• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamaのブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

平日の作業 2

右側のべっこりへこんだ部分を修正。 綺麗に直すのは難しいよな~。 パテの段差もさることながら、曲げのラインを出すのが難しいよな~。手の感覚で違和感なくなるまでって感じやけど、なだらかになったところで、ラインが崩れてたらどうしようもない。 前期型というか初期型なんやろうけど、レールが ...
続きを読む
Posted at 2025/07/18 23:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月14日 イイね!

平日の作業

キャンピングカーの補修作業やな。中古車はいろいろ不備がある。 棚を固定、吊り棚の補修、カーテンレールの補修、ベッドキットのアーム補修、床の補修、ポップアップルーフの補修。 かなり頑丈なクッションフロア。 ポップアップルーフの仕組みが悪いのか、生地がロックに噛みこむのな。正しく使えば問題無いん ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 22:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

日曜 今日はナイケン 

三輪のMTナイケンとちゃうで。 良い物件が出たから問い合わせしてからの内見や。 即引き渡し物件ちゃうから住人の予定に合わせての内見や。 自分用ちゃうで。 車好き仲間に安い屋内車庫付き物件買った方が、アパートに住むよりもお得で、ええでといいつつ物件物色しつつけて、良いものが出たから動いてみた感 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 21:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

日常、ガレージ作業

こってりマックス初めて食べた。二割増しこってりって感じやな。やっぱノーマルのバランスがええんやわ。 しかし、うまいのはやっぱ本店。水とかネギとかがちゃうんやろうな~。バイクとかでツーリングするならそういうところ目的地にして攻めたいよな。 現ナマ選択してしまったけど、ちぎれずに済んだ。昔のお札はバ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 00:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月01日 イイね!

平日の仕事、週末のガレージ

事務所の裏の剥離した部分がまた剥離。どうにも微妙にここだけ水分ある気がする。去年付けたボンドがもろもろになってるねんな。 コンクリボンドの説明書を見てみたら、塩ビ不可。クッションフロアの素材は塩ビ・・・。ホムセンで今度は違う種類のボンドで接着してみた。水分に強いのは売ってなかったし、来年同じように ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 17:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

土日の作業 トリシティーの現車確認

トリシティーの現車確認。掃除して綺麗にしておいた。 艶アリ。 リアボックスの劣化が二年で進んだな。ゲルが薄いわ。 インパネやミラーの状態は別にそんな問題でも無かったようで。説明はしっかりしておいた。車体はそれなりに綺麗やし、トリシティーに興味があって、ルーフ付き探してて、価格的に相場よりも安い ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 20:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月25日 イイね!

ちゃっとGPT 平日の作業

の成長が目覚ましいのな。スマホ10年で世界が変わり、AIで新たな10年が始まるやろう。みんな依存やで。AIに育てられる子供が育ち始めるんやで。えらいこっちゃで。検索するよりも精度の高い答えを出してくれるし、デジタルなことは大体こなせてしまうからな。AI使える人が仕事出来る人になって、AIに使われ出 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 16:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

休日の作業

急きこむ風邪を1か月も引きずってる。 ヨメも退院してきてすぐに風邪に感染して1週間熱が下がらず。 一昨日から微妙に喉に違和感があったから、大事を取って金曜の晩から葛根湯飲んでは寝て、日曜もずっと寝て、早めの回復を図った。 月曜、喉の違和感はほぼ感じず。 ぼちぼち、ドラポジ作りしてから、車両積載用 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/23 22:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

梅雨の平日 2

車体をお湯の高圧洗浄機で洗浄後。 錆をある程度処理。 中を撮影してみる。意外と全部茶色でも無かった。 右側の方がひどいかな。 中は意外と・・・。 ちょっと調べたところ、このあたりの補修してる人は、フロア外して、この上のパネル外して、このボルトが出てる部分の部品を買って入れ替えてたな ...
続きを読む
Posted at 2025/06/21 20:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月20日 イイね!

梅雨の平日

左ハンドル運転難しい。会社に来るのは100台に1台くらいか。BMWをあえて左ハンドル買うもの良いと思うんやけど・・・、どうしてものものがあれば左勝手楽しむのもありかな?車好きとしては左もマスターしたいしな。車の中心を右ハンドルの時も意識してコントロールせんとな。それにしても違和感がすごい。キープレ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/21 20:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビルメンテでつかってたポリッシャー何キロあるのか調べたら32kgやって。片手で持って階段駆け上がってたな。わかいっていいなー。」
何シテル?   09/05 12:25
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

POWER FLEX Load series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 08:48:08
BACKYARD SPECIAL アルミシフトカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:42:55
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ビッグスポイラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 12:44:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ シビツク (ホンダ シビックタイプRユーロ)
シビツク 英国産ロシア仕様(嘘) 家の車としては20台目。 1600~2000で楽し ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ホンダ RTL250 ホンダ RTL250
RTL250RF HONDA HRC スコルパ TY-S125で練習してたけど、どう ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
ヨメのバイクマニュアル練習に。 自分もまだまだマニュアルは慣れてないので。 バイクの免許 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation