• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

顕1の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年5月26日

ヒーテッドドアミラー(4WD標準装備)の使い方〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドミラーの雨粒で後ろが見えにくくなりますよね。特に助手席側。そこでコルトスピードのオプティカルブルーミラー導入を検討していたところ注意書きに『ヒーテッドドアミラーは使えなくなります。』と。

自分には関係ないと思いつつ、ふと過去の記憶が蘇り『自分の買ったとき(2016年)は確か寒冷地仕様が標準だったっけ』と。
2
ネットだと最新の仕様しか出てこず、家に帰って当時のカタログで確認〜

やっぱり寒冷地仕様でヒーテッドドアミラー付いてるじゃないですか。(写真三枚目一番下)
リアデフォッガ起動で連動起動なんですと。

リアガラス曇らないから一切使ってませんでしたが、デリカ歴7年目にして知りました笑
3
4WDの場合に寒冷地仕様が標準仕様となってますので、後方視界不良でお悩みの方はじゃんじゃん使いましょう!多少(?笑)ましになると思います
ちなみにリアデフォッガONから20分でOFFになります★

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

長年悩んだ異音は、左ミラーの隙間の異音でした。

難易度:

RALLIARTドアミラーカバー取り付け

難易度: ★★

ドアミラー移植

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

車用 カーバックミラー防水フィルム

難易度:

純正鏡面ドアミラーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1555891/car/2308614/profile.aspx
何シテル?   10/18 08:15
2012年に86購入と同時にみんカラデビュー。 2016年家族が増え、デリカD5購入(86は実家へ) これからもよろしくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席アームレストにカップホルダー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 19:44:09
D:2用 シートバックテーブル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 16:50:29
ランプ外し(質問対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 08:39:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2016年12月4日(日)納車。 家族が増えたため購入。 デリカでファミリーキャンプ楽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012/9/22秋分の日。 3か月待ってようやく納車しました^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation