• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamaのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

ガレージライフ作業28日目 仕事、引き取り、

火曜の朝一にホムセンで異形ソケットを購入。
帰ってからくっつける。
alt

会社での物作り。
丸い木の棒をカットして、丸く加工せよとのこと。
旋盤がないので、ドリルに付けるアタッチメントを作ることにした。
フラットバーを丸く曲げて、溶接で合体。
alt

ドリルに付けて、カウンターウエイトを後でつけて調整。
alt

こんな形で加工することにした。


alt


切れ端で、㌧ファーのような肩叩き棒をちょいと制作。
alt


簡易旋盤の刃を作る。
アングルをカットして整形。
alt


切れ味は悪いが、何とかなりそう。
alt


今日も散歩。
蹴り足で前に進むようにしてるから、脹脛がパンパンやで。
他にも、連続背伸びを100秒数える間に200回繰り返すことをしているが、内側の脹脛は何とかやけど、外側が全くまだついてないから30回くらいで悲鳴を上げる。
寝る時も攣る始末。
alt


帽子とメガネ無しで焼きながら、遠くを見て目も休める。
alt


最終的に補助棒など加えながらこんな形で
alt

30本くらい加工した。
やはり溶接機が使えると作れる幅が違うな。
alt


こんなことになるジムニーの足回りのマウント。
補強パーツで溶接するけど、初心者には難易度高いやろうな。
ま、ちょちょいって感じで直せるかな?
alt


今日は坂道で左右に体重移動して重心を落として足腰をいじめる。
alt


アイのオイル交換時期が過ぎてたので、ちょいと早めに出勤して、手洗い洗車からのオイル交換。
alt


補強プレートを溶接。
alt


散歩。
alt



alt


補強板をプラスして、シャシブラック塗装。
alt


28日目。
ちょっと夜更かししてしまって、疲れも出て昼まで二度寝。
週の頭に近くでボール盤が出てたのでジモティーにて問い合わせして引き取り予定の土曜となった。
ヤフオクにも出てたもので、競るよりもジモティーの方が話が早そうなのでそうした。
個人でないから大丈夫やろう。
DIYレベルの物はつかいにくいので、プロスペックの物を。
でもそこまでパワーはいらんかなというところ。
こわいし。

夕方に引き取りに出向く。
途中、なんか見たことある景色やなと。
19才くらいの時にバイトの下請けしてた時に、出向先の人に気に入られて、仕事に誘われて、この街に三か月ほど住んでたことがある。
夏やったな。
日中は美装して、深夜は害虫駆除とかしてたけど、手取り20万では生活できずで、撤退したわ。
ホテル代は出してもらってたから、高くついたんやろうけど・・・。
ま、いい加減な生活してたな。
何も考えず行き当たりばったりやったな。
ほんま、学もないし世間も知らずでアホやで。
景色を追いかけて、当時の事務所の場所を発見。
しかし、会社は無かったわ。
彼女も当時ここいらにいたねんな。
会ったら思い出すかもな。
30年近く経つな~・・・。
alt


ボール盤ゲット。
買取り屋の倉庫で引き取ったけど、積み込みに手を貸してくれへんというね。
くっそ重いで。
大丈夫ですか?とかいうなら手を貸せっての。
一人で持つ重さとちゃうで。
会社で使ってるDIYボール盤とは全く違う。
この重さが安定につながるで。
高さ調節がギア式なのが重要。
高さもある程度ないと、でかいモノとか対応出来へんしな。
結構古いモノ、キタガワってところのボール盤はすでに廃板で、ラインナップの中にもない一世代前の物っぽい。
まぁ、エントリーモデルクラスとして7万くらいか?
DIYモデルなら2万くらいであるみたいやな。
購入価格は24000円。
alt


バイスやキリなど備品もあり。
alt



人が多いところに行くと、どっと疲れる。
情報多すぎ。
変なドライバーとか多すぎ。
都会は居心地悪すぎ。
息がつまるわ。
重いものとでかいものは引き取りにいかんと仕方ないしな~。
ストレスがな~。

肉食べて回復しよう。
alt

焼き鳥。
alt


豚も牛も食べた。
alt


明日は地域の草刈りやで。
電気式しかないから、会社からバッテリー借りてきておいたで。
5個あったら足りるやろう。
念のためローモードでやろうかね。
どれくらいかかるのか全く分からんわけやけど。
地域事は仕方ない。
ってか、場所決めてくれたら勝手に空き時間でやるのにな~って思うんやけどな。
集まる意味がよく分からん。
ま、勝手がわからんねんけど。
溝掃除もあるとか?
社会復帰は精神的にもなかなかしんどいな~。
Posted at 2024/05/25 22:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヨロヨロシフト」
何シテル?   06/16 20:51
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5 67891011
12 1314 15161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

POWER FLEX Load series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 08:48:08
BACKYARD SPECIAL アルミシフトカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:42:55
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ビッグスポイラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 12:44:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ シビツク (ホンダ シビックタイプRユーロ)
シビツク 英国産ロシア仕様(嘘) 家の車としては20台目。 1600~2000で楽し ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
ヨメのバイクマニュアル練習に。 自分もまだまだマニュアルは慣れてないので。 バイクの免許 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation