• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こひろ#の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年8月4日

HKSスーパーエアフィルターのフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年10月にHKSスーパーエアフィルターに交換してから約15,000km走行したので、フィルターの交換をしてみました。

朝早く起きてしまったので、暑くなる前に作業開始です。
2
用意する工具はマイナスドライバー1本のみです。

①クリップ×2個を外し、インテークダクトを外します。

②ボックス左上に見えるホースバンドを緩めます。
ここを緩めないと、ボックスクリップを外してもフィルターが抜けませんでした。
3
ボックスクリップを外し、少し空いた隙間からエアフィルターを抜き出します。
4
HKSさんはフィルターの中身だけ売っているので嬉しいですね♪
ちなみに、この交換フィルターは前車時代(2~3年前)に購入したものです。
5
15,000km走行した割にはキレイでしたが、叩くと砂っぽい汚れがパラパラ落ちてきます。
6
さて、交換用フィルターは枠の大きさに切り取らなければなりません。
元のフィルターを重ねて切り取り線を書いてから、ハサミでチョキチョキしました。
7
切り取ったフィルターを枠で挟みこみます。

このフィルターは密度勾配型で、荒い方が外側、目が細かい方が車体側になるため、表裏を間違えないようにしなければいけません。
8
ちなみに、新品フィルターとの差はこんな感じでした。
こう見ると結構な汚れですね。
9
車体に装着します。キレイなフィルターは精神的に良いですね。
10
緩めたホースバンドの締め直しですが、ホースの凹凸(写真真ん中)を合わせてから、バンドをマイナスドライバーで締めこみます。
11
インテークダクトを取り付け、クリップ×2個を取り付けたら交換完了です。
お疲れさまでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気フィルター交換

難易度:

オキシゲンセンサー交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

久々の点滴 ワコーズ RECS

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「野生の#が同じ駐車場に停まっていました♪」
何シテル?   04/30 19:24
こひろの備忘録です。 BH5B→BP5C→BRGD→VNHCとスバルの車に乗っています。 なぜ、そのパーツが欲しくなったのか、その辺りを備忘録として...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こひろ#さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 03:59:06
11.6インチナビ周りパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 09:34:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年1月13日~26日、人生最後?の内燃機関車両の購入タイミングと現車の車検タイミ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BRGD時代 2012年~2023年 2012年5~6月、「あ~っ、そろそろ車買い換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5C時代 2005年~2012年 BH5Bからは他車種をあまり考えずにBPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5B時代 1999年~2005年 当時乗っていたカルディナが100,000kmを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation