• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamaのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

ひざ下トレーニング、昼からのハイキング

ひざ下トレーニング、昼からのハイキングタイヤチェンジャー!
補助装置は最高やな。
チョイと重心から離れたものを持ち上げようとすると、みるみる体力が奪われて、腰が痛くなる。
重いタイヤならなおさら。
ずっとやるなら、上げ下げも補助装置が無いと体に負担が大きいかもな。
軽サイズでもしっかりしゃがんで二の腕で体に寄せて、腿で上げるように癖付けよう。
チェンジャーはまだ、ぐんと上げてもタイヤでクッションになるからいけるが、チェンジャーからバランサーに行くのは、数歩歩くし、軸に入れるのがちょっとしんどい。
指挟みそうになるし。
抱えて横から入れるが、高さが何とも低いねんな。
ウエイトを真上に貼るからそういった高さなんやろうけど。
チェンジャーからコロンと台車に乗せて、台車の高さがチェンジャーに合うように、
二軸で調節できるようになってたら楽やと思う。
それか、滑車とレールで上げてスライドで持っていけるならスピーディーかもしれん。
自重クランプ的なもので挟んだらラクチンやのにな。
高級なタイヤチェンジャーは確か上げられる機構があったはず。

それはさておき。
土曜は持久力アップのトレーニング。
昼前に豆腐と納豆食べてGO!
温泉の駐車場に車を止めて、ハイキングコースを歩いて、山の外周をランを交えて、温泉に入って体をほぐして帰るコース。
帰りは一週間分の食料買い出し。
alt
鹿よけの入り口を開けて、ハイキングコースイン。
明らかに人の土地っぽいが、丁度軽トラでなんか作業していた人がいたので、挨拶をして確認。
コミュ力ついてきたか?
神社までたどり着くよと教えてもらった。
新しいジャージは近年っぽいスリムタイプで、腿はすこしタイトすぎやけど良く伸びる。
軽いし、タイツとシャツで動いてるみたいで着ぶくれ感が無い。
ウインドブレーカーは丁度良い温度調節になった。
アンダーは冬用の少し起毛のあるパッチを新調。
動きやすさは変わらずに、秋用よりも1.5倍くらい温かい。
もこもこしたタイツっぽいのは運動するには速乾性が無くてあかんやろう。

alt


alt

合成みたいな写真やな。
alt

きのこはこんなんしかなかった。
12月やもんな。
alt


髄所で鹿が餌をまさぐった後がある。
糞もちらほら。
鹿の捕獲の罠もあった。
alt


alt


ようやく到着。
登山ガイド通りの感じの時間。
片道6.5km。
alt



標高が少し高い分だけ冷えるようで、久々にガラスのような氷を触って割ることをした。
alt


信仰心は無いが、お参りしておいた。
alt


こわいおっさんがいた。
alt



すごく立派な杉の木。
軽のわだちを考えると、1m以上あったと思う。
alt


ここにも、こんなにでかいものが。
alt



えげつない坂。
良いトレーニング場見つけた。
alt


折り返し地点の駐車場。
前にクロスバイクで来たところ。
alt


帰りはランと呼吸法をレクチャーしながら。
alt

一週間前は走ってもすね横が突っ張って、長靴履いてるような走り方しか出来んと、20mも走ったら足が前にでーへんかったけど、山歩き二回でようやくほぐれてきた。
高校時代の感じがちょっと出てきた。
呼吸と体の動きが一致して、ずっと走ってられる感じ。
トレーニング効果が出てきた。
持久力がこれからどんどん伸びそう。
息が切れるよりも速く筋肉が悲鳴を上げてしまう。
呼吸法は大事。
腿裏歩きを交えたランは非常にラクチン。
ひざ下のトレーニングを意識してるから、坂道などでも横歩きや、回転しながら下ったりして、足首を柔らかくしていく。
横方向に力をかける筋肉も刺激していく。
足首の蹴りだしレクチャーしてたら、靴の底がはがれて寿命を迎えた・・・。
ランニングと山にも耐えうる軍隊っぽいブーツとかの方がいいかもしれんな。
結構スネ周り迄汚れたし。

インナーは速乾素材でジャージも暑くならず、すぐに乾いていくので、汗をかいてもぐっしょりせずに済んだ。
綿のシャツ着てた前の時は、汗だくになって冷える時が速すぎて風邪ひきそうやったわ。
汗かいたらすぐに乾かんとな。
蒸れるような感じやとオーバーヒートしてしまう。
仕事着の中も年中速乾にしようかね。
あ、加圧シャツにしようかな。

金曜
体重81.4 体脂肪率 22.0
土曜 
  81.3      21.3
体重は増えずに体脂肪が減ってる。
温泉はなかなか良い感じで、滝の打たせ湯でかなり全身の筋肉をマッサージできた。
股間は流石に危険やで。
結構無心で瞑想できるな~って。
静かに鼻呼吸してたら滝に打たれてても呼吸できる。
10分くらい打たれ続けてたかも。
女湯には無かったらしいので、交代制なら毎回打たれることは難しいな。

帰りの食料買い出しで、肉買って、焼肉でエネルギー補給や。
肉は疲労回復には良いな。
普段は畑の肉で安上がり。

サツマイモ作るのに畑安く借りられへんかな~?
秘密基地借りたら家庭菜園始めるかな、巻き割り的な運動にもなるし。
ネギとか買うのもめんどくさいからな。
ジャガイモ、サツマイモ、玉ねぎ、キャベツ、ニンニクとかニンジンとかか。
作物のこともその時勉強するかな。
生活コストを下げつつ、体も健康維持やな。
そして、中古車体をリメイクしてカスタム車両販売するぞ。
貸しガレージもやるで、タイヤ交換とかオイル交換とかランニングコストかかるやつもやるで。
事業計画たてて、リフトはリースせんとな。
そういえば、昔の会社でフォークリフトの長爪で車持ちあげて先輩が作業してたな。あれは楽ちんかも。
安定性には欠けるけど、その辺も改造してな。
ま、高さ稼ぐのはちょっと怖いかな。
信用問題もあるしな、ある程度は形作らんと・・・。


Posted at 2022/12/24 20:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分ごと | 日記

プロフィール

「ぎっくり腰、ピーク2日を過ぎて少しマシになってきた。48時間過ぎたら痛くても動く方が回復は早いらしい。ま、痛くて動けへん場合は除くみたいやけどな。生涯2回目・・・、いや、25くらいの時のあれはひどいぎっくり腰やったのかもな。10日動けへん地獄やったわ。」
何シテル?   10/10 06:58
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
456 7 8910
111213 14 15 1617
181920 21 22 23 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

POWER FLEX Load series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 08:48:08
BACKYARD SPECIAL アルミシフトカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:42:55
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ビッグスポイラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 12:44:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ シビツク (ホンダ シビックタイプRユーロ)
シビツク 英国産ロシア仕様(嘘) 家の車としては20台目。 1600~2000で楽し ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
23台目 近くで安くで出てたので飛びついてみた。 2万で出してたのに、メッセージ送ったら ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation