• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Another Skyのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

3回目コロナワクチンと自販とドライブと

3回目コロナワクチンと自販とドライブと
昨日、3回目のコロナワクチンを職域接種でやってきました💉
モデルナ → モデルナ → モデルナ です。


14:15〜の枠で会社でやりました。カロナールもまた置いてあったのでもらってきました💊






1回目より2回目、2回目より3回目の方が打った直後の痛みが強いように思いました🤔


相変わらず腕を動かすと痛い・腕が上がらないのは2時間後くらいから出現しました。。








とりあえず接種後、たまに手洗い洗車をお願いするGSにて給油と洗車をしてもらい🚗

ここでガソリン入れるとお高いのですが…たまには洗車だけじゃなく一緒に給油もしてます。。





一旦🏠に帰り、タイヤのツヤだし…は塗ってくれたのか⁉︎先週 自分で塗ったやつが残ってるのか⁉︎塗らなくても良さげだったので、
先日つけた無限のリアアンダースポイラーのうち取付けしなかったディフューザー部の写真を撮り(ネットで売りに出す用(笑))


洗車後の写真も撮り(笑)





明日💉副反応が出るか分からないけど、出たら出掛けるどころじゃないので出掛けちゃおー





ってな感じで向かう先はとりあえずいつもの静岡方面。




この前初めて知ったのですが…ハッピードリンクってご存知ですか⁇

山梨・長野・その周辺の地域にしかなかったんですね⁉︎😲





言われてみれば県外に行くと見かけない気もするけど。。。


車をとめるスペースが広かったり、けっこー頻繁に出現するので(飲みたい物があるないは別として)、飲み物だけ欲しくてコンビニ行くのが面倒な時・コンビニがあまりないところで見つけたりすると良い感じ(^皿^)


最近はこんなのもあるんですね(笑) カレー。確かにカレーは飲み物と言いますが…






そんな事を思いながら、普段あまり通らない道で静岡へ向かい…



清水港で海上保安庁の巡視船を見つけたので一緒に写真を撮らせてもらい(笑)
やっぱり御前崎のほうが遮るものなく撮れるな😊







日本平を巡って帰宅へ向かいます💨






19:00になりお腹も空いてきたので清水SAにて夕飯とする事に🅿️



華菜樓でオリジナル担々麺🍜






からの〜塩ミルクのアイスまで食べちゃいました😋






翌日の副反応に備えて少し買い物して帰りました。





日付けが変わる前から寒気と熱の時の肌の感じ(服が擦れると痛む、首・目の奥が痛い)が少し出てきました。


腕には湿布を貼り、熱を測ると37.9℃🤔念のためカロナールを飲んで寝ました。


2回目は24時間後に発熱
3回目は9時間後に発熱






今朝は37.3と普通になってきました!


腕はしんどいけど今日も普通に出歩けそうです(笑)






以上、最後まで読んで頂きありがとうございました😊
Posted at 2022/03/06 08:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月04日 イイね!

2022年 初走り

2022年 初走りブログを読んで頂いてる皆さん、今年もよろしくお願い致します(●´人`●)





2022年の初走りは…1/2(日)に毎度お馴染みの静岡へ行ってきました🚗💨
簡潔に書くつもりがやっぱり長くなっております(^^;)






本当は🌄朝日を見に行く予定だったのですが、前夜は姉の家でみんな集まってお正月🎍



家に帰って何やらやっていたらAM2:30。お風呂に入ってそのまま出掛けようかと思っていたのですが…



寝てしまい(笑) 起きたら6:00だったので普通にドライブへ( ^ω^ )



▼八ヶ岳 






浜松へ向かいながら牧之原SAにて小休憩🍵







第一目的地は浜松にある弁天島海浜公園⛩
ここもゆるキャンの聖地なんですね⁉︎


▼奥に見えるのはいかり瀬にある鳥居と浜名大橋




▼南国っぽい木








割と駐車場は空いていたので場所を変えながら何枚か📷



駐車料金…1回410円 “〆(゚_゚*)メモメモ







お次は先ほど奥の方に見えていた浜名大橋を渡って新居弁天海釣公園へ橋を撮りに。
こちらの駐車場は30分以内は無料でした。






釣り人がたくさんいてニャンコが後ろで待機⁉︎していました(笑)








また橋を渡って戻り、沿岸域防波堤へ(天竜川から浜名湖までの東西17.5㎞、高さ13m〜15m⁉︎くらいの防波堤)



舞阪表浜公園の無料駐車場。防波堤が2020年3月に完成したばかりのようでキレイでした✨


▼矢印の辺を目指して歩いてみる事に


▼たまたま人がいなくなりましたが、サイクリングやランニングする人の姿もチラホラ👀


▼左を見れば海、右を見れば国道1号


▼ 防波堤の上を西側に向かって歩く事20〜30分。ようやく橋が海にかかり始める足の近くまで💦


▼ここからもいかり瀬の鳥居が見えます⛩


▼赤丸が今回とめた駐車場。黒丸のところに有料駐車場がありました💦
そして青丸のとこへ行ってみたかった…ww



あと数百メートルで行き止まりのとこまで行きましたが、風もあるし気力がなくなったので引き返しました(´∀`; )


帰路は歩いたり小走りしたりして15分ほどで駐車場に戻ってこれました🙃
もちろん逆側へは行く気にならず(笑)



道は広いしキレイだし、ウォーキングには良い場所かもです😌






お次は下道で御前崎♪



今回はせっかくなのでラーメンやコンビニお昼ではなく、たまには海鮮丼🍴


御前崎マリンパークのところにある『御前崎海鮮なぶら市場』へ。




その中で唯一すいてたお店へ(^^;) テイクアウトも出来るから空いてたのか何なのか…


『トロ三昧定食』
美味しかったですが、ちょっと何枚か気になった筋が…筋は苦手派です。。ネギトロは安定の美味さ(笑)
しらすは個人的に釜揚げの方が好きです😁

ここはお盆と醤油以外はプラスチックのお皿でした






お腹を満たした後は御前崎港で海上保安庁の船と写真撮影(ホーム画面とほぼ同じですが)






ここで意味不明の怪しい車がいて…少し後味悪いままとりあえず静波海岸に寄ってから静岡空港にて初撮り✈️



残念ながらほぼ動画で写真はコレだけでした😂






FDAとANAの到着、FDAの出発&到着を見てから風も強く寒すぎて帰りました(^-^)







以上、2022年の初走り・初撮りの様子でした😌
せっかくなのでフォトギャラにもUPしまーす



今年も長いブログ多めかもしれませんが、気が向いた時に更新していきたいと思います( ^ω^ )



休みも残すところ今日1日になりました。休みはあっという間ですね😅
みなさん今年もほどほどに頑張りましょう(≧ω≦。)プププ

Posted at 2022/01/04 09:09:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

12/30 今年最後のプチオフ in 横浜

昨日は今年最後のプチオフがあり参加してきました!




今回は横浜の某パーキング🅿️





集合はお昼頃で屋上駐車場でした🏢
天気はとっても良かったのですが、風が強かったです(^^;)


そして今回は2週間前にGSにて洗車してもらい…汚れてはいましたが、そのまま洗車せずに参加してしまいました😅
前日の夜も気温が0℃だったからか⁉︎洗車機はcloseで、朝も寒くて洗車どころではなく🥶





屋上なので眺めが良かったです☺️
海が近いって良いなー♪








しばらく歓談したり、近くにコンビニやスーパーオートバックスがあったので🏪軽食を買ったりカー用品を買いに行ったりもしました(^^)/














年の瀬でしたが9名も集まりました✨









日も沈んできて寒さも増してきたのでそろそろお開きにする事に。。






解散後は時間がある方たちと近くのAEONで少し早めの夕飯へ🍴






フードコートにて各自好きなご飯を🍴
私は北の味噌ラーメンにしました😋





その後はタリーズコーヒーへ移動してまたしばらく歓談

▲ほうじ茶ラテ







そろそろ…という事で、夜の写真撮影をしました📷



暗かったのでスモールをつけてみました!










帰りはいつも中央道なので今回は東名を経由して遠回りで帰路に着きました(^^)






途中、足柄SAと愛鷹PAに寄ってみたり…





東名は渋滞というほどではなかったですが車が多くトロトロ…という状態がしばらく続きました(^^;)








身延の相又のトンネル出口を出てすぐ…前方に白っぽい影が👀



一瞬オバケかと思いましたが(笑)シカが立ち尽くしてこっちを見てました(≧ω≦。)プププ


飛び出してこなくて良かったです😌











そして31日の今日、最終日は💡



10:30頃から洗車しました🚗
洗車前は6℃…最初は日も差していましたが、途中から雲に隠れてしまい。。。拭きあげた後は3℃になってました(>_<)


家の大掃除はしないのに洗車だけはするという(笑)



▲ドアの水滴 乾燥中(笑)




▲向こうの山は降ってますね⛄️
確かに洗車開始前にチラホラ舞ってました




▲大阪に赴任してる弟家族も帰省してきました




今夜は姪っ子と甥っ子とにぎやかに毎年恒例のすき焼きです🍲








2021年も残り数時間になりました。
年末な気はしませんが…今年も色々ありがとうございました(●´人`●)




2022年もよろしくお願い致します!!

▲我が家のトラ達です😁私も仲間です(笑)
あっ…2023年にしてしまった。。。直すの面倒なのでこのままで(笑)



それではみなさん良いお年をです☺️

Posted at 2021/12/31 20:32:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年12月26日 イイね!

富士五湖巡り

今日はお昼頃から買い物という名のドライブへ🚗💨笑





いや、本当に富士急ハイランドの近くにあるホームセンター綿半に行きたかったのは事実です😁




そして今日は富士山づくしになります🗻





河口湖方面へ向かいながらまずは精進湖





特に何も考えずに家を出て…思ったよりキレイな富士山だったので、寄り道する事に(*≧艸≦)




精進湖の次は朝霧へ



さわやかパーキング


たまには斜めにしてみたり…






朝霧アリーナの入口








その後、ドライブインもちやへ寄り少し休憩☕️






折り返して富士吉田方面へ向かいながら本栖湖へ





やっぱり個人的に本栖湖からの富士山が一番好きです😊







そのまま西湖

何枚か撮りましたが、富士山が白っぽくなってしまっていました。。。





河口湖






残り走行距離が30㎞ほどになってしまったので給油⛽️





このまま買い物して帰ろうか…悩みましたが、せっかく四湖巡ったので山中湖へも行く事に💡






山中湖へ


交流プラザきららの近く





平野の浜



逆光のため⁉︎赤いのがたくさん入ってしまった💦
右下の…うちわに見えません⁉︎🤣



白鳥🦢けっこー大きくてビックリでした( ^ω^ )



鳥さんは寒くないのかもしれませんが…とてもとても寒そうでした💦



足長ッ😂



16:00頃でしたが-2℃でして、風も冷たく手がかじかんでしまいました🥶





最後に富士急近くの綿半へ寄り(左上のジェットコースターは🎢フジヤマです)





買い物して帰りました=3






明朝の最低気温は-5℃との予報。。。

みなさん寒波によって気温が低めですが…体調にお気をつけ下さい(^-^)




富士山づくし…最後まで読んで頂きありがとうございました😊
Posted at 2021/12/26 22:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

20,000km

20,000km画像は今日の16:30頃の富士山です。




納車から1年と3週間。



本日、用事を済ませて自宅に着いた際にちょうど20,000kmになりました( ^ω^ )




少し早めのペースですが、まだシビックライフは始まったばかりなので(笑)
メンテナンスなどしっかりして快適に乗らせて頂きたいと思います((〃´▽`〃))/“



Posted at 2021/12/12 18:55:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ZAILCさん、こんばんは🌠

高いですよねぇ😅私も3年たったので、今度は専門店でコーティングし直そうか考えてます(⌒-⌒; )

噂で聞いたんですが、最近のDで頼むコーティングはkeeperのやつみたいですね⁉︎🤔店舗によるのかオプションなのか分かりませんが😅」
何シテル?   11/04 18:55
車の事はあまり詳しくないですが、ドライブが好きなので始めました(*^^*) 数年間ひらいていませんでしたが…車の買い替えをきっかけにまたやってみてます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 07:52:44
メーカー・ブランド不明 LL-HO-SMA-SM01 スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 10:40:57
K-LINE製LEDサイドマーカーの車検対応検証。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 10:48:53

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2020.11〜乗ってます! 男前なイカついお顔が好きなので長年乗るつもりでいます(´ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022.10.29に納車。 愛車登録忘れてました(^^;) サブでMTに乗りたくて、 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目★中古にて購入…約6年間、お世話になりました(≧ε≦)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
黒のRSZ(1.8)です♪♪ キリっとしたカッコイイ顔に惚れてます(≧∇≦) パドルシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation