• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamaのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

ガレージライフ作業29日目 草刈り 

今日は年二回ある溝普請。
予定があるとストレスが半端ない。
大体寝れへん。
何日も前から、不安でイライラする。

たまたまヨメの用事が無くなり、一緒に行ってくれることに。
精神的にかなり助かる。

溝掃除と周辺の草刈り。
田舎では多分殆どあるやろう。
田んぼ周りの水路の掃除や。
都市部では溝掃除やどぶさらいかな?
税金高いところは、業者がやってると思われる。
隣保で集まって、割り当てられた所へ移動。
軽トラ五台に続いてジャイロで行ってみる。
草刈り機とガンジキや溝サラいをもっていく。
電動式なので、18Vバッテリーを自分のを三つ、会社から借りてきたのを二つ用意しておいた。
alt

よく分からんまま作業開始。
説明は適当。
元からいる人たちも良く分かってない感じ。
ま、適当なんや。
かなり深いところまで刈って行った。
使い慣れてないので怖い。
見てたら、エンジンの方がはるかにパワーはあるみたい。
藪周辺は蚊が多くてイライラ。
次は虫よけがいるな。
alt

担当範囲が広いで。
ある程度刈られてたりする部分もあった。
田んぼ維持してたら刈るよな。
最近歩いてなかったら、かなりしんどい感じやったで。
alt

用水路を周辺をひたすら刈って、溝の草や土を上げる。
alt

終わってない隣保の手伝いに集まって、全部終わったら11時半くらいやった。
7時45分集合で結構な時間かかった。


前にいた、田舎町は出ないと罰金。
今回のところも出ないと罰金やけど、出たら日当が出るという。
一時間1000円で、二人出たから二人分出た。
さらに草刈り機を出したら1000円+という。
なんて暮らしやすい田舎やろう。

消防団も無いし、なんだかんだで金をむしり取られる感じも無い。
祭りに力入れてる感じも無いし、秋祭りの時期に道周辺の草刈りはあるらしい。

正月の決まった日に集まるでもなく、予算の使い方を説明する場はあるらしい。

田舎は住んでみんとわからんのがつらいよな。
借家から入るならマシなんやろうけど・・・。
家買う前にはもともと住んでいる人から詳しい話聞いてたから購入に踏み切れたけど、不動産屋だけの話では、全く地域のことなんて知らんから、かなり慎重に、近所の人たちに聞き込みとかしたほうが良いやろうな。


溝周辺やとかなり刃が欠ける。
ぼろぼろや。
alt
途中ワイヤーに変えたけど、もはや出番なしで、溝サラいに移行。

昼から家の作業するには、どうにもたまったストレスがあって、しんどい。
なので、ストレス発散で遊びに行った。
そこそこ疲れたしな。
体を休めつつ、気持ちもリフレッシュしてからやな。

仕事・・・・。
電話問題がやっぱストレスがたまるな~・・・。
強制的に出なあかんわけちゃうけど、でざるをえーへん状態になることになることがストレス。
電話はもともと嫌いで、いろいろあって、かかってくる電話恐怖症になったから、どうにもパニックになる。
何言われてるのかわからへんようになるねんな~。
精神的なトラウマはやっぱ心の深い傷やし、直らへんよな。
メールなら問題無いんやけどな。
部品の発注とかせなアカン状況になって来たけど、かなりハードルが高い。
うーん、転職を考えるレベルやわ・・・。
メールで発注出来たら問題無いんやけどな。
ファックスでも可能なんやろうけど・・・、うーん・・・。
やっぱ裏方があってるねんな~・・・。
車関係のことは頼りたいけど、仕事はかなり悩み始めてきたわ。
うーん・・・。
物作り系の方がいいな~。
しっかり休みは欲しいけど。
受注系は残業とか休日出勤とかあるやろうしな~。
うーん…、現場仕事は体力的にも環境的にももはや厳しいしな~。
でかい現場は向いてないしな~。
いろんな技術を生かせる職場ってどこやろうな~・・・。
でかい工場とかの工作部とかがいいよな~。
顧客相手はストレスがな~。
やってることに対する方向性があってるお客なら話せるけど、不特定多数とか世間話とかは辛い。
車の改造業も考えてたけど、雑貨系をやっぱやろうかな?
前よりいいもの作れるやろうしな。
家の改造はキッチンと各個室を作ったら多分それ以降はほぼコストかけへんかな?
裏庭の屋根とか、庭作りとか出来たらいよいよなんか感がる感じやな。
しばらくは我慢・・・。
無心や・・・。

ヨメも転職を考えだしてる。
大手の会社はやっぱやり方が合わへん感じみたい。

リフォームで独立したほうがいいのかもな~。





いよいよ暑くなってきたので、また坊主にした。
ラクチン。
散髪代はもったいないで。
もう、10年くらい節約できてるな。

Posted at 2024/05/26 21:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヨロヨロシフト」
何シテル?   06/16 20:51
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5 67891011
12 1314 15161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

POWER FLEX Load series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 08:48:08
BACKYARD SPECIAL アルミシフトカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:42:55
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ビッグスポイラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 12:44:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ シビツク (ホンダ シビックタイプRユーロ)
シビツク 英国産ロシア仕様(嘘) 家の車としては20台目。 1600~2000で楽し ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
ヨメのバイクマニュアル練習に。 自分もまだまだマニュアルは慣れてないので。 バイクの免許 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation