• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハブチの愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2008年5月6日

嫁車の格安AT強化作戦♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
嫁車はブーストアップ仕様で乗ってますが、AT自体もあまり丈夫ではないようです。
そこで、ATには添加剤を入れたり性能の良いATFを使ったりと少々対策はしてあったのですが、根本的に液体の粘度を保つためにATFクーラーを追加してみる事にしました。
といっても、今回も例によって予算は全然掛けない方向ですワ。

とりあえず某オクでHKS製のATF冷却コアのジャンク品を競う事無く500円で落札♪
流石はジャンク品だけあって程度は最低レベル・・・恐らく事故車から外したのでしょう・・・
コアは大きく変形してました・・・
まぁアルミ製なんで何とかなるだろうと言う事でコレを修正していきます♪
ちなみに、HKSのホームページで確認するとどうもウチにある現行レガシィーターボ用キットのコアみたいでしたが詳細不明っす(笑)
2
とりあえず、コアの入口出口の外径は10mmである事を確認して内径9.5㎜の国産ブリジストン製の耐油&耐圧ホースをチョッと多めに2m注文しておきました。
この辺りはゴムホース仕様の格安クーラーなんで(笑)
しかし、第三国製の安いヤツは信頼できないんでチョッと奮発して、メーカーの公称耐熱温度100℃のブリジストン製ですワ♪
ちなみに、安いホースと比べて柔軟性があり良く曲がりますんで配管レイアウトもし易いんでお勧めですョ♪
ちなみに、価格はメーター辺り1,200円チョッとです。
3
適当にコアを板2枚で挟み手持ちの万力でゆっくりと徐々に力を加えて修正してゆきます♪
大分ゆがみは修正できましたがこれ以上力を掛けるとコア自体がチョッと厳しそうなんで適当にしておきましょう・・・

潰れていたフィンもヒマを見ながらマナスドライバーで地道に修正しましたワ・・・
そして、コアを充分清掃したら、いよいよ耐圧テストです♪
我が家自慢の『耐圧テスト用マシーン』でイザ水圧を掛けたら案の定オイルで入口経路の付け根から激しく漏れてました・・・(笑)

しかし、事前に耐圧テストしておいて良かった♪
車に付けて配管してからATFの漏れに気付くとショックですからね(笑)
4
そこで、手っ取り早く手持ちの耐熱金属系パテで穴を塞ぎます。
とりあえず耐熱温度も100℃程度は行けるようなので多分大丈夫でしょう・・・・か?(笑)
まぁ漏れたらまた考えるとしてとりあえず再度の耐圧テストでは漏れも無くとりあえずOKとします♪
5
お次ぎは見た目を良くするためにコアを塗装します。
色は自分の好きな『トラストのグレッディー風』にすことに♪
ちなみに、ハチロクはトラストのオイルクーラ使っているで、色を良く覚えてホームセンターでスプレーを物色悩んだ挙句チョイスしたのはスバルの何とかブルーマイカですが下地に一応サフ吹いたんでエエ感じに塗れましたが、この辺りは完全に自己満足っす(笑)

しかし、HKS製を見た目トラスト風にしてしまうのも変なお話・・・(笑)
6
そして、ココからはゴールデンウィークに実家へ帰省していたんで、実家のガレージでの作業となります。
一応車載工具で必要最低限のモノはあるハズだと作業し始めるとない物がイッパイ・・・
やはり作業は自分のガレージがイイっすね(笑)
7
しかも、当初に計画していたラジエター前には既にエンジンオイルクーラーがあるため装着スペースはありませんでした。
そこで、コアは手持ちの様々なステーを組み合わせて適~当に『水平マウント』することにしました。
水平にマウントするのは初めてですが、ハチロクでもMTクーラーやデフオイルクーラー等の駆動系の冷却コアを設置する場合は水平マウントもアリみたいなんでソコソコ冷えるんでしょうね。
8
最終的にホースを配管するとこんな感じです。
一応今回は純正の水冷経路は残して空冷コアを追加した事になりますが、冬場のオーバークールもコレで安心でしょうかね?
ちなみに、純正の水冷経路はATF温度を一定にするためのモノで、ATFの冷却はモチロンですが、冬場はATFをいち早く温める機能もあるようですね。

とりあえず空冷コアの追加でATFはソコソコは冷えてるみたいですし、トータルコストも3,500円ぐらいなんで暇つぶしにはマァいいでしょう(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度: ★★

フォグランプバルブ交換

難易度:

ダンク洗車

難易度:

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

フューエルリレー 交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ work T7R 195/45R17でパツパツに♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/155744/car/3416268/7701508/note.aspx
何シテル?   03/08 19:03
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 多数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26
下回りフェチによるGT4の洗車♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:37:32

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation