んでいくと…


阪和道に並んである峠道⁉︎(旧熊野街道)そりゃこっちのが厳しいでしょ〜と思いながらも、途中まで全然雪はなかったですが…

だんだん雪道になりスタックしてるクルマがチラホラ👀終いには前方が動かなくなってしまい…
やむなくUターンして来た道を戻ります。。


戻り道でも詰まってましたが…しばらくすると何とか通れるようになりました




で、他の道を探して少し遠回りではありますが国道に行くことに💨



ってかナビも最初からこっち案内してよ😂って感じでした(笑)





▼道中のスタンド…安っ!!和歌山は安いのか🤔確かポルトヨーロッパ行った時も安かった気が。。





和歌山ICから乗って11:30頃には南紀白浜のとれとれ市場の辺りに着きました😮‍💨




前にテレビで見た中華そば『丸田屋』で和歌山ラーメン🍜


座って頼んで…5分もしないうちに🍜出てきました(早っ)





そこから5分ほどのアドベンチャーワールド へ🐼





2回目の訪問です😌
前回はOpen前で並んでましたが…今回はお昼頃だからかすんなりd(^_^o)



2/22に中国に旅立ってしまうジャイアントパンダ達に会いにきました😢



▼その前にまずはビッグマザー良浜(左)と末っ子の楓浜(右)




▼私の推しパン結浜✨といっても前回は体調管理で会えなかったのでお初でした₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎




中国に旅立ってしまうビッグファザー『永明』




同じく中国へ旅立つ『桜浜』。人間みたい🤭笑




下から2番目の彩浜と、もう1頭の中国へ旅立つ『桃浜』は見れませんでした。。





▼鹿児島市平川動物公園に移動してしまうホッキョクグマ 『ライト』







前回☔️天気悪くて出来なかったウォーキングサファリもやりました♪









16:00頃にはアドベンチャーワールドを出て、近くにある南紀白浜空港へ寄り道✈︎


と言っても1日3便くらいなので時間的に離発着は見れないですが、こちらも訪問2回目。
前は前車のストリームで来てます♪






帰りの道の混雑具合も分からないので早めに関空に向かい…

通行止めも途中で無事に解除され2時間かからずスムーズに戻れて、ガソリン入れてレンタカー返却しました⛽️





空港に戻っても改装で買い物できるところも少なく…早々と保安検査を受けて、搭乗ゲート内に入り夕飯🍴


ぼてぢゅうのたこ焼き&唐揚げに、サンマルクカフェのデニブラン キャラメルナッツ&アイスティー(@ ̄ρ ̄@)





帰りの搭乗ゲートにて、機内乗り込み開始の10分ほど前から警察やSPみたいな人がカバン片手に無線で話しながらウロウロ…何だったんだろうか🤔





そして機内で数フライト前から書き始めたフライトログブックを書いていたら…
CAさんが『フライトログお書きですか⁇よろしければお書きしましょうか⁇』と声を掛けてくれたので、お願いしてしまいました😭アリガトウゴザイマス🙌ウレシイ


降機時に席まで届けてくれました(●´人`●)




あっ帰路のプッシュバックはリモコン式けん引車でした😁







帰りは工事で車線規制などがあったり、途中から下道にしたのでAM1:00すぎに帰宅しました😌





帰路の便は機長さんが女性でしたし、CAさんにログブックも書いて頂いたり、リモコン式プッシュバックだったりと初めてのことがいっぱいでした✨
あー楽しかった(*^^*) 出掛けるだけで楽しいですね(笑)



また次の楽しみを作って、日々 頑張ります💪






以上、いつもながら長めで写真多めで失礼しましたm(_ _)m


私の旅日記…最後まで読んで頂いたみなさん、ありがとうございました😊


Posted at 2023/02/01 22:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年01月14日 イイね!

東京オートサロン 2023

東京オートサロン 2023
1/14(土)はみん友さん達と一緒に東京オートサロンへ行ってきました🚗💨



乗せて行ってくれるとの事で途中で待ち合わせして乗せてって頂きました(●´人`●)アリガトウゴザイマシタ



7:00頃には駐車場に着きましたが8:40頃まで車中で待ち
🌂雨がパラつきはじめました。。





15分ほど並んで入場しました







今回も写真メインです📷
通りすがりに撮ったり、デジカメなのでスマホより質が悪いかもです😅



入場です




▼まずはHONDAがある中ホールから見ていきます









▼無限
























▼ちょうど人が途切れたタイミング





早々にみん友さんとはぐれたのでしばらく一人で会場内を見歩き…

































とりあえず1人のみん友さんと合流できて




▼お次は西ホール


BLITZで福引1回500円なので2回やりましたが、ドライブセットとあと一つサコッシュ⁉︎でした😌










































▼そして東ホール






人も増えてるし、だんだん写真も撮らなくなってしまいました(笑)










▼北ホール







▼イベントコンパニオン⁉︎が目当ての方が多くいるのがたいへん良く分かりました(笑)
人だかりすぎて私には見えず…撮ってもらいました📷















最後にTEINのノベルティのカバンが欲しくてブースに行くと福引が👀
1回500円だし2回やるでしょ!

と1回目を回したら 黄色の玉が💡3等GETでした♪



3ヶ月以内に選んでメールくださいとの事😌
目録の封筒を持って写真撮影もしました(笑)

2回目は白玉でカレンダーでした。



その後ノベルティの布製のカバンももらいました。






だいたい一通り見てお昼過ぎには会場を後にしてお昼ご飯を食べに麻布へ🍛



▼帰りの車中から上が見えないスカイツリー🗼





▼ナン・バターチキンカレー、ラッシー



注文してから出てくるのが早かったですし、ナンも焼きたてでカリッフワッで美味しかったです😋





写真は撮りそびれましたが…帰りに通った大黒埠頭には車を輸出する大きな⛴船がとまっており…入船待ちでとまってる大量の車の一画はシビック🚙

恐らくFL5が多かった気がします。。赤と黒は数台、白とレーブルがほとんどでした(・・;)


けっこーな台数でちょっとビックリ。。。






▼頂いたもの



▼ホッカイロなどもありましたが…会場内は大人数だし、照明もあるし暑いくらいでした







初めてのオートサロンでしたが、楽しめました( ^ω^ )

途中から人が多くて、足を踏まれたり踏んでしまったり…蹴飛ばしてしまったり…荷物がぶつかり合ったり…

な感じでしたが😅



また来年も行けたら行きたいなと思いました♪

Posted at 2023/01/16 00:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ZAILCさん、こんばんは🌠

高いですよねぇ😅私も3年たったので、今度は専門店でコーティングし直そうか考えてます(⌒-⌒; )

噂で聞いたんですが、最近のDで頼むコーティングはkeeperのやつみたいですね⁉︎🤔店舗によるのかオプションなのか分かりませんが😅」
何シテル?   11/04 18:55
車の事はあまり詳しくないですが、ドライブが好きなので始めました(*^^*) 数年間ひらいていませんでしたが…車の買い替えをきっかけにまたやってみてます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 07:52:44
メーカー・ブランド不明 LL-HO-SMA-SM01 スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 10:40:57
K-LINE製LEDサイドマーカーの車検対応検証。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 10:48:53

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2020.11〜乗ってます! 男前なイカついお顔が好きなので長年乗るつもりでいます(´ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022.10.29に納車。 愛車登録忘れてました(^^;) サブでMTに乗りたくて、 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目★中古にて購入…約6年間、お世話になりました(≧ε≦)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
黒のRSZ(1.8)です♪♪ キリっとしたカッコイイ顔に惚れてます(≧∇≦) パドルシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation