追加睡眠薬、
左大腿の筋肉痛がけっこうのこった、あるけないほどではない。
持久力が無いために追い込めない感じ。筋力自体もまだまだスタート地点。
うでたてが30出来ないとまともになった気がしない、50出来たら自信もついてくるかな?
バルコニーで木刀体操、まだまだ体の動きが硬くて不安。
バルコニー手摺で万歳めの腕立てで肩の引っ張り筋肉を刺激。20
バルコニー手摺で斜め腕立て30回。
ボール胸筋30
ボール握力30
ボール膝締め30
椅子逆腕立て30
チャリ15分漕ぎ、10分にダッシュ、5分流し。ダッシュ後にチアノーゼから若干回復、やはり呼吸法が大事。
椅子腕立て20回
椅子ゴム両サイド上げ30かい、20で限界
椅子ゴム二頭筋両足で引っ掛け30回
椅子ゴム片足引っ掛けダブルで二頭筋左右20,キツイ
バスケットボールにぎにぎ
ボール胸筋60回
ボール膝ハサミ50
斜め腕立てを指導、胸突くまでやってたらかなり疲れた
チャリ漕ぎ5分スパート一回、流し5分
ボール30
ゴム、両手広げ30きつい
片手ずつ二頭筋30回
ダブル二頭筋30回ずつ
ダブル、膝に引っ掛け真上に20回ずつ
ダブル両手を正面で広げ、エキスパンダー20回
ダブルダブルで二頭筋は流石にキツイ
ダブルで足引っ掛け引っ張り、弓道の下引き30回ずつ
椅子逆腕立て30
木刀振りとシャドー少し
72.3kg22.1%
腹パンチ、やり合い、かなりしんどい
415日
左足の腿が軽く筋肉痛。今日は回復期を持った方がいいかも。
バルコニーで日焼けとストレッチ
つま先立ちで少しだけ脹脛に負荷
71.4kg22.0%最近では最高記録、朝昼抜き、昼過ぎに少し血糖値が下がるというか胃のむかつきを感じる
416日
早く寝る
回復に努める
全身だるい
14-16
腹筋の深いところが痙攣する、腕も足もまだパワーが出てこない。疲労している感じ。
昼はマメとベーコン炒めとナッツ。
71.1kg22.3%疲労で体重が減っていく。
417日
そこそこ回復、朝にほぐし体操、エネルギーが沸いてくる感じでは無い
泌尿器科に出向く精神的なリハビリを兼ねて。
学チャリは高さが足りないが漕ぎだしの力はこんなに軽かったのかと思うくらい筋肉がついてる感じがした。ただこぎにくいのでスピード出す感じでは無い。
尿道を広げる薬を出してもらった。
帰ってベランダで日焼け、斜め腕立て30回、逆腕立て20回
軽くシャドー
椅子逆腕立て20
ボール握力、胸筋30
万歳スクワット20
71.4kg21.9%
ボール握力、胸筋のパワーが付いてきた、膝締めボールもパワーが付いてきた
418日
腹筋がずっとぴくっぴくっっと痙攣が続く。
朝、肩回しやつま先立ち、腕回しで体をほぐしていく。
尿の薬はまだ効果が感じられなかった、朝の排尿が15分はかかる。
ちょいちょい腕立てなど。
斜め腕立て、木刀チョイ、椅子逆腕立て、ボール胸、つま先立ちでカレー仕込み、チャリ漕ぎ5分の流し5分
71.3kg21.3%最高記録
ボール、握力、胸、膝、かなり虐めた
419日
肩回りが少し張る、大きな筋肉痛は無し。
バルコニー腕立て
チャリ漕ぎ5分、ダッシュ流し
ボール握力、胸筋
バルコニー腕立て、つま先立ちスクワット、手摺り押し、腰落とし、シャドー
71.4kg22.1%
ボール握りで手の先の皮が発達、握力も強くなっていくのが実感できる。
胸筋もボールのへこみで筋力アップを実感出来てきた。
肩回りの筋肉や引っ張りなどは筋力アップしてきていると思うが実感しずらいかも、しかし体形や腕はビルドアップされてきている
斜め腕立てを頻繁にすることで体軸が強化されてきて腹筋は徐々に締まってきている、腹筋自体は特にしていない。
鏡を見てのシャドーから胸筋や肩の力の入れ方入り方を確認して胸筋をあげた状態で力んだりしていくうちに酸素を多く消費して汗がめちゃくちゃに出た。
呼吸も荒くなり、かなり筋力消費してるかな、
420日
全身疲労でだるい。動き過ぎたかも。体軸と肩の裏、脇の筋肉が少し傷んでる。
精神科に行く、精神科の薬はいい感じに効いてる、背中の痛みも最近は気にならない多少は筋肉が付いてきたから、自身にはなってきてる。
椅子腕立て20、逆20
ボール胸、握力、膝閉じ
ゴム、二頭筋、膝広げ、両手上げ、両肘前上げ
14-17、腹筋がかなり痙攣伸縮した
バルコニーで斜め腕立て、足首ストレッチ、
椅子逆腕立て、ボール、握力、胸、膝
71.4kg22.0%、体脂肪だけ落ちるといういい感じ。
ボール胸筋、握力
421日
疲れが出てる、腹筋がまだ痙攣する。
日焼けとほんの軽くストレッチ。
強烈な筋肉痛は無い、少し全身がけだるい感じで疲労感。
左足の関節がおかしいのが一週間以上治らない、しゃがんだりした時だけ左足首に痛みが走り、姿勢を崩すほど。しゃがむ動作で曲がると痛い。
ボール胸、握力、膝、ゴム膝開き、二頭筋、両手上げ、両手広げ、しゃがみスクワット、
71.9kg21.7%体脂肪が落ちて体重が上がった
腕立て20出来るようになった
422日
だるすぎず、適度に全身筋肉痛。
ボール握力、胸、膝
ゴム、二頭筋、膝広げ、両手上げ、両肘前上げ
バルコニー日焼け、斜め腕立て50
しゃがみスクワット
左足首の痛みは変わらず、少し悪化か?
バルコニーでぶら下がりと懸垂のスタートを10回程度始める。キツイ
日焼け、タイル腕立て、タイル逆腕立て20
つま先立ち体ひねる中腰。木刀少し振る、
ボール握力で手のひら側の皮がズレた感触がしたので、一旦抑えないと剥けそう
71.1kg20.6%最高記録、
手の平、腕、足がパンパン、
423日
腹筋の伸縮。腕回りがかなり疲労してる。
バルコニーで日焼け、タイル腕立て30,逆腕立て20,木刀左右振り、ぶら下がり懸垂20,ぶら下がり
手摺り腕立て押し引っ張りで30、シャドー低い構えで左右フックとアッパー
ボール胸筋したところでチアノーゼ気味になって胸がしびれる、限界。
腕の重さ、筋肉量の増加、見た目、今まで見たことが無いところの隆起など、変化が大きい。
筋トレすると回復した後の体の軽さが元気と活力に繋がる、精神的な余裕が生まれる。
ゴム、胸筋用に柱に固定。二頭筋、膝広げ、腕左右上げ、腕正面上げ
昼、豆腐とナッツ。
バルコニー日焼け、手摺り斜め腕立て50、手摺り逆腕立て20、木刀左右振り少し、シャドー少し
昨日から、クリップで親指のピンチ力を鍛えてる、
71.8kg21.8%
ボール胸筋、膝締め、握力、
柱ゴムで胸筋。
ゴム、二頭筋30,両手広げ上げ20,胸開き20,弓道引き左右二つ折り10
肩がパンパン
バルコニーでシャドー、つま先立ち野球スタンスでデンプシーの動き。
シャドーでジャブの切れ、ストレートの切れ、フック、アッパーの切れがあがり、すこしさまになったかも
左右前後に体重移動。
手摺り腕立て押し引き高速50回。
タイル懸垂10回、体重が上に上げられなかったが、少しだけ足が浮くようになった。筋力アップ
指ピンチ
424日
そこそこ全身が筋肉痛、だるい。回復期間か。
ゴム、二頭筋黒ゴムに赤ゴムプラス、両手上げ、膝広げ、足伸ばし(これはもっとゴム力がいる)
ボール、膝締め、胸、握力、クリップで指ピンチ
昨日から加圧シャツ、バルコニー手摺で斜め腕立て引っ張り、50
シャドー少し、木刀少し、タイル懸垂10,さらに体が浮くようになった。
親指が限界、腕もだるいかも。
バルコニー、手摺り腕立て50,タイル懸垂10,10,腰落としつま先立ち5分以上
71.6kg22.2%
指ピンチ、クリップでやってたけど、硬式テニスボールがへこませられるようになったので切り替え。
親指から、すべての指でへこませられる、
バルコニー手摺り腕立て50,懸垂10足が軽く浮くまで、つま先立ち、内また力入れ、屈伸、スクワット
425日
運動をボチボチ開始から60日。
朝の尿は出ずらいが、後半は微妙にいきまずに流れ出る感覚が少しあった。
バルコニーでストレッチ体操
かなり疲労が出た、腕がパンパン
71.7kg22.7%
腹筋の伸縮は変わらず出ている、そこそこに腹筋もついてきた感じもする。
朝は食べてない、昼は豆腐と今日は余っていたヨーグルト、ナッツ、お菓子。
晩御飯はおなか一杯食べてないのにたいしぼうがへらない、ナッツのパワーが半端ないんやろう。
バルコニーでずっとつま先立ちで脹脛をいじめた、
上半身はオーバーワーク気味で休憩させておく。
426日
回復の遅い部位は3日回復時間がかかるようだ。
シャドー軽く、ゴム二頭筋、両手上げ、両手広げなど、まだパワー感が戻らない、
バルコニー日焼け、手摺り腕立て30でパンパン、タイル懸垂10で上がらずの感じ。
手摺り逆手でひきつけ両手、150.100までは余裕、200はいけるやろう。
シャドージャブ、ワンツーフックアッパーの切れが少し増した、空手中段付きなどの切れもマシになってきた。
柔軟、上へ手をあげるのはスタミナが無い、腕の筋肉が増えた分重い感じがする、上への筋力動作を増やさないと。
椅子逆腕立て20でいっぱいいっぱい、
ゴム、左右両手上げ15,二頭筋、脚広げ
71.5kg22.0%
427日
16-17.5
何度も起きる、腕がかなりだるい。足もかなりだるいかも、
左足首の痛みは相変わらずで変化なし、一定の角度だけ痛みが走る。
脹脛のダメージは、シャドーが効いてるのか?、腹筋の伸縮は変わらず、ずっとある
ボール、胸、足と手首、手の甲にウエイト付けて、ウエイトボールを真上にや肘で上げ下げ。
ゴムで二頭筋と両手上げ
バルコニーで手摺り腕立て30,タイル懸垂10,まだ成果が出ず。
シャドージャブ、ストレート、フック、アッパー、負担大きいと思われる。ウエイト。
椅子腕立て20,20
ボール膝締め、胸、握力
脹脛の筋肉痛、ウエイト効果か、
71.8kg22.7%、水シャワーで夏日はいける、低コスト。
428日
風邪気味
腹筋の伸縮はまた続く
四肢の疲れが出る、脹脛の筋肉痛がなかなか、酷使してたはずがウエイト付けて生活するだけで痛くなるとは。
ウエイト付けて軽く体操
ボール、胸、膝、握力
ゴム、両手上げ15,二頭筋ダブル、30回ずつ、両手前上げ20,両手広げ20,膝広げ30
テニスボールでピンチ力、親指、人差しと中指、薬と小指、20ずつ
椅子逆腕立て膝浮かし、20,椅子腕立て20、
尿の出は変わらず、ほんの少しだけ出始めたらマシか?
バルコニータイル懸垂10、まだ変化を感じず、タイル腕立て20,
ゴム二頭筋20,両手上げ20,胸広げ、15,両手前上げ20
ウエイトボール上げ、肩の上30,両手もち正面30、左右腕上げ20
ウエイトボールシャドー、ジャブ、ストレート、フック、アッパー10未満、
ボール胸、膝締め
テニスボールピンチ、各所20
チャリ漕ぎ5分、ダッシュ流し5分
テニスボールにぎにぎ
椅子逆腕立て15,足浮かし出来るだけ上へ
71.5kg22.6%
429日
追加睡眠薬、寝れない、体はかなり疲れが出てる。
昨日と同じようなメニューをこなす、台風でバルコニーに出れず
ウエイト付けてシャドーをヨメに教える、めっちゃしんどい。
71.4kg23.0%,体重が減って体脂肪が増える?筋肉量が増えたら逆のはずやけど?昨日寿司食べたからかな?
430日
追加睡眠薬。
寝起きが全身だるい。起きてしまうとそうでもない感じやけど筋肉疲労が残る、今日は休めの日か。腹筋の動きは減ったかも。
少しゴムやボールやるも、どうにも力が入らず
バルコニーで整理体操、軽くスクワット
まだ疲労感、バルコニーで整理体操。まだ力はみなぎらず、腹筋の伸縮も収まらず。
71.9kg23.3%、また太って脂肪が増えた。
431日
21-8,かなりだるい、疲れが出てる
泌尿器科。
バルコニーで整理体操、上半身のストレッチを多めに、
腕が重く感じるくらい筋力の回復がまだ。
腹筋の伸縮は収まらず。
泌尿器科までの自転車も前回は走り出しが軽かったのに、今回はすごく自転車が重く、なかなか進まない感覚、体が重い。
72.6kg23.3%
オーバーワーク気味か。
432日
腹筋の伸縮。
眠たい、まだ体は重い、のどが少しイガイガする。
雨降りで歩いて歯医者まで行く、片道1.1kmで、かなり前に足を出す筋肉が負担、次は4日。噛み合わせ相談して歯の調整してもらえることになった。
椅子逆腕立て20
昼はゆず豆腐
ウエイト付けてシャドー、かなりつらいかも。まだ力がみなぎらず。
15-17.5寝る。
ウエイト付けたまま寝る。しんどい。
温泉
433日
腹筋伸縮
両腕、足の付け根筋肉痛、温泉行っても足はあかんか。
ウエイト付けて、体操、ウエイトボール持って軽いスクワットで太股がキツイ、歩く動作
ボール胸筋、膝締め、テニスボール握力
ゴム、二頭筋、両手左右広げ、両手左右上に上げ、全部20
椅子逆腕立て20,椅子腕立て20
木刀で手首強化
ボール胸筋、膝締め、テニスボール握力
ゴム、二頭筋、両手左右広げ、両手左右上に上げ、全部20
椅子逆腕立て20,椅子腕立て20
軽くシャドー
テニスボール握力、木刀で手首
ウエイトボール、肘天井で上に上げる、同時に足先を上げる、椅子に座りながら
両手広げから二頭筋、上に上げをセット、前にも伸ばして二頭筋から上にセット、左右限界まで。
両手左右広げ、水平から上で拍手、限界まで。
椅子に座って足の逆こぎの動き。正漕ぎの動き。
木刀で手頸を集中的に鍛える、右手首筋の発達。
椅子逆腕立て20足も引きあげ
ゴム二頭筋、ダブル、正面シングル限界まで、伸ばしてからあげる方向の方が効くか。
テニスボールでピンチ力限界まで
ボールで握力、胸筋、膝締め
ウエイトボール首の後ろで上下、首の前で上下。胸前に構えて左右上半身ひねり、結構きつい。
テニスボール
ゴム、二頭筋、前であげ、横であげ、両手広げ
ボール、胸、握力、膝締め
軽くシャドー
テニスボールピンチ、椅子逆腕立て20、ウエイトボール上げ、背中側、前、横、首うしろ
72.1kg22.7%、
434日
睡眠障害で3時過ぎから起きることが多い、腹筋は寝てるときは動いてないようだ、うたた寝時に多い、頻度は減ったかな。
背中脇下の筋肉が悲鳴を上げる、ウエイト付けてシャドーの効果が出たか、フック連打とアッパー連打が速くなった。
今までの動きで背中脇下が来てないから、シャドーかな。
上腕も結構キテル、握力筋はやはり回復が早い感じがする。今日はそれなりに来てる。
調べてみると広背筋の筋肉痛か、広背筋だけに広い、上腕を引き下げる動き骨盤を引っ張る動きに使う、やはりシャドーの引手と左右の体ひねりかな?
ウエイト付けて、ゴム二頭筋、両手左右上げ、両手上から広げを前から広げに、背中で引っ張ってるから広背筋か?
ボール胸、握力、膝締め
テニスボールピンチ、
木刀手首前後、ひねり、両手で持ってつぶし、引張り、ひねり
椅子逆腕立て20椅子腕立て20
体操、シャドー、腕ふり
テニスボール
ゴム二頭筋ダブルダブル、両手サイド上げ、両手正面広げ、左右交互に正面引き上げ
木刀手首、ボール、胸、膝締め、握力
バスケットボールの重さをほとんど感じなくなってきた。
ウエイトボール二頭筋、左右腕伸ばし上げ下げ、真上に背中側で上げ下げ、正面腕伸ばし上げ下げ
テニスボール
トイレ、バルコニーで懸垂10,筋力アップを感じず?、タイル腕立て30,筋力アップを感じる。シャドー。
動画見ながらゴム、テニスボール、木刀、自転車五分、流し5分、
72.0kg22.5%
435日
追加睡眠薬。腹筋は収まってきたかも。
全身筋肉痛、体幹はダメージ無しかな、四肢がキツイ特に腕が全部ぱんぱん、熱持ってる。体操してほぐす
腕がかなりだるくなった、足もキテル、二日筋肉に負担かけたらドバっと疲れが出る、虐めすぎか?せいぜい限界三セットくらいかな
72.6kg22.9%、朝は食べないが、今日は早めに食べてしまった、ナッツも多い、疲れてるだけに食欲がある。秋はヤバイ
436日
追加睡眠薬、腹筋は少し伸縮。きついのは減った。
歯磨きの時に2分スクワット開始。昨日の晩、
パワーアンクルはつけておく、下半身はそれほどダメージ無し、腕がキツイが、回復してきた感じはある。
バルコニーでタイル懸垂、まだ上がらず、背筋が付いてない感じ。タイル腕立て30,スクワット30,軽く体操
5kg洗剤をダンベル代わりに運動。
ワンハンドダンベルローイングを10kgでやったらかなり広背筋に効いたが、ベンチプレスが無いとやりずらい
ダンベルベントオーバーローイングやとたってできる、基本的に重力を使ってどこの筋肉に刺激を与えるか、どうやったら与えられるかがキモっぽい。
立った姿勢で片手5kg、持って前に上げたり、横に上げたり、上下、スクワットがかなり効く。
筋トレBIG3も勉強しないとな。
あてずっぽうで筋トレするより勉強したほうが早道っぽい、それなりに負荷は与えられてるけど、筋トレメニューにした方が効果的に短時間で付加が欠けられて、休息時間も多く取れそう。
木刀で手首前後ひねり負担
魔女5kg、二頭筋。手首も結構負担。
テニスボール握力、
72.5kg22.8%
テニスボール
木刀リスト
ベントオーバードローイング5kg、二頭筋。スクワット両手に持って前でホールド
ヨメに丹田のレクチャー、力むだけでかなり汗をかく、スタミナが無い。
437日
睡眠薬をルネスタ2にして、追加で1にする、ルネスタは2,3時間しか寝れない、ワンは1時間ちょいか。眠い。
眠いけど寝れない。
体操、5kg二頭筋、ベントオーバーローイング、左右上げ。テニスボール
試行錯誤してバーベル作り、5kgで胸筋に効果あり
ペットボトルで2L、6本括りのダブルでバーベルをつくる、16kgくらいか。
少しバーベルやってみる、なかなかに重い、胸筋に効く。
ダンベルの自由度のある感じよりもやりやすさがある。
72.3kg22.9%
438日
寝た気がしない、昨日も、瞼が重い、しかし寝れない。
握力低下、スクワットや昨日のバーベルで結構体幹部分の疲労が出たような感じ。
疲れてるから筋トレ中止、学チャリでリサイクルショップ迄サイクリング
往復6km学チャリは漕ぎにくく2段までしか使わない、力が入らない。
秋晴れでかなり暑く汗をかいた。直進安静性が悪すぎてかなりふらふらしながらしか漕げない。体幹使ったかも。不安定すぎる。
71.4kg21.9%
夕方にウエイト付けてバルコニーで懸垂少しと体操してしまった。背筋のウエイトトレーニングを少しした効果がすぐに出てるような気がする、懸垂が楽になった。
全身だるい。重量挙げるビッグスリーでかなりの筋肉を使ってると思われる、体重と体脂肪が急に変わった。