• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Another Skyのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

長野と静岡へ

長野と静岡へ
10/8(土)

何年か前から毎年このくらいの時期になると『新高梨』をドライブがてら長野の南牧村まで買いに行ってます♪


スーパーにも並びますが、いまいち大きさが物足りず…






お昼頃に家を出て下道で1時間半ほど💨3連休だからか車が多かったです(⌒-⌒; )


野辺山駅の近くにある
🥬🥔『ヤマホ青果 びっくり市』🍇🍎



気温は11℃🌡





お目当ての新高梨2つ入を2セット(1つはあげる用)とシャインマスカット、白菜の漬物、ナスは大きいのが4つ入って120円と安かったので購入

▼梨は2つ入でしたが一つはもう剥いてしまったので…










そのまま引き返すのもつまらないので、佐久までドライブ🚗💨




佐久北ICから無料区間の中部横断道を戻って、帰りは昇仙峡グリーンラインに寄り道しつつうねうね帰りました(笑)





写真は撮っておらず(^^;)











続いて…








10/9(日)

天気も晴れ間があったりして海が見たい!と思い、静岡へ🌊





目指すは日本平🏔




向かってる時に前期のシビックが👀少しだけツーリング🚗🚙

▼ピントが…





勝手に同じく日本平🏔走りに行くのかな〜と思いながら…違いました(笑)





とりあえず日本平パークウェイを走り抜け…
この前の台風の影響なのか枝木もたくさん落ちていました🌲
それにプチ土砂崩れがあったであろう形跡や、斜面にブルーシートがかかってるところもありました😨




とりあえずそのまま御前崎を目指します༄





今日は車と一緒にではなく船だけで撮ってみました📷










続いて御前崎灯台付近へ💡



割と海がしけっていましたがサーファーがけっこーいました🏄‍♂️

▼海の中の黒いのはサーファーです。




▼もう1ヶ月以上は洗車してないかも😱













少しウロウロして







帰りに静波海岸で静岡の自由の女神とパシャリ📷




ここも駐車場が整備されてからサーファーや車が多く、ここで写真撮るのも何だか恥ずかしいのでサクッと撮ってそそくさと退散(笑)
雨も降り始めてましたし😅






今日は静岡空港へは寄らずに帰りました。。

10/22-23と空の日フェスタをやるそうです( ^ω^ )



▼10/23は静岡へ行く予定がありますが…果たして寄るかどうか…











▼無事帰宅です







3連休なので1泊くらいで出掛けようと思っていたのですが、
先週から風邪気味だったり(コロナではありませんが) してまだ本調子ではないのでそんな気にはなりませんでした(^^;)





泊まりのお出掛けはまたの機会に😁






今回も最後まで読んで頂きありがとうございました(●´人`●)



寒暖差が激しいので、みなさん体調にお気をつけ下さいねッ!!






Posted at 2022/10/10 02:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月17日 イイね!

空の日 ( 羽田空港 )

空の日 ( 羽田空港 )
9/20 空の日✨


それに伴って9/10頃〜10/15くらいであちこちの空後で空の日イベントが開催されますッ!





今年は3年ぶりに開催されるとの事だったので羽田空港へ行ってきました✈️




事前申し込みでのイベントや空港内にて行われるイベントなどがあります。

✳︎私は空港内のイベント参加です😌








とりあえず空の日は空港駐車場が早くから🈵満車になってしまうのと、日頃の疲れで起きれない可能性があったので(笑)
深夜1:00頃に家を出て3:00頃には駐車場に着きました🅿️


当然まだガラガラです(^皿^)




それから7:30頃まで車中で寝て…



▼汚い状態ですがちょっとキレイに見える気が…






イベントなどは10:00〜なのでそれまでウロウロしたり✈️見たりして👀


▲9:00すぎ…朝からずんだシェイク(朝ご飯)



▼スカイマーク ピカチュウJET






ふと左側を見たら政府専用機!!




知らないおじさんに『いつ飛ぶのかな⁇』と話しかけられて…
その時は知らなかったのですが、Twitterで調べてみたら11:00頃との事👀





総理ではなく天皇皇后両陛下が乗るそうで…
エリザベス女王様の国葬への参加ですね🇬🇧



しばらく見てましたが離陸の時間が分かったので、10:00〜のグッズ販売へ🚶‍♂️





コレが欲しい!!というものはないのですが、せっかくなので何か購入…と少し並んで😅






ANAグッズ販売で購入した物

▼フライトベア・カレー・ほっぺボール セット



▼そらっち のハンドタオル



▼フィナンシェ



▼もらいました



ケータリングから機内食やファーストクラスで出る🍛カレー・ANA FESTA⁉︎からグッズなど・他にもご朱印帳などなど販売されてました📙






ついでに隣のAIR DOでも🐻‍❄️



AIR Doグッズ

▼ベアドゥのタンブラーとコーヒー・スキンオイル・エコバック



▼2,000円以上でもらえるノベルティ







▼途中モノレールのキャラクター『モノルン』登場😆








その後、お昼にするにはまだお店がやってないので政府専用機を見に…




デッキにはたくさんの人がカメラを構えていて、フェンス沿いに入って見る隙間はありませんでした😵
これ目当ての方も多かったと思います。





それでも隙間から📷



▼その前にまた海上保安庁





2機のうち1機が飛び立っていきました✈️



▼残念ながらピントがフェンスに。。。




総理は民間機で19日にNY(国連総会)へ向かうそうですね(^^;)







11:30近くなりいつものタンメンを食べに🍜
満席で少し待ちましたが、すぐに呼ばれ



▼タンメンセット+ウーロン茶



美味しい😋





その後は13:00〜のANAオケにするか検疫探知犬のデモンストレーションにするか悩み…🤔



ANAオケがリハーサルしていて、すでに前の方は人でいっぱい。。



それ+私が興味を持ったドラム&パーカッション🥁の方がいなかったので(笑)
検疫探知犬のデモンストレーションを見るべく無料連絡バスにて第3ターミナルへ🚌


バスの中が密すぎました…





13:00〜30分ほどでしたがデモンストレーションを見て🐶流石だなと思いつつ、



▼3歳のビーグル犬『きずな』くん





第3ターミナルを少しフラフラして…



▼C-3PO





第2ターミナルへ戻るのは京急にしました🚃





戻ってから次の15:30〜のANAオケ演奏に向けて早々 場所取りをする事にしました( ^ω^ )




私は上から見ることにして、目の前にあるファミマでアイスを買って食べたりスマホゲームして待ちました🍦📱





1時間半も前なのに既に待ち人がいて…
コロナが流行ってからは、ライブ配信したりしてくれていますが、年々⏰早く行かないと見えにくくなっています(´∀`; )

▼開始30分前


▼演奏 終了間近






50分ほど演奏を楽しみ♪
・ミス・パイロット オープニング曲
・群青
・Universe
・星影のエール
・情熱大陸
・Another Sky
アンコール
・風になりたい
・Departure




最後は集合写真が撮れるように色んな方向を向いてくれます🤗






16:00すぎたので、これにて全ての空の日のイベントは終了です🔚






残りの時間は涼しくなった展望デッキにて飛行機を眺め、離着陸の音・エンジン始動時のニオイを堪能し(笑)



▼整備士さん達が翼の先端を見てました。
この機は本日の任務終了のようでトーイングカーに運ばれていきました



▼コロナで退役し少なくなっているB777









▼13:30頃に飛び立っていったのが戻ってきたみたいです



▼アンコリが光るタイミングに合わせて



▼夜の駐機場





夜は空港内のマックで月見バーガーを食べ(月見の時期は2回は食べます(笑))、帰宅します🚗💨





まだ混んでる時間帯に空港を出てしまったので、高井戸までかなり時間がかかりました😣





22:00すぎには帰宅しました🌃




3連休・空の日イベント・政府専用機…と重なってかなり混雑してましたが、自分なりに感染対策をして楽しんできました☺️





昨夜は帰宅して…
日付が変わる前には寝てしまったのですが😪

今日の天気は雨や曇り・そしてここのところの残業の日々で疲れていて、お昼寝もしてトータル12〜13時間くらい寝ました(笑)






写真多めで…失礼しましたm(_ _)m
デジカメ・デジイチで撮ってますが技量がないためお見苦しくてすみません😅



今回も最後まで読んで頂きありがとうございました😊


Posted at 2022/09/19 00:18:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年08月03日 イイね!

東北遠征 ( 宮城県・福島県 ) 〜2日目〜

東北遠征 ( 宮城県・福島県 ) 〜2日目〜
2日目は朝から雨がパラついてました☂️




この日の予定は決めておらず🤔ホテルの無料朝食を食べながら何となく決め…



昨日見れなかったブルーインパルスのリベンジ…が出来たら良かったのですが、天気悪いので恐らく中止(⌒-⌒; )






とりあえず8:30頃には出発💨




まずは仙台市内にある『八木山動物園』🐻‍❄️🦒🐘


ちょうど開園時間頃には着き、平日の朝イチ・雨なのでガラガラでした♪












▼さるにおやつ




気温は25℃と涼しめでした。最初はパラパラだった雨が土砂降りになったり小雨になったり激しくなったり…



2時間ほど滞在して🐯







お次は『猪苗代湖』を目指して💨



途中、12:00前に国見SAにて喜多方ラーメンを食べました🍜

▼けっこー☔️降ってます



▼あっ…また卵(笑) 朝もゆで卵食べたなぁ🤔笑






福島西で高速を降りて下道で…土湯峠⁉︎を越え、



途中☔️猛烈な雨に降られながら(;´д`)







猪苗代湖の看板は湖畔のどこにあるか調べていなかったので、立ち寄ったところを📷




雨はやんでいて気温も23℃くらいで、涼しい〜と思いながら写真を撮っていたら☔️大粒の雨!







急いで車に乗り込み(遠くに行かなくて良かった(笑)) 次の目的地へ向かう事にしました💨







さらに下道を走ること1時間ほどで福島県南会津にある『大内宿』に到着🏘



▼町並み



▼よってがっしぇ



▼水がすごい冷たいと手を突っ込んだ子どもが言ってました💡お花がキレイ🌸



▼たばこの自販機にヤマトの看板



▼急な階段を80〜90段ほど登った展望台⁉︎見晴台みたいなところから👀





そして名物のネギそば‼️


12:00前にラーメン食べたばかりでまだお腹が空いてなく…
2回ほどお店の前を素通りしたけど、せっかく来たんだからとやっぱり戻って(笑)食べてきました🍜


15:30頃だったのでおやつですね🤭




▼ネギは辛くて1/3位しか食べれませんでした😅が、箸は使わずネギだけで食べましたよ〜



▼酒好きの父親のためにお土産🍶ここでしか買えないとか。。







16:00すぎたので、ここから下道で帰ってみようと思っていました…




南会津町のガソリンはめちゃくちゃお高いみたいです‼️





とりあえず途中の物産展やら



道の駅に寄りつつ…





日光にある東武ワールドスクエア・日光東照宮の看板を見ては、この辺にあるのねβ(□-□ ) フムフム


と思いながら通り過ぎ…






伊勢崎までは下道で3時間30分ほど⁉︎走り😯





このままだと伊勢崎から自宅までさらに4時間近くかかる予定(´Д` )💧





暗くなり下道だと動物に遭遇する危険も高速より多くなる(恐怖心ww)




そして疲れも出てきたし…何より肩が凝りすぎてしんどくなってきたので🚗

伊勢崎ICから北関東道+中部横断道を使って長野経由で帰る事にしました。





横川SAで最後の休憩をとって







23:00前には帰宅しました( ^ω^ )





2日間の総走行距離は…



ガソリン1回給油、1,175.3kmでした😌



そして見事なマスク焼けが出来てました(T_T)







ほとんど移動の1日でしたがこれで宮城・福島と訪れた県が増えました( ◠‿◠ )









翌日は肩と目の疲れから首周りが調子悪く💦1日中🏠引きこもってゆっくりしてました(笑)







これにて東北遠征は終わりますッ!



今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました(●´人`●)
Posted at 2022/08/05 21:53:56 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年08月02日 イイね!

東北遠征 (宮城県) 〜1日目〜 

東北遠征 (宮城県) 〜1日目〜 
8/2〜8/3と1泊2日で東北へ行ってきました😌



東北遠征1日目は宮城県🌏





いつもながら深夜3:00頃には家を出て、まずは松島を目指します🚗💨



常磐道で行く予定が南相馬IC〜新地ICが20:00〜5:00まで通行止めとの事。。

そこへ行く頃には5:00過ぎてるハズですが…東北道を行く事にしました。



眠くなっては休憩して…何回か繰り返し(笑)

▲佐野SAにて




家を出てから約6時間30分⏰






まず一つ目の目的地『航空自衛隊 松島基地』✈︎


ここはブルーインパルスのホームで、平日は何もなければ午前か午後のどちらかで基地上空訓練が見れますッ!



7/31に千歳基地航空祭で展示飛行してきたみたいですね〜(o^^o)





航空祭は会場に行かないので、生で隊員が乗り込む姿・飛び立つ瞬間は見た事なく…ずっと気になってた場所です😆

▲見学者用の駐車場があります(曲がってる😅)



1時間ほど前に到着。すでに人がチラホラ👀
駐機してるブルーインパルスを見て待ち…







10:15頃に2人ほど現れて、番号がない機体で何かやっていたのですが…
いざ10:30になっても何も動きがなく。。


Twitterで確認したら2時間前に『本日の10:30頃からの飛行場上空訓練はキャンセルになりました』となってました(;´д`)ガーンww



午後からやるような事をコメントで書いてる人がいて…

待ってみるかどうしようか悩みつつ、早いけど近場にある『天ざるのりうどん』を食べるべく『萩乃井』さんへ向かいました
✳︎前日にサンドイッチマンが仙台の旅でやっていたので急遽 行く事に💡



開店前で4〜5組ほど並んでいて…開店と同時に入店!






▼天ざるのりうどん…何もつけずに食べると海苔の香りが😋



そして食べてる時に轟音が!まさかブルーインパルス⁉︎と思いながら(笑) 音は1機の音…




とりあえずご飯を食べてから、もう一度 先ほどの見学場所へ戻ると👀



轟音の正体はコレでした!!F-2戦闘機⁇



▼遥か彼方にブルーインパルス…の尾翼






もう訓練飛行は諦めて次なる場所…日本三景の『松島』へ下道で向かいます💨




遊覧船乗り場の近くに🚗とめて、遊覧船の受付をして…



▼2011.3.11の津波の高さが記されていました。。




13:00のやつにギリセーフで乗れました🛥
本当は2階席・デッキ席は+料金がかかるらしいですが、今ならサービスとの事(笑)



乗船人数はトータル15人ほど。真っ先にデッキに上がったら誰もおらず😌

▲あすか




そりゃ日光を遮るものはなく暑いですからね…少ししたらおじさんが来て『あれ、貸し切り⁉︎』から『地元の方ですか⁇』と、世間話しが始まりました(笑)



よって、出港前から10分ほどはアナウンス聞けず(笑)
まぁこういった交流も旅の醍醐味ですね( ^ω^ )






▼赤の約50分のコースです





フェリーを降りて、話しかけてきたおじさんに挨拶して周辺をフラフラしようと思いましたが…暑くて断念😥









雨の影響などで水が青々してなくてちょっと汚かったです(^^;)







次なる目的地『馬の背』を目指して出発💨



車の移動中が涼しくて快適(笑)
降りるのが嫌になります😵‍💫




馬の背

▲ここに辿り着くまで5分ほど、足場がゴツゴツした林の中を歩いて…


左側ではSAPをやってる人達がいました(^-^)






先端まで歩いてみました🐾



▼戻ります。矢印部は少し狭くて怖かったです😅









それから『仙台空港』を目指して高速使って30分ほど。



▼フロント虫だらけ…




展望デッキで少し✈️見てからお土産を買ったりして











ガソリンを入れてから宿泊先の仙台駅近くのビジネスホテルへ💨

この辺りはガソリンがハイオク168円くらいで地元より少し安かったです♪






駅の近くのホテルって人が多くて嫌なんですが(^^;)



チェックインをして荷物を置いてから、ちょっとだけ休憩。
その後、ホテルの斜め向かいにあった牛タン屋『利久』さんへ🥩



晩酌セットを頂きました(^皿^)
牛タンは2枚(4切れ)セットのハズが足りなく…すぐに追加で出てきました(笑)




おかわりで梅酒ロックと、〆に日本酒アイス🍨
オリジナル枡(プラスチック)に入ってきました😌甘酒のような感じで美味しかったです♪






帰りにコンビニで追加の酎ハイとお茶を購入し…

▲何となくコンビニ横の交番🚔撮ってました(笑)

 



ホテルに戻ってお風呂などを済ませて飲み直し(笑)





でも22:30頃には記憶がなくなりました😪笑







以上、とりあえず1日目はこれにて終了です💡

相変わらず旅の中の✈️✈︎は外せません(笑)







〜2日目〜に続きます💨
Posted at 2022/08/04 22:25:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年07月26日 イイね!

11th シビックオーナーズクラブ  八ヶ岳合同オフ会

11th シビックオーナーズクラブ  八ヶ岳合同オフ会
7/24(日)は11th civic主催のオフ会にシビック女子会もお声掛け頂いたので私も参加してきました😊



朝は5:00前に起きて洗車🚗


ゆっくり洗ってる時間はないのでサクッとシャンプー洗車。。


無限のテールも曇ってなさそう😌








7:20頃に出発して目指すは北八ヶ岳ロープウェイ🚡



11th COC、HHSO、女子シビックの合同オフ会でした♪



今回は抽選で10名ほどeHEVの試乗をさせて頂けるんだとか🤩




オフ会 開始

























ロープウェイも乗ろうと思いましたが…乗りませんでした😜







そして私もeHEVの試乗をさせて頂きました♪


試乗は往復10分ほどで、私の時は片道は本田技研の11thシビック開発責任者の山上さんの運転😲で助手席に失礼しましたm(_ _)m

戻りはいざ試乗🚙

▲撮って頂いたの使わせてもらいました😊




FL1も同じなのかも分かりませんが、登り坂なのにNORMALモードでも加速がスムーズ‼️SPORTSモードだとさらに🤩

FK7と比べるとモッサリ感はなく軽快な感じでロードノイズも聞こえなかった気が…

しかし肝心なアクティブサウンドコントロールの事を忘れてました💦笑



Dに行けば試乗も出来ますが、まさかオフ会で試乗できるとは貴重な体験をさせて頂きありがとうございました(●´人`●)







そしてじゃんけん大会では、多くの方が持込んでくれた景品が盛りだくさん👀


私もGET出来たのですが…
自分が持参した物の時に限って勝ち進んでしまうという😥←そもそも参戦するなよって感じですよねヘ(__ヘ)☆\(^^;

まさか勝つとは思わずに参戦💦ww
持参品と他の方持込のカーシャンプーがセットだったので、カーシャンプーの方だけを頂きました!







その後はシュアラスターさんのオイル添加剤を入れて10分ほどアイドリング。。



▼みんなボンネットを開けてるの図












それから約50台でツーリング🚗🚙🛻🚥🏍🏎🚗🚙💨

もちろん信号などで離れますけど(笑)


圧巻でした(о´∀`о)



▼工事の信号待ちにて女子会







長門牧場へ移動し…芝生のとこの駐車場でした♪ こういうところに止める機会がないので新鮮✨


芝がモフモフしてて分かりにくいですが、凸凹激しかったです(笑)
2〜3㎝しかダウンしてない私でも、ちょっと恐る恐るでした😂笑




▼ひつじさん



▼ウシさん





ここで閉会式をして、ソフトクリームを頂きました😋
美味ッ!ご馳走様ですッ!


▼絵柄があったのに気付かず少し食べてから撮りなおし(笑)




シュアラスターさんからもパツレでプレゼントを頂いたり♪





少し喋ったり写真を撮ったりして…
本当はもう少しゆっくり皆さんとお話ししたかったのですが、16:00前には一足お先に失礼させて頂きましたm(_ _)m




このオフ会を主催して女子会も誘って下さったバナさんを始め、各オーナーズクラブの代表の方・事務局の方々、参加企業の方々、本当に楽しいオフ会をありがとうございました🙏





▼女子会4台






今回は来れない方もいたりして4台になってしまいましたが、次はもっと女子集まれば良いなー♪













ここからはオフ会と関係ないですが…


そのまま帰り道にある とある文化ホールで地方公演のHYのライブに行きました🎤


日焼けで火照った身体で🌡検温はちょっと心配でしたが……大丈夫でしたッ!




声は出せないですが、席も1つ飛びになっていてめちゃくちゃよく見えました♪
って地方で1000人くらいしか入れない会場なので、どこの座席でもよく見えます(笑)

ライブ後はHYのメンバーが出口でお見送りしてくれました😆
盛り上がってから夕飯を食べて22:00には帰宅しました。






イベントたくさんの1日でした(*^^*)


最後まで読んで頂きありがとうございます★三

Posted at 2022/07/26 20:40:45 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ZAILCさん、こんばんは🌠

高いですよねぇ😅私も3年たったので、今度は専門店でコーティングし直そうか考えてます(⌒-⌒; )

噂で聞いたんですが、最近のDで頼むコーティングはkeeperのやつみたいですね⁉︎🤔店舗によるのかオプションなのか分かりませんが😅」
何シテル?   11/04 18:55
車の事はあまり詳しくないですが、ドライブが好きなので始めました(*^^*) 数年間ひらいていませんでしたが…車の買い替えをきっかけにまたやってみてます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 07:52:44
メーカー・ブランド不明 LL-HO-SMA-SM01 スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 10:40:57
K-LINE製LEDサイドマーカーの車検対応検証。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 10:48:53

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2020.11〜乗ってます! 男前なイカついお顔が好きなので長年乗るつもりでいます(´ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022.10.29に納車。 愛車登録忘れてました(^^;) サブでMTに乗りたくて、 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目★中古にて購入…約6年間、お世話になりました(≧ε≦)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
黒のRSZ(1.8)です♪♪ キリっとしたカッコイイ顔に惚れてます(≧∇≦) パドルシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation